丈夫な体と心をつくる 体操|小規模認可保育園 厚木市関口【サンライズキッズ保育園 厚木園】【公式】

あつぎえん
厚木園
神奈川県厚木市関口418-2 フィガロハウス1階
小田急線 本厚木駅 バス15分 依知小前 徒歩8分

050-5807-2304 (平日10:00-17:00 )

採用応募
お問い合わせ
サンライズキッズ保育園 厚木園のカリキュラム

丈夫な体と心をつくる 体操

体操は、オリンピックでも有名なスポーツのひとつ。近年では、子どもたちの体力不足や運動能力の低下が問題になっていますが、こうした問題解決を助けてくれるのが体操です。
体操は広い場所がなくても気軽にできる運動で、0歳児から始められます。また、園ではもともと運動が苦手な子が、体操の時間のちょっとした成功体験をきっかけに、運動好きに変わるというケースも少なくありません。
そんな体操の魅力についてご紹介しましょう。

目次

体操がもたらす効果

1:身体能力が上がる

厚木園の様子

運動神経が良くなり、柔軟性やバランス感覚が養われます。柔軟性が鍛えられると、転びにくくなるため怪我防止にもなるでしょう。
また体幹も鍛えられ、姿勢が良くなり、どんなことにも集中して取り組むことができるようにもなります。将来違うスポーツに挑戦する時にも、体操でつちかった基礎的な身体能力のおかげでスムーズに上達するでしょう。

2:精神が強くなる

体を動かすのはストレス解消になります。そして、ストレスが解消すると普段から子どもは心を落ち着かせることができます。
また、園でお友だちと一緒に体操することで、集団行動の楽しさや仲間とのコミュニケーションのとり方が学べるので、社会性や協調性が育つでしょう。

0~2歳児の体操とは

厚木園の様子

音楽を用いた体操は子どものリズム感を発達させ、振り付けを覚えることで脳の活性化にもつながります。楽しく体を動かせるというメリットもあり、サンライズキッズ厚木園でも子どもたちが毎日ノリノリで踊っています。

ポキポキダンス

楽しいリズムに合わせて、頭から順番に体をなでていきます。最後はだっこで終了。

どうぶつたいそう123

いろいろな動物に変身して踊る体操です。小さい子も真似しやすい体操になります。

エビカニビクス

動きは簡単ですが、たくさん動くので十分に体を動かせます。楽しい歌にも注目です。

ムシバイキンたいそう

体を動かすだけでなく、歯みがきもしたくなってしまう体操。ちょっと難しい動きもありますが、覚えたら達成感が味わえるでしょう。

おうちできる運動遊び~タオルで運動~

用意するもの:フェイスタオル、ボール

①タオルに乗ってみよう

タオルを床に敷いて親子でその上に乗りましょう。タオルを折りたたんで段々小さくしていって、それでもタオルからはみ出さないようにバランスを取ります。
2枚用意して「落ちた方が負け」という対決するのも楽しいですよ。

②タオル綱引き

タオルの端と端を親子で持って、綱引きに挑戦。転ばないよう気を付けながら、力くらべを楽しみましょう。

③タオルでボール投げ

タオルの上にボールを置きます。ボールを落とさないように、親子でタオルの端と端を持って立ちあがります。それができたら、ボールを上に投げタオルでキャッチして遊んでみましょう。

0歳児も楽しめるベビー体操

【ねんねの頃】

赤ちゃんを仰向けに寝かせて、手を包み込むように両手をつなぎます。そのまま胸のほうへ手を持っていきましょう。続けて今度は手を横に持っていき、胸を開くようにします。下におろして終わりです。
その次は足の体操です。仰向けにさせたまま、赤ちゃんの足の裏と裏を合わせます。両足で拍手をするようなイメージでゆっくり動かしましょう。

【寝返りの頃】

赤ちゃんを仰向けに寝かせます。足首からふくらはぎまで支えるように両足を持ち、横にゆらゆらと揺らします。
それができたら、次は足首を持って、左右交互に両足をクロスさせます。引っ張らないように気を付けて行ってください。

【ハイハイ、ずりばいの頃】

パパ・ママのひざに赤ちゃんを乗せて座ります。そのまま落ちないようにしっかり抱いて、パパ・ママが右左に揺れます。倒れない程度に前後にも揺れてみましょう。慣れてきたら、立ひざで抱っこして左右に揺れるのも試してみてください。

厚木市で身体を動かそう

■児童館

厚木市内の児童館では、乳幼児を対象に「おひさまタイム」という企画を行っているようです。
小学生が学校に通っている平日の10時から12時に、児童館を乳幼児向けに開放。小さい子たちだけで安心してのびのびと体を動かせます。

■子育て支援センター(もみじの手)

・月曜日から日曜日まで(祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)及びアミューあつぎ休館日はお休み)
・サロン室(もみじの手) 午前9時から午後4時まで
・育児相談 午前8時30分から午後5時15分まで

https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/kosodate/index.html

■サンライズキッズ厚木園近くの公園

・長坂南公園

厚木園の様子

サンライズキッズ保育園厚木園で子どもたちが体操する様子は、ホームページのブログ内で配信しています。体操の計画案や実績も載せていますので、併せてご覧ください。
また、体操についてわからないことやご質問などがありましたら、いつでもお気軽に保育士にお尋ねください。

令和4年度 保育士の振り返りアンケート結果

「体操カリキュラム」のねらい・活動内容は園児たちの年齢や発達に合っていたか。

保育士の振り返りアンケート結果

厚木園の保育士回答

  • カリキュラムの時間外にも歌を歌ったり踊ったりする姿がみられました。
  • 初めの頃よりボールなどの扱い方、マットの上での身体の動かし方などが上手になってきたと思います。
  • 保育士や他児の模倣をしながら、身体のさまざまな部位を動かせるようになりました。
  • 運動能力はもちろんですが、順番に並んだり、保育士の言葉をしっかり聞いて行動したりすることができるようになりました。
  • 繰り返し同じ内容の体操を何度か行うことで体の動きを覚えたのか、以前よりもジャンプ力やバランス感覚か向上していることを実感しました。

厚木園以外のサンライズキッズ他園の保育士回答

  • 個々に体力がつき、自ら身体を動かそうとする姿が見られるようになりました。
  • 体操を何度もするうちに馴染みのある曲を踊るようになりました。
  • マット運動の際に前転が上手くなる子どもが多数見られました。
  • 保育士が大きく動くと子どもたちも保育士の模倣をして大きな動きになります。
  • 音楽に合わせた体操が特に好きで、体操カリキュラム外でもよく行っていました。
  • 体操に興味がなかった子どもが、少しずつ音楽に合わせて身体を動かすようになり成長を感じました。
  • 研修の内容をサーキット遊びに取り入れることで、いつもとは違った運動に興味を示し、楽しみながら参加している姿が見られました。
  • 年齢にあった身体の動かし方に挑戦しようとする姿が見られました。
  • 初めは部屋の隅っこで様子見をしている子もいましたが、体操の音楽が流れると楽しみながら体を動かす姿がみられました。
  • 研修を参考に体操をしたことで、マットやフープを取り入れると楽しそうにしている様子がみられました。
  • 体の動きが活発になったり、身体機能が向上したりしたように感じました。
  • 最初はあまり乗り気でなかった子も、周りが楽しそうに活動しているのを見て積極的に参加するようになりました。
  • 身体を動かすことが好きな子どもたちなので、積極的に楽しそうに取り組むようになりました。
  • 新しい体操も毎週することで覚えていき、進んで体操をしてくれています。
  • 覚えた体操を楽しむように体を動かすようになりました。
  • 教えていただいた動きを楽しく取り入れることで、身体を動かすことが楽しいと思ってくれるようになったと思います。
  • 以前より、公園の遊具にも積極的に挑戦するようになりました。

体操を振り返り、良かった点や反省点、
来年度につなげたい点がございましたらご記入ください。

  • 子どもがもっと楽しめる体操を考えていきたい。
  • 決められた時間でやるより、子どもの様子に合わせて取り組めたえらもっと向上すると思う。
  • いろんな体操やカリキュラムに沿った内容を無理なく実践でき、子どもも喜んで取り組めていたので、来年度も楽しみながらやっていきたい。
  • 教えて頂いた体操を取り組む機会がなかったので、来年度は時間を取れるようにしていければ良いと思います。
  • 体を動かすことが好きな園児が多いので、体操のカリキュラムの時間は生き生きとしているように感じられた。保育者の連携で、大きな怪我なくカリキュラムができた。