2018-06-016月の予定☆
あじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりましたね。
6月から新たにりんご組2名、もも組2名のお友達が入園しました。
全園児で19名になり、とても賑やかになりました♪
6月の行事予定☆
6/11(月)避難・消火訓練
6/14 (木) 歯科検診
6/18(月)身体測定
6/25(月)誕生日会
6/29(金)不審者対応訓練
☎050-(平日10:00-17:00 )
5807- 2229 採用応募あじさいの花が少しずつ色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりましたね。
6月から新たにりんご組2名、もも組2名のお友達が入園しました。
全園児で19名になり、とても賑やかになりました♪
6月の行事予定☆
6/11(月)避難・消火訓練
6/14 (木) 歯科検診
6/18(月)身体測定
6/25(月)誕生日会
6/29(金)不審者対応訓練
だんだんと暖かくなってきましたね。
サンライズキッズ保育園の園児たちは今日も元気いっぱいにお散歩へ出発していきました!!
今日は何を見てくるかな??帰ってきてからのお土産話が楽しみです♪
《お願い》
エントランスに手指消毒液が置いてあります。
園内に入る時には?抵抗力の低いお子様たちのために”手の消毒のご協力をお願い致します。
《5月の懇談会について》
5月25日(金)
12:45〜
※12時半頃までは入眠しているお子様がいらっしゃいますので、12:30前の来園はご遠慮下さいますようご協力お願い致します。
サンライズキッズ小田原園では5月から新たにりんご組3名、いちご組1名、もも組2名のお友達が入園しました。
新入園児にやさしく話しかける在園児。そんなみんなも1か月前に入ったばかりなのにすっかりお姉さん、お兄さんです!!
5月の行事予定☆
5/10(木)避難・消火訓練
5/18(金)身体測定
5/24(木)誕生日会
5/25(金)保護者懇談会12:45〜
開園して2週間が過ぎました。
最初は泣いていたお子様たちも笑顔がたくさん見られるようになりました。
お天気の良い日はお散歩へと出かけています。電車やバスを見つけると小さな手で一生懸命に
手を振るお子様がとても微笑ましいです。
【懇談会のお知らせ】
日時:5月25日(金)12時45分〜
場所:サンライズキッズ保育園小田原園
※駐車場が6台しかございませんので徒歩、自転車でお越し頂きますよう
ご協力の程よろしくお願い致します。
家庭の都合上どうしても車で来園希望の方はあらかじめ必ずご連絡をお願い致します。
【登園登録について】
※5月の【登園登録】ですが、15日を過ぎてしまうとマイページから登録が出来なくなってしまいます。
まだ【登園登録】をお済でない方は15日までに登録頂きますようご協力よろしくお願い致します!
*4/ 2(月) 入園
*4/10(火) 避難・消火訓練
*4/18(水) 身体測定
*4/25(水) 誕生会
4月2日、無事に小田原園が開園いたしました。
小田原園では、0歳児もも組1名・1歳児いちご組6名・2歳児りんご組2名のお友だちでのスタートとなります。
サンライズキッズの名前のようにお日様の日差しがポカポカとさす温かい保育園となるようにしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
「サンライズキッズ 保育園」は、小田原園の新規保育園の開園が迫っております。子ども一人ひとりとじっくり向き合い、ひとりひとりの個性を大切にすることを保育方針とした小規模認可保育園です。スタッフ一同、ただいま準備に追われていますが、地域の根ずく、皆様に愛される園づくりに励んでまいります。
「サンライズキッズ 小田原園」は、4月に向けて開園準備中です。子ども一人ひとりとじっくり向き合い、ひとりひとりの個性を大切にすることを保育方針とした小田原市の小規模認可保育園です。 地域住民との交流を大切にし、経験豊富な保育士による質の高い保育の実践に努めます。
「サンライズキッズ 小田原園」は、子ども一人ひとりとじっくり向き合い、
ひとりひとりの個性を大切にすることを保育方針とした境港市の小規模認可保育園です。
地域住民との交流を大切にし、経験豊富な保育士による質の高い保育の実践に努めます。
随時サイトで情報を更新いたしますのでぜひご覧ください。
「サンライズキッズ 小田原園」は、子ども一人ひとりとじっくり向き合い、ひとりひとりの個性を大切にすることを保育方針とした大津市の小規模認可保育園です。 地域住民との交流を大切にし、経験豊富な保育士による質の高い保育の実践に努めます。
現在サンライズキッズ小田原園では、4月の開園に向けてスタッフを大募集中しております。
保育士・調理師・栄養士など一緒にサンライズキッズを盛り上げて下さる方
ご応募お待ちしています!
ブランクがある方でも歓迎しております。
まずはお気軽にご連絡をお待ちしております。