🍂10月になりました🍂|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 奏の杜園】

かなでのもりえん
奏の杜園
千葉県習志野市 奏の杜1-12-13
   フローレンス奏の杜1階
JR総武線 津田沼駅より徒歩7分
050-5807-2213 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

奏の杜園ブログ

🍂10月になりました🍂

2025-10-03

🍂10月になりました🍂

こんにちは❗️

 

10月になりましたね✨9月も下旬からは涼しい日も増えてきて秋らしく過ごしやすい日が増えてきましたね☺️

おかげで保育園でもたくさんお散歩に出ることができて子ども達も楽しそうです❗️

今回は9月の食育の様子と、お散歩に出かけて遊んでいる子ども達の様子をお送りします✨

 

今月の食育では春雨や乾燥わかめなど乾物について教えてもらいました✒️

普段給食に入っている、と伝えられても見た目が全然違うので子ども達も不思議そうにしていました❤️

「かたい…」

最初は水に戻していない状態のものに触れてみました❗️

触ったことのない感触に怪訝な表情です💦

 

「びろびろ〜❗️」

「つるつるしてる…❓」

「なんかへんなの…」

「ふにふにでやわらかーい❗️」

 

乾いた状態を触った後は水に戻した状態を今度は触れてみました✨

さっきまで触っていたものと同じものとは思えないほどに様子が変わった春雨やわかめに子ども達はびっくり❗️

感触を確かめるように色々な触り方をしていました☺️

今後の食育でも色々な物に触れて、知っていく機会を作っていきます❗️

 

続いてはお散歩に出掛けた時の様子をお送りします✨

公園に行ったり電車を見に行ったり…楽しそうな様子をご覧ください❤️

「よいしょよいしょ💦」

数ヶ月前までは歩けなかった0歳児さんもこの夏の上でかなり歩くのが上手になってきました☺️

歩くのが楽しいようで公園でも保育園でもたくさん歩いています✨

 

「ほりほり…」

砂の上に座り込んでスプーンでお砂を掘り返しています❗️

「アイス作ったよ〜」

コーンの容器にたくさんの石を詰め込んでアイス作り🍦

「ぼくも〜」

こちらはスプーンを詰め込んでアイス作り❗️

どちらのほうが美味しそうでしょうか🤔

 

別の公園では遊具遊びもしました❗️

久々に遊具のある公園に行ったのでとても楽しそうですね☺️

「しゅ〜ん❗️」

滑り台もとても楽しそうです✨

 

別の日には電車も見にいきました🚃

「おお〜✨」

子ども達、保育園でもたくさんプラレールで遊ぶ電車大好きさん達❗️

電車を見ていつも楽しそうです☺️

 

以上、9月の食育とお散歩の様子でした❗️

10月になり過ごしやすい時期にはなりましたが逆に気温が落ち着かない時期でもあります…

みなさん、体調には引き続きお気をつけください✨