育脳お役立ちコンテンツ|小規模保育園【サンライズキッズ保育園】

menu
育脳お役立ちコンテンツ

育脳お役立ちコンテンツUseful content for Brain Development

1234
  • 育脳お役立ちコンテンツ2023.03.01言葉がけと育脳

    大人が子どもにかける言葉は、私たちが思っている以上に子どもに大きな影響を与えています。 赤ちゃんに話しかけても、まだ反応が少ないかもしれませ…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2023.02.01子どもの探索行動

    大人から見ると、子どもはどうしてこんなことをするの? と思う時がありますよね。 触って欲しくない物を触り、出して欲しくない物の中身を出して……(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2023.01.01生活リズムと育脳

    うちの子はなかなか寝てくれない…もっと寝てくれればいいのに… と思うことは多いと思います。 赤ちゃんがスムーズに眠りに入っていけなかったとし…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2022.12.01指先を使った遊びの効果

    幼い時期から、手の指をよく動かすと「賢くなる」「頭の回転が良くなる」と聞いたことはありませんか? 実は頭を使うことに関連する前頭前野は幼児期…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2022.11.01映像が脳に与える影響

    「デジタルは悪、極力触れない方がいい」は間違いらしい   スマホ、ゲーム、SNSといったデジタルメディアの子どもへの影響は、ゲーム障害やスマ…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2022.10.01育脳とフラッシュカード

    サンライズキッズ保育園では、毎日の保育の中にフラッシュカードを取り入れています。 カードを見る時間を楽しみにしている子も多く、遊びの中でも活…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2022.09.01育脳と感触遊び

    まだまだ暑い日が続き、外で思いっきり遊ぶことが難しいですね。 そんな時は、お部屋でもできる感触遊びを取り入れてみてはいかがでしょうか? &n…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2022.08.01外遊びをたくさんした子は賢くなる!?

    暑くても、寒くても、外遊びはとってもうれしそうな子どもたち! 「外遊びが好き!」とても素晴らしいことです。健全な証拠ですね。 子どもたちの好…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2022.07.010歳からの育脳が大切!!

    0歳児から育脳って何をするの?と思うかもしれません。 しかし、どれもすぐに取り入れられることばかりですので、保育園だけでなく、ご家庭でも一緒…(つづきを読む)

  • 育脳お役立ちコンテンツ2022.06.01育脳とスキンシップ

    生まれて間もない赤ちゃんは、寝る・泣く・授乳の繰り返しで、「まだ何も分かっていないのではないか・・・」 と感じる方がいらっしゃるかもしれませ…(つづきを読む)

1234