サンライズキッズの活動カリキュラム(英語)|小規模認可保育園 厚木市関口【サンライズキッズ保育園 厚木園】【公式】

あつぎえん
厚木園
神奈川県厚木市関口418-2 アルビオンシティ厚木関口1階
小田急線 本厚木駅 バス15分 依知小前 徒歩8分

050-5807-2304 (平日10:00-17:00 )

採用応募
お問い合わせ

サンライズキッズの
活動カリキュラム
~英語~

令和3年度 4月の活動カリキュラム実績

4月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります

詳しい内容はこちら

実績

令和3年度 4月の活動カリキュラム計画

【もも組(0歳児)】
・落ち着いた雰囲気の中で特定の保育者と1対1で過ごし安心感を持ち始める。

【いちご組(1歳児)】
・日本の歌の様にリズムが繰り返される曲やダンスを行い、動きと言葉を連動させて覚える。

【りんご組(2歳児)】
・繰り返しのテンポのある歌を聞き、リズムを聞きなれていく。
(その中に出てくる色や種類分けされた単語を覚える。フラッシュカードでも同じ単語を練習する)

詳しい内容はこちら

計画

令和2年度 3月の活動カリキュラム実績

3月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります

詳しい内容はこちら

実績

令和2年度 3月の活動カリキュラム計画

【もも組(0歳児)】
・歌やリズムのあるものを聴き慣れ自発的に体を動かす。
・フォニックスなど発語で発しやすい言葉を一緒に楽しむ。
・子どもの思いをくみ取り、タイミングよく応えたり、スキンシップを取ったりしながら関わりを深め、心地よく過ごせるようにする。

【いちご組(1歳児)】
・保育者の後にリピートしたり、保育者と一緒に掛け声を出し歌などのリズムを楽しむ。
・自分でも覚えたジェスチャーを歌やダンス、体操に合わせて真似る。

【りんご組(2歳児)】
・歌の中に出てくる表現を保育者が体で表現することで、見て大きい、小さい、早い、遅いなどを理解する。
・自分でも覚えたジェスチャーと連動させて言葉に出したり、表現する。

詳しい内容はこちら

計画

令和2年度 2月の活動カリキュラム実績

2月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります

詳しい内容はこちら

実績

令和2年度 2月の活動カリキュラム計画

【もも組(0歳児)】
・歌やリズムのあるものを聴き慣れ自発的に体を動かす。
・フォニックスなど発語で発しやすい言葉を一緒に楽しむ。
・子どもの思いをくみ取り、タイミングよく応えたり、スキンシップを取ったりしながら関わりを深め、心地よく過ごせるようにする。

【いちご組(1歳児)】
・保育者の後にリピートしたり、保育者と一緒に掛け声を出し歌などのリズムを楽しむ。
・自分でも覚えたジェスチャーを歌やダンス、体操に合わせて真似る。

【りんご組(2歳児)】
・歌の中に出てくる表現を保育者が体で表現することで、見て大きい、小さい、早い、遅いなどを理解する。
・自分でも覚えたジェスチャーと連動させて言葉に出したり、表現する。

詳しい内容はこちら

計画

令和2年度 1月の活動カリキュラム実績

1月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります

詳しい内容はこちら

実績

令和2年度 1月の活動カリキュラム計画

【もも組(0歳児)】
・歌やリズムのあるものを聴き慣れ自発的に体を動かす。
・フォニックスなど発語で発しやすい言葉を一緒に楽しむ。
・子どもの思いをくみ取り、タイミングよく応えたり、スキンシップを取ったりしながら関わりを深め、心地よく過ごせるようにする。

【いちご組(1歳児)】
・保育者の後にリピートしたり、保育者と一緒に掛け声を出し歌などのリズムを楽しむ。
・自分でも覚えたジェスチャーを歌やダンス、体操に合わせて真似る。

【りんご組(2歳児)】
・歌の中に出てくる表現を保育者が体で表現することで、見て大きい、小さい、早い、遅いなどを理解する。
・自分でも覚えたジェスチャーと連動させて言葉に出したり、表現する。

詳しい内容はこちら

計画

令和2年度 12月の活動カリキュラム実績

12月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります

詳しい内容はこちら

実績

令和2年度 12月の活動カリキュラム計画

【もも組(0歳児)】
・歌のリズムを体で感じ楽しむ。
・子どもの思いをくみ取り、タイミングよく応えたり、スキンシップを取ったりしながら関わりを深め、心地よく過ごせるようにする。

【いちご組(1歳児)】
・英語の本やフラシュカードを使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きをまねして身体を動かす。

【りんご組(2歳児)】
・フラシュカード出てくる生き物を使い単語と絵の意味が繋がる。
・保育者の動きのまねをして身体を動かす。

詳しい内容はこちら

計画

Image