保育士・ さや 先生子どもが毎日、素敵な日々を
過ごせるように全力で手助けします。
保育士・ さや 先生について
- 保育でこころがけていることは?
どんな時も笑顔で元気に子どもと関わり一人ひとりの喜怒哀楽をしっかりと受け止めることです。
- 入園したお子様にはどんな子どもに育って欲しいですか?
感謝の気持ちを忘れず、自分の想いを素直に伝え、困っている人がいたら手を差し伸べてあげられる子に育って欲しいです。
- 保育士になったきっかけを教えてください。
中学生の時に行った職場体験がきっかけで保育士を目指すようになりました!
- 保育士になって良かったことはなんですか?
子どもの成長を近くで見守ることができることや子育てする保護者の方の力になれることです。
- サンライズキッズ保育園をひとことで!
笑顔溢れる明るい園!
保育関連所持資格
- 保育士 2021年03月取得
保育関連歴
- 保育士 3年10ケ月
直近研修受講履歴
- 2022年10月21日受講 絵本読み聞かせ勉強会 レポートを見る
- 2022年09月08日受講 保育記録を通した保育の振り返り レポートを見る
- 2022年05月20日受講 絵本研修 レポートを見る
- 2022年05月19日受講 保育記録を通した保育の振り返り、保護者対応について レポートを見る
- 2022年02月14日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー レポートを見る
- 2021年06月11日受講 人権の視点からみ時の子どもへの接し方/言葉かけ/うつ伏せ寝について/SISDについて
キャリアアップ研修項目
- 終了書
他の先生はこちら!
-
園長 みか 先生
- 保育関連所持資格
- 幼稚園教諭・保育士
- 直近研修受講履歴
- 2024年06月10日受講 社外研修【一宮市の療育支援体制について】 ・2024年02月14日受講 園長研修【次年度に向けて】 ・2023年11月16日受講 自治体監査について ・2023年06月22日受講 保育所と今日的課題~保育とSDGs~ ・2023年06月14日受講 業務の意義について、避難訓練・安全点検等 ・2023年05月17日受講 育脳カリキュラムの意義について ・2023年04月19日受講 虐待・子どもの人権について ・2022年05月16日受講 マネジメントについて ・2022年02月16日受講 チームワークについて ・2021年12月15日受講 マネジメントについて(園運営・保護者対応) ・2021年10月13日受講 保育士との関わり方・トラブル解決等 ・2021年06月24日受講 保育士の役割と人材育成 ・2021年06月16日受講 リスクマネージメント(園の危機管理について) 詳しくはこちら
-
保育士 あや 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- 2025年01月10日受講 フラッシュカード・ドッツカード研修 ・2024年10月23日受講 英語カリキュラム ・2024年10月02日受講 ドッツカード・フラッシュカード研修 ・2024年09月20日受講 絵本読み合い研修 ・2024年03月26日受講 体操カリキュラム研修 ・2024年03月06日受講 保育士向上研修 ・2024年02月08日受講 社内研修【保育指針の重要点について】 ・2023年11月08日受講 保育士向上研修 ・2022年08月02日受講 リトミック研修 ・2022年03月08日受講 一次的ことばの発達過程 ・2022年01月28日受講 これからの保育/保護者支援や対応/育脳の視点から見たあそびについて ・2021年06月11日受講 人権の視点からみ時の子どもへの接し方/言葉かけ/うつ伏せ寝について/SISDについて ・2021年05月28日受講 人権保育とは何か/保護者様対応/ヒヤリハット事故報の重要性/書き方 詳しくはこちら
-
保育士 さやか 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士
- 直近研修受講履歴
- 2024年09月24日受講 保育研究研修【発達に応じた子どもの姿】 ・2024年07月19日受講 絵本読み合い研修 ・2024年07月05日受講 フラッシュカード・ドッツカード研修 ・2022年09月22日受講 英語カリキュラム研修 ・2022年08月25日受講 英語カリキュラム研修 ・2022年05月19日受講 保育記録を通した保育の振り返り、保護者対応について ・2022年03月22日受講 保育の質の向上の為の特別研修 ・2021年06月11日受講 人権の視点からみ時の子どもへの接し方/言葉かけ/うつ伏せ寝について/SISDについて ・2021年05月28日受講 人権保育とは何か/保護者様対応/ヒヤリハット事故報の重要性/書き方 詳しくはこちら
-
保育士 あいこ 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
保育士 さや 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士
- 直近研修受講履歴
- 2022年10月21日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2022年09月08日受講 保育記録を通した保育の振り返り ・2022年05月20日受講 絵本研修 ・2022年05月19日受講 保育記録を通した保育の振り返り、保護者対応について ・2022年02月14日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー ・2021年06月11日受講 人権の視点からみ時の子どもへの接し方/言葉かけ/うつ伏せ寝について/SISDについて 詳しくはこちら
-
保育士 まりこ 先生
- 保育関連所持資格
- ─
- 直近研修受講履歴
- 2025年01月08日受講 体操カリキュラム研修 ・2024年11月22日受講 絵本読み合い研修 ・2024年11月08日受講 体操かリキュラム ・2024年04月24日受講 英語カリキュラム研修 ・2024年01月11日受講 ヒヤリハットの重要性について ・2023年11月29日受講 質の向上研修「イヤイヤ期の言葉がけや対応、トラブルの方法について」 ・2023年10月11日受講 保育士向上研修【食事について】 ・2023年05月12日受講 子どもの虐待について ・2022年11月18日受講 保育記録を通した保育の振り返り 詳しくはこちら
-
保育士 きょうこ 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- 2024年12月10日受講 リトミックカリキュラム研修 ・2024年12月10日受講 リトミックカリキュラム研修 ・2024年11月05日受講 リトミック研修 ・2024年04月19日受講 絵本読み合い研修 ・2024年02月07日受講 保育士向上研修 ・2023年12月06日受講 社内研修『食物アレルギーについて』 ・2023年10月12日受講 それぞれの役割について チーフ・リーダー ・2023年06月08日受講 指導案の書き方 ・2023年05月29日受講 保育記録の記録の仕方 ・2023年02月16日受講 保育記録を通して観る保育、違いを認め合う保育について 詳しくはこちら
-
保育士 みお 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
保育士 いくこ 先生
- 保育関連所持資格
- ─
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
保育士 あやの 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
保育士 まき 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
保育士 きょうこ 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
栄養士 くみえ 調理員
- 保育関連所持資格
- 栄養士
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
調理スタッフ ひろみ 調理員
- 保育関連所持資格
- ─
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら