
保育士・ あみか 先生保育士・あみか先生について
保育士・ あみか 先生について
- 保育でこころがけていることは?
子どもたちの考え思いを否定せず受け入れ尊重すること。遊ぶ時は一緒に精いっぱい遊び、学ぶ時は一緒に経験し、楽しむ時は、精いっぱい、一緒に楽しむというのをこころがけたいです

- 入園したお子様にはどんな子どもに育って欲しいですか?
失敗しても大丈夫!と何事にも挑戦し、お友だちとの協力・関わりを通してあらゆる感性を豊かに感じてほしいです。カリキュラムや経験を行い学ぶ事を楽しんで行えるように工夫いたします。

- 保育に関わることを決めたきっかけを教えてください。
私には年の離れた兄弟がたくさんいて、兄弟が毎日保育園の話を楽しそうにする姿をよく見ていました。1日のほとんどを保育園で過ごす子どもたちにどう関わりを保育士がしているのか、気になった事がきっかけで目指しました。
- サンライズキッズで働き始めて良かったことはなんですか?
一つ一つの成長、できるようになった事を一緒に喜んで一緒に成長できる所です。朝、登園してきた時に「おはよう」と笑顔で嬉しそうに言ってくれた時、元気になるパワーを貰えることです。


- サンライズキッズ保育園をひとことで!
一人ひとりとの関わりを深くもつ事ができ
丁寧な保育ができる園です!
保育関連所持資格
- 保育士 2024年03月取得
直近研修受講履歴
- 2025年04月21日受講 英語カリキュラム研修 レポートを見る
- 2025年03月25日受講 保育研究研修 レポートを見る
- 2025年02月10日受講 体操カリキュラム研修 レポートを見る
- 2024年11月05日受講 リトミック研修 レポートを見る
- 2024年08月09日受講 絵本読み合い研修 レポートを見る
キャリアアップ研修項目
- 2024年12月23日受講 食育・アレルギー対応
- 2024年09月15日受講 乳児保育修了証
他の先生はこちら!
-
園長 みなみ 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- 2024年06月04日受講 第3回 リトミック実践のワンツースリー ・2024年05月29日受講 保育の可視化と共有(同僚の実践のGPから学ぶ保育) ・2024年05月07日受講 リトミック研修 ・2024年03月06日受講 保育士向上研修 ・2024年01月23日受講 第10回体操カリキュラム研修 ・2023年11月29日受講 イヤイヤ期の言葉かけの対応・トラブル時の対応方法について ・2023年11月14日受講 リトミック講習 ・2023年11月08日受講 保育士向上研修~午睡の目的について~ ・2023年10月24日受講 体操カリキュラム研修 ・2023年09月08日受講 防災時の対応について ・2023年08月15日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー(心と身体の調和を目指すリトミック) ・2023年07月21日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2023年06月15日受講 子どもの発達に応じた保育 ・2023年05月23日受講 体操カリキュラム研修 ・2023年05月19日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2023年04月18日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー ・2023年03月29日受講 英語カリキュラム勉強会 ・2023年03月02日受講 保育記録を通して観る保育 ・2023年02月16日受講 違いを認め合う保育について ・2022年12月16日受講 行事・季節の絵本について考える ・2022年11月21日受講 体操カリキュラム 親子ふれあい体操 ・2022年10月25日受講 保育士の質の向上研修 ・2022年09月08日受講 保育記録を通した保育の振り返り 保育フォローシステムの活用 ・2022年08月17日受講 虐待について ・2022年06月17日受講 2歳の心と絵本の世界 詳しくはこちら
-
チーフ保育士 あさの 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- 2025年04月18日受講 絵本読み合い研修 ・2025年03月10日受講 体操カリキュラム研修 ・2025年02月26日受講 英語カリキュラム研修 ・2025年02月12日受講 チーフ研修 ・2025年01月10日受講 フラッシュカード・ドッツカード研修 ・2024年11月25日受講 保育研究研修 ・2024年10月23日受講 英語カリキュラム研修 ・2024年10月08日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー(心と身体の調和を目指すリトミック) ・2024年03月26日受講 体操カリキュラム研修 ・2024年03月15日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2023年12月27日受講 次年度に向けて(保育書類の立て方・引継ぎ) ・2023年11月28日受講 体操カリキュラム研修 ・2023年11月09日受講 保育士社内研修~児童虐待への対応ポイント~ ・2023年10月26日受講 保育士質の向上研修 ・2023年10月11日受講 保育士向上研修~子どもの応答的な関りと言葉かけ~ ・2023年09月15日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2023年08月04日受講 保育士向上研修 ・2023年07月18日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー(心と身体の調和を目指すリトミック) 詳しくはこちら
-
保育士 かほり 先生
- 保育関連所持資格
- 栄養士・保育士
- 直近研修受講履歴
- 2023年12月12日受講 リトミック研修 ・2023年12月05日受講 保育士向上研修 ・2023年10月12日受講 それぞれの役割 ・2023年09月27日受講 英語カリキュラム勉強会 ・2023年08月22日受講 体操カリキュラム研修 ・2023年07月12日受講 社内研修・水遊び、散歩について ・2023年06月16日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2023年05月29日受講 保育記録の記録の仕方 ・2023年05月16日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー(心と身体の調和を目指すリトミック) ・2023年04月26日受講 英語カリキュラムの進め方、アクティビティ ・2023年04月13日受講 保育士向上研修 ・2023年04月13日受講 保育士向上研修 ・2023年03月28日受講 保育士の質の向上特別研修 進級に向けての子ども達への配慮、保育記録の記載の仕方 ・2023年03月10日受講 第7回リトミック実践のワン・ツー・スリー ・2023年02月16日受講 写真から振り返る保育の良さ ・2023年01月12日受講 保育所保育指針の重要点について ・2022年12月20日受講 英語カリキュラム勉強会 ・2022年11月11日受講 SDGsと保育(その2)・読み聞かせについて ・2022年10月04日受講 第4回リトミック実践のワン・ツー・スリー ・2022年08月17日受講 保育記録を通した保育の振り返り 子どもに育みたい保育者の思い ・2022年07月07日受講 指導案の書き方について ・2022年05月20日受講 絵本研修 1歳~2歳の読み聞かせ 詳しくはこちら
-
保育士 あみか 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士
- 直近研修受講履歴
- 2025年04月21日受講 英語カリキュラム研修 ・2025年03月25日受講 保育研究研修 ・2025年02月10日受講 体操カリキュラム研修 ・2024年11月05日受講 リトミック研修 ・2024年08月09日受講 絵本読み合い研修 詳しくはこちら
-
保育士 ゆう 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士・幼稚園教諭
- 直近研修受講履歴
- 2025年04月16日受講 リトミック研修 ・2025年03月07日受講 絵本読み合い研修 ・2025年02月27日受講 保育研究研修 ・2025年02月07日受講 フラッシュカード・ドッツカード研修 ・2024年11月27日受講 英語カリキュラム研修 ・2024年09月09日受講 体操カリキュラム研修 ・2024年08月06日受講 社内研修 詳しくはこちら
-
保育士 さとこ 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士
- 直近研修受講履歴
- 2025年04月22日受講 保育士の質の向上研修 ・2025年04月09日受講 体操カリキュラム研修 ・2025年01月07日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー ・2024年12月04日受講 フラッシュカード・ドッツカード研修 ・2024年10月18日受講 絵本読み合い研修 ・2024年08月28日受講 英語カリキュラム研修 ・2024年02月07日受講 保育者の情報共有と協働 ・2024年01月19日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2023年12月26日受講 第9回体操カリキュラム研修 ・2023年10月20日受講 絵本読み聞かせ勉強会 ・2023年09月26日受講 体操カリキュラム研修 ・2023年09月13日受講 子どもを安全に見守る保育者の役割 ・2023年08月09日受講 AEDマニュアル・AEDの基礎知識と使い方 ・2023年07月20日受講 保育士向上研修~子どもの発達に応じた保育環境~ ・2023年06月20日受講 リトミック実践のワン・ツー・スリー(心と身体の調和を目指すリトミック) ・2023年05月24日受講 0,1,2歳児 英語カリキュラムの進め方 ・2023年04月25日受講 第一回 体操カリキュラム ・2023年04月14日受講 社内研修 SIDSについて 詳しくはこちら
-
保育士 はるな 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
保育士 ことの 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
保育士 おさ 先生
- 保育関連所持資格
- 保育士
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら
-
調理スタッフ まみ 調理員
- 保育関連所持資格
- 調理師
- 直近研修受講履歴
- ─ 詳しくはこちら