保護者の声

保護者のみなさまより、ご感想をいただきました。
貴重なお声を多数お寄せくださり、誠にありがとうございます。
※お寄せいただいた文章をそのまま掲載させていただいております。

  • 山形園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    英語やリトミック、体操など遊びの中で学んだり、身に付くカリキュラムがあり、子ども達も楽しく取り組んでいました!
    家でも音楽に合わせて踊ったり、英単語を口にしたり、毎日いろいろ覚えてくるので、驚いていました。

    入園した当初は私たちの子を含め、3人だけで多少心配もありましたが、その分きめ細かくみて下さったと思います。
    家ではなかなかゆっくり読んであげられなかった絵本もたくさん読んでもらい、絵本が大好きになりました。

    2歳からの1年間お世話になりました。お家に帰ってきて保育園で学んだ英単語を話す姿やお歌を1曲きちんと歌い上げる姿をみて、本当に子どもはまるでスポンジのように物事を吸収するのだなぁと感激しました。私は特にサンライズキッズ保育園さんで早いうちから英語に触れることができ、学ぶことが出来たのはとても良い経験であったと実感しております。

  • 矢吹町園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    保育園の先生方のおかげで言葉の基礎の部分を作っていただきありがとうございました。
    私では体験させてあげられないことを先生方の知恵や工夫でさせていただき感謝してます。
    毎日安心してかようことができました。
    お世話になりました。

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    サンライズキッズ保育園の先生方、1年間という短い間でしたがたくさんお世話になりました。子供がとても小さく産まれたため、周りの子とうまくやっていけるのか、保育園生活は大丈夫なのかとたくさん不安の中での初めての保育園でした。そんな不安は1ヵ月もしないうちに吹き飛び、とてもアットホームで子供1人1人の成長を大切にして下さり、本当にとてもいい保育園でした。初めての保育園が大きな保育園ではなく、サンライズキッズ保育園で心からよかったと思っています。また、2人目が産まれた時は、ぜひお願いしたいです。 本当にありがとうございました!!!

    サンライズキッズでは、2歳から入園し、1年間お世話になりました。入園当初は、どう甘えていいか分からず、心を閉じていた息子でしたが、毎日優しく接してくださる先生達のおかげで、笑顔で保育園に通うようになりました。そして、なにより、私が1番救われました。初めて息子と長い間離れて過ごすことに心配や不安があったのですが、お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えて下さる先生達のおかげで、安心して預けられるようになりました。2歳の1年間は、イヤイヤ期を乗り越えて、おしゃべりが上手になったり、スプーンで食べられるようになったり、トイレに行くタイミングが自分で分かるようになったりと色々な成長を見ることが出来ました。出来るようになるまでは、色々と悩みましたが、先生達にアドバイスをもらい、乗り越える事ができました。1人で抱え込まず、子育て出来たのが、なによりも感謝しています。本当にありがとうございました。

  • 北区園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    約2年間、サンライズキッズ保育園でお世話になりました。
    入園当初は、まだ言葉も少なかった我が子でしたが、卒園する頃には、保育園で覚えたお歌などをお家でも歌ってくれるほど、成長しました。毎日、お迎えに行ったときはその日の出来事を先生が丁寧にお話してくれたり、毎月写真販売があるので、保育園での様子も沢山見ることができます。サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。
    沢山の思い出をありがとうございました。

    サンライズキッズ保育園の先生方、1年間という短い間でしたがたくさんお世話になりました。子供がとても小さく産まれたため、周りの子とうまくやっていけるのか、保育園生活は大丈夫なのかとたくさん不安の中での初めての保育園でした。そんな不安は1ヵ月もしないうちに吹き飛び、とてもアットホームで子供1人1人の成長を大切にして下さり、本当にとてもいい保育園でした。初めての保育園が大きな保育園ではなく、サンライズキッズ保育園で心からよかったと思っています。また、2人目が産まれた時は、ぜひお願いしたいです。 本当にありがとうございました!!!

    サンライズキッズでは、2歳から入園し、1年間お世話になりました。入園当初は、どう甘えていいか分からず、心を閉じていた息子でしたが、毎日優しく接してくださる先生達のおかげで、笑顔で保育園に通うようになりました。そして、なにより、私が1番救われました。初めて息子と長い間離れて過ごすことに心配や不安があったのですが、お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えて下さる先生達のおかげで、安心して預けられるようになりました。2歳の1年間は、イヤイヤ期を乗り越えて、おしゃべりが上手になったり、スプーンで食べられるようになったり、トイレに行くタイミングが自分で分かるようになったりと色々な成長を見ることが出来ました。出来るようになるまでは、色々と悩みましたが、先生達にアドバイスをもらい、乗り越える事ができました。1人で抱え込まず、子育て出来たのが、なによりも感謝しています。本当にありがとうございました。

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

  • 相模原園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズでは、2歳から入園し、1年間お世話になりました。入園当初は、どう甘えていいか分からず、心を閉じていた息子でしたが、毎日優しく接してくださる先生達のおかげで、笑顔で保育園に通うようになりました。そして、なにより、私が1番救われました。初めて息子と長い間離れて過ごすことに心配や不安があったのですが、お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えて下さる先生達のおかげで、安心して預けられるようになりました。2歳の1年間は、イヤイヤ期を乗り越えて、おしゃべりが上手になったり、スプーンで食べられるようになったり、トイレに行くタイミングが自分で分かるようになったりと色々な成長を見ることが出来ました。出来るようになるまでは、色々と悩みましたが、先生達にアドバイスをもらい、乗り越える事ができました。1人で抱え込まず、子育て出来たのが、なによりも感謝しています。本当にありがとうございました。

    約2年間、サンライズキッズ保育園でお世話になりました。
    入園当初は、まだ言葉も少なかった我が子でしたが、卒園する頃には、保育園で覚えたお歌などをお家でも歌ってくれるほど、成長しました。毎日、お迎えに行ったときはその日の出来事を先生が丁寧にお話してくれたり、毎月写真販売があるので、保育園での様子も沢山見ることができます。サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。
    沢山の思い出をありがとうございました。

    サンライズキッズ保育園の先生方、1年間という短い間でしたがたくさんお世話になりました。子供がとても小さく産まれたため、周りの子とうまくやっていけるのか、保育園生活は大丈夫なのかとたくさん不安の中での初めての保育園でした。そんな不安は1ヵ月もしないうちに吹き飛び、とてもアットホームで子供1人1人の成長を大切にして下さり、本当にとてもいい保育園でした。初めての保育園が大きな保育園ではなく、サンライズキッズ保育園で心からよかったと思っています。また、2人目が産まれた時は、ぜひお願いしたいです。 本当にありがとうございました!!!

    サンライズキッズ保育園を卒園して、早4ヶ月経ちました。
    2年間、大変お世話になりました。サンライズ保育園に通ったおかげで、息子は帰りのあいさつなど、同じ年齢のお友達より、しっかりできるようになりました。転園した公立の保育園で3歳の息子が「せんせい、さようなら。あしたまた、あそんでね!」とあいさつしている所を見てとても、感心していました。こんな、小さいのに当たり前のように、あいさつや感謝の言葉を口にしている息子をみて、とても成長を感じます。はぐくみの2年間、本当にありがとうございました!!

  • 白山園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    今もサンライズキッズが私も娘も大好きです♡サンライズへの思いはここに書き切れないほどあります…(笑)
    約2年間大変お世話になりました。彩葉は赤ちゃんの頃から主張が激しい子で、先生方にはとても大変な思いをさせてしまったのではと思います。にも関わらず、お迎えの時にはいつもその日の楽しそうな様子や成長した姿を笑顔で伝えてくださりうれしかったです。最初の保育園がサンライズキッズで良かったと心から思っています!本当はずっとサンライズキッズがよかったと思うほどです。

    サンライズキッズでは、2歳から入園し、1年間お世話になりました。入園当初は、どう甘えていいか分からず、心を閉じていた息子でしたが、毎日優しく接してくださる先生達のおかげで、笑顔で保育園に通うようになりました。そして、なにより、私が1番救われました。初めて息子と長い間離れて過ごすことに心配や不安があったのですが、お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えて下さる先生達のおかげで、安心して預けられるようになりました。2歳の1年間は、イヤイヤ期を乗り越えて、おしゃべりが上手になったり、スプーンで食べられるようになったり、トイレに行くタイミングが自分で分かるようになったりと色々な成長を見ることが出来ました。出来るようになるまでは、色々と悩みましたが、先生達にアドバイスをもらい、乗り越える事ができました。1人で抱え込まず、子育て出来たのが、なによりも感謝しています。本当にありがとうございました。

    約2年間、サンライズキッズ保育園でお世話になりました。
    入園当初は、まだ言葉も少なかった我が子でしたが、卒園する頃には、保育園で覚えたお歌などをお家でも歌ってくれるほど、成長しました。毎日、お迎えに行ったときはその日の出来事を先生が丁寧にお話してくれたり、毎月写真販売があるので、保育園での様子も沢山見ることができます。サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。
    沢山の思い出をありがとうございました。

    サンライズキッズ保育園の先生方、1年間という短い間でしたがたくさんお世話になりました。子供がとても小さく産まれたため、周りの子とうまくやっていけるのか、保育園生活は大丈夫なのかとたくさん不安の中での初めての保育園でした。そんな不安は1ヵ月もしないうちに吹き飛び、とてもアットホームで子供1人1人の成長を大切にして下さり、本当にとてもいい保育園でした。初めての保育園が大きな保育園ではなく、サンライズキッズ保育園で心からよかったと思っています。また、2人目が産まれた時は、ぜひお願いしたいです。 本当にありがとうございました!!!

  • 亀戸園

    2023年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズ保育園 亀戸園は、たくみ園長先生をはじめ、皆さん一人ひとりが特別な存在です。一心同体で、皆さん一人ひとり違うけれども皆さん同じ報告に向いていて、五つの角が一つになっている星の形のような輝いてらっしゃいます★
    ●●は発達が少し遅れており、療育教室に通っています。心細い日々がたくさんありました。そんな時にいつも心の支えになっているのがサンライズキッズ亀戸園の先生達です。応援とご理解とご協力と、いつも暖かく迎え入れてくれる大きな愛情(お気持ち)が一生忘れられません。
    親子共々、サンライズキッズ亀戸園は、かけがえのない存在です。たくみ園長先生、渡邊先生、重住先生、森嶋先生、伊藤先生、本当に本当にありがとうございました。

    サンライズキッズには約1年半通わせて頂きました。慣れ保育に1ヶ月かかり、大丈夫だろうかと心配しましたが、先生方が優しく接して下さったおかげで段々と保育園生活にも慣れていきました。入園当初はなかなか言葉が出てこなかった娘が卒園頃にはだいぶお話出来るようになり、お迎えに行くと「ママー!◯◯したー!」と笑顔で報告してくれるようになりました。先生方もその日あった出来事を細かく教えて下さるので、安心して預ける事が出来ました。人見知りな娘にとっては初めての保育園がサンライズキッズで良かったです。娘の成長を一緒に見守って下さり、本当に感謝しております。ありがとうございました。

  • 小田原園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

    約2年半お世話になりました。
    息子は入園時ハイハイでしたが、気がつけば友達と一緒に走っていると聞いて、あっという間の2年半だったと感じます。クリスマスや節分など季節ごとのイベントや日々の保育でも先生方が温かく見守って下さり、楽しく保育園生活を過ごせました。
    本当にありがとうございました。
    父、母より

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    入園から2年間、大変お世話になりました。入園後しばらくして、息子の発達に遅れがあることがわかりました。のんびり育つ息子でしたが、先生方は息子のペースを大切にしてくださり、親子共々大変助かりました。市の発達支援センターとも連携してくださったり、相談にのってくださったりたくさんの人に支えられて卒園することができました。
    今は下の妹がサンライズキッズさんでお世話になっています。信頼できる保育園に出会えて本当に幸せです。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします!!

  • 平塚園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    入園から2年間、大変お世話になりました。入園後しばらくして、息子の発達に遅れがあることがわかりました。のんびり育つ息子でしたが、先生方は息子のペースを大切にしてくださり、親子共々大変助かりました。市の発達支援センターとも連携してくださったり、相談にのってくださったりたくさんの人に支えられて卒園することができました。
    今は下の妹がサンライズキッズさんでお世話になっています。信頼できる保育園に出会えて本当に幸せです。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします!!

    約2年間本当にありがとうございました。入園当初は泣いてばかりでしたが、卒業する頃には休みの日でも保育園に行きたがっていました。園長先生をはじめ、皆さんがいつも笑顔で接してくれたおかげです。かけがえのない思い出を作ってくださり、ありがとうございました!!これからも頑張って下さい。本当にありがとうございました!!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    サンライズキッズでは、2歳から入園し、1年間お世話になりました。入園当初は、どう甘えていいか分からず、心を閉じていた息子でしたが、毎日優しく接してくださる先生達のおかげで、笑顔で保育園に通うようになりました。そして、なにより、私が1番救われました。初めて息子と長い間離れて過ごすことに心配や不安があったのですが、お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えて下さる先生達のおかげで、安心して預けられるようになりました。2歳の1年間は、イヤイヤ期を乗り越えて、おしゃべりが上手になったり、スプーンで食べられるようになったり、トイレに行くタイミングが自分で分かるようになったりと色々な成長を見ることが出来ました。出来るようになるまでは、色々と悩みましたが、先生達にアドバイスをもらい、乗り越える事ができました。1人で抱え込まず、子育て出来たのが、なによりも感謝しています。本当にありがとうございました。

  • 厚木園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    入園から2年間、大変お世話になりました。入園後しばらくして、息子の発達に遅れがあることがわかりました。のんびり育つ息子でしたが、先生方は息子のペースを大切にしてくださり、親子共々大変助かりました。市の発達支援センターとも連携してくださったり、相談にのってくださったりたくさんの人に支えられて卒園することができました。
    今は下の妹がサンライズキッズさんでお世話になっています。信頼できる保育園に出会えて本当に幸せです。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします!!

    約2年間本当にありがとうございました。入園当初は泣いてばかりでしたが、卒業する頃には休みの日でも保育園に行きたがっていました。園長先生をはじめ、皆さんがいつも笑顔で接してくれたおかげです。かけがえのない思い出を作ってくださり、ありがとうございました!!これからも頑張って下さい。本当にありがとうございました!!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    サンライズキッズでは、2歳から入園し、1年間お世話になりました。入園当初は、どう甘えていいか分からず、心を閉じていた息子でしたが、毎日優しく接してくださる先生達のおかげで、笑顔で保育園に通うようになりました。そして、なにより、私が1番救われました。初めて息子と長い間離れて過ごすことに心配や不安があったのですが、お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えて下さる先生達のおかげで、安心して預けられるようになりました。2歳の1年間は、イヤイヤ期を乗り越えて、おしゃべりが上手になったり、スプーンで食べられるようになったり、トイレに行くタイミングが自分で分かるようになったりと色々な成長を見ることが出来ました。出来るようになるまでは、色々と悩みましたが、先生達にアドバイスをもらい、乗り越える事ができました。1人で抱え込まず、子育て出来たのが、なによりも感謝しています。本当にありがとうございました。

  • なのはな保育園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    こうまが8ヶ月のころからずっとお世話になりました。初日から泣くことなく、毎日ニコニコで通っていました。お話しできるようになってからは「〇〇先生がいた」、「〇〇ちゃん、〇〇くんとあそんだー」などできごとを話してくれ、本当に良い先生やお友達にめぐまれたんだなーと思いました。トイレトレーニングなどもあまり家ではできていませんでしたが、先生たちが園で子供のペースで声をかけてやってくれていたので、少しずつできるようになり、とても助かりました!園を卒業した今でも先生に会いに行く程、サンライズ保育園が大好きです。また通わせたいので2人目が欲しいくらい(笑)、本当にステキな保育園でした。

  • 津田沼園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズ保育園には約2年間お世話になりました。
    通い始めは一人で歩くこともまだうまく出来ませんでしたが、通ううちにできる出来ることがたくさん増えて成長を日々感じていました。
    園では読み聞かせをたくさんしてもらって、本を読んでもらうのが大好きになりました。また、今では、本を読む先生の真似をして、本をこちらに向けて開きながら「それから~」と言いながら本をめくってくれます。
    小規模保育で、担任の先生はもちろんのこと、他の先生方もよく見守っていただきました。こちらからお伝えしたこともよく共有いただいており、安心して預けることができました。また、どの先生も優しかったのが印象的です。休日に近所でお会いした時も笑顔でお話ししてくれました。
    本当にありがとうございました。

    こうまが8ヶ月のころからずっとお世話になりました。初日から泣くことなく、毎日ニコニコで通っていました。お話しできるようになってからは「〇〇先生がいた」、「〇〇ちゃん、〇〇くんとあそんだー」などできごとを話してくれ、本当に良い先生やお友達にめぐまれたんだなーと思いました。トイレトレーニングなどもあまり家ではできていませんでしたが、先生たちが園で子供のペースで声をかけてやってくれていたので、少しずつできるようになり、とても助かりました!園を卒業した今でも先生に会いに行く程、サンライズ保育園が大好きです。また通わせたいので2人目が欲しいくらい(笑)、本当にステキな保育園でした。

    入園から2年間、大変お世話になりました。入園後しばらくして、息子の発達に遅れがあることがわかりました。のんびり育つ息子でしたが、先生方は息子のペースを大切にしてくださり、親子共々大変助かりました。市の発達支援センターとも連携してくださったり、相談にのってくださったりたくさんの人に支えられて卒園することができました。
    今は下の妹がサンライズキッズさんでお世話になっています。信頼できる保育園に出会えて本当に幸せです。ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします!!

    サンライズキッズでは、2歳から入園し、1年間お世話になりました。入園当初は、どう甘えていいか分からず、心を閉じていた息子でしたが、毎日優しく接してくださる先生達のおかげで、笑顔で保育園に通うようになりました。そして、なにより、私が1番救われました。初めて息子と長い間離れて過ごすことに心配や不安があったのですが、お迎えに行くとその日の出来事を細かく伝えて下さる先生達のおかげで、安心して預けられるようになりました。2歳の1年間は、イヤイヤ期を乗り越えて、おしゃべりが上手になったり、スプーンで食べられるようになったり、トイレに行くタイミングが自分で分かるようになったりと色々な成長を見ることが出来ました。出来るようになるまでは、色々と悩みましたが、先生達にアドバイスをもらい、乗り越える事ができました。1人で抱え込まず、子育て出来たのが、なによりも感謝しています。本当にありがとうございました。

  • 奏の杜園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズ奏の杜園で1年間お世話になりました。
    入園当初は朝晩と泣いてばかりいましたが、園長先生、担任の先生をはじめ、先生方の手厚いサポートにより、あっという間に保育園に慣れていきました。娘ばかりでなく、親自身も、送迎時のちょっとした会話や連絡帳(アプリ)を通じて育児の不安や困り事を解消して頂き心より感謝しています。
    また、お着換え、食事、排泄といった基本的な生活習慣を丁寧にご指導いただけたのは、本当に有難かったです!!1年間、本当にありがとうございました!!

    サンライズキッズ保育園を卒園して、早4ヶ月経ちました。
    2年間、大変お世話になりました。サンライズ保育園に通ったおかげで、息子は帰りのあいさつなど、同じ年齢のお友達より、しっかりできるようになりました。転園した公立の保育園で3歳の息子が「せんせい、さようなら。あしたまた、あそんでね!」とあいさつしている所を見てとても、感心していました。こんな、小さいのに当たり前のように、あいさつや感謝の言葉を口にしている息子をみて、とても成長を感じます。はぐくみの2年間、本当にありがとうございました!!

    サンライズキッズ保育園の皆様
    愛情たっぷりの保育をありがとうございました。サンライズキッズの良いところはたくさんありますが、1番は”信頼できるところ”です。小さなケガや汚れは園生活につきものと思いますが、本当にささいな事も見逃さず報告してくださり、命を預ける場としてとても安心できました。担任の先生はもちろん、園全体で見守ってもらい嬉しかったです。サンライズキッズで過ごした時間は子どもにとっても親にとってもかけがえのない素晴らしい時間でした。

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 谷津園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    約2年間本当にありがとうございました。入園当初は泣いてばかりでしたが、卒業する頃には休みの日でも保育園に行きたがっていました。園長先生をはじめ、皆さんがいつも笑顔で接してくれたおかげです。かけがえのない思い出を作ってくださり、ありがとうございました!!これからも頑張って下さい。本当にありがとうございました!!

    3年間大変お世話になりました。
    一緒に成長を見守ってくださり娘にとって保育園は第二の家のような存在でした。
    3年間保育園へ行き渋ることも全くなく楽しくのびのびと過ごせていたのだと思います。
    ありがとうございました!

    7ヶ月と短い間でしたが、大変お世話になりました。
    息子にとって初めての保育園。
    9月から急に入れることになったのもあり最初はとても心配していましたが、先生方がやさしくお迎えしてくれて、楽しく過ごせました。12月の発表会。元気に歌ったり、踊ったりしてる姿を見て、数ヶ月でこんなに成長したの?とウルウルしたのを覚えています。
    毎日保育園での様子やお昼寝の時間など細かく教えていただける所も良かったです。
    初めての保育園がサンライズキッズで良かったです。
    本当にありがとうございました。

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 君津園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズ保育園を卒園して、早4ヶ月経ちました。
    2年間、大変お世話になりました。サンライズ保育園に通ったおかげで、息子は帰りのあいさつなど、同じ年齢のお友達より、しっかりできるようになりました。転園した公立の保育園で3歳の息子が「せんせい、さようなら。あしたまた、あそんでね!」とあいさつしている所を見てとても、感心していました。こんな、小さいのに当たり前のように、あいさつや感謝の言葉を口にしている息子をみて、とても成長を感じます。はぐくみの2年間、本当にありがとうございました!!

    7ヶ月と短い間でしたが、大変お世話になりました。
    息子にとって初めての保育園。
    9月から急に入れることになったのもあり最初はとても心配していましたが、先生方がやさしくお迎えしてくれて、楽しく過ごせました。12月の発表会。元気に歌ったり、踊ったりしてる姿を見て、数ヶ月でこんなに成長したの?とウルウルしたのを覚えています。
    毎日保育園での様子やお昼寝の時間など細かく教えていただける所も良かったです。
    初めての保育園がサンライズキッズで良かったです。
    本当にありがとうございました。

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

    カリキュラムが充実しているので、通うのが楽しかったみたいです。サーキットやフラッシュカードは家でもよく真似てやっていました。
    また絵本の読み聞かせを沢山行ってくれるので絵本が大好きになりました。先生方も園での出来事を細かく教えてくださったので、どのように過ごしているのかよくわかり、安心しました。
    ただ1つ気になるのは先生の退職の早さです。とてもいい先生ばかりでしたが、先生のサイクルが早すぎて子どもも覚えるのに時間がかかったり、通うのが不安になった時があったので、先生方が長く勤務できる環境になれば全て満足です。総合すると良い保育園だったのでまた次女の時もお世話になりたいなと思っています。

  • 都賀園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    2年間、大変お世話になりました。登園時、泣いてしまうことが多く、心配していましたが、帰りはにこにことお友達や先生方と遊んでいて、「まだ帰らない!!」と言うこともしばしば・・・。安心して園で過ごせているのだな、と感じていました。また、イヤイヤ期最盛期で親の心がくじけそうな時、お話しを聞いてくださったり、ポジティブに受け止められるようなアドバイスをくださった先生方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!!

    生後6ヶ月頃からお世話になりました。ハイハイ、つたい歩き、離乳食と一緒に成長を見守って頂き、とても心強かったことを覚えています。
    小規模という事もあり先生がよく見てくれている印象で何かあった時も相談しやすく本当に助かりました✨登園時の先生の元気な挨拶や園長先生からのマメな声かけに母も元気をもらっていました。
    最後の登園日に寂しくなり泣いてしまったくらいです。本当に預けて良かったです。ありがとうございました♡

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

    約1年半お世話になりました。
    入園当初、まだ話せなかった子供が少しづつ話せるようになったり、スプーンやフォークを使って食事ができるようになったり、コップでお茶が飲めるようになったり、嫌いな野菜を頑張って食べれるようになったりと、いつの間にかたくさんの事ができるようになって、保育園で受ける影響は凄いなといつも感じていました。
    初めは泣いてばかりの子供が、保育園に行く!!と楽しそうに教室に入っていく姿が今でも鮮明に思い出せます。
    先生方、本当にありがとうございました。

  • 市川園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズ保育園を卒園して、早4ヶ月経ちました。
    2年間、大変お世話になりました。サンライズ保育園に通ったおかげで、息子は帰りのあいさつなど、同じ年齢のお友達より、しっかりできるようになりました。転園した公立の保育園で3歳の息子が「せんせい、さようなら。あしたまた、あそんでね!」とあいさつしている所を見てとても、感心していました。こんな、小さいのに当たり前のように、あいさつや感謝の言葉を口にしている息子をみて、とても成長を感じます。はぐくみの2年間、本当にありがとうございました!!

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

    約1年半お世話になりました。
    入園当初、まだ話せなかった子供が少しづつ話せるようになったり、スプーンやフォークを使って食事ができるようになったり、コップでお茶が飲めるようになったり、嫌いな野菜を頑張って食べれるようになったりと、いつの間にかたくさんの事ができるようになって、保育園で受ける影響は凄いなといつも感じていました。
    初めは泣いてばかりの子供が、保育園に行く!!と楽しそうに教室に入っていく姿が今でも鮮明に思い出せます。
    先生方、本当にありがとうございました。

  • 那珂園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    生後6ヶ月頃からお世話になりました。ハイハイ、つたい歩き、離乳食と一緒に成長を見守って頂き、とても心強かったことを覚えています。
    小規模という事もあり先生がよく見てくれている印象で何かあった時も相談しやすく本当に助かりました✨登園時の先生の元気な挨拶や園長先生からのマメな声かけに母も元気をもらっていました。
    最後の登園日に寂しくなり泣いてしまったくらいです。本当に預けて良かったです。ありがとうございました♡

  • 宇都宮園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    約1年半お世話になりました。
    入園当初、まだ話せなかった子供が少しづつ話せるようになったり、スプーンやフォークを使って食事ができるようになったり、コップでお茶が飲めるようになったり、嫌いな野菜を頑張って食べれるようになったりと、いつの間にかたくさんの事ができるようになって、保育園で受ける影響は凄いなといつも感じていました。
    初めは泣いてばかりの子供が、保育園に行く!!と楽しそうに教室に入っていく姿が今でも鮮明に思い出せます。
    先生方、本当にありがとうございました。

  • 安曇野園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    サンライズキッズ保育園では子供がたくさんのことを学ばせていただき本当にありがとうございました。
    子供が先生にたくさんの絵本を読んでいただいたおかげて、とても想像力豊かになったと実感しています。
    英語も、今の保育園でもかなりたくさんの英語を覚えはじめたのもサンライズキッズ保育園で英語カリキュラムをしっかりやってくれたからだと感謝しています。
    また遊びに行かせていただきます。
    本当にありがとうございました。

    7ヶ月と短い間でしたが、大変お世話になりました。
    息子にとって初めての保育園。
    9月から急に入れることになったのもあり最初はとても心配していましたが、先生方がやさしくお迎えしてくれて、楽しく過ごせました。12月の発表会。元気に歌ったり、踊ったりしてる姿を見て、数ヶ月でこんなに成長したの?とウルウルしたのを覚えています。
    毎日保育園での様子やお昼寝の時間など細かく教えていただける所も良かったです。
    初めての保育園がサンライズキッズで良かったです。
    本当にありがとうございました。

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 豊科園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    大好きな先生のみなさま♡♡
    初めての保育園に選んだこと、心から良かったと感謝しています!
    娘も今も先生方が大好きです。
    また遊びに行きますね!
    THANK YOU  サナ

    約1年半お世話になりました。
    入園当初、まだ話せなかった子供が少しづつ話せるようになったり、スプーンやフォークを使って食事ができるようになったり、コップでお茶が飲めるようになったり、嫌いな野菜を頑張って食べれるようになったりと、いつの間にかたくさんの事ができるようになって、保育園で受ける影響は凄いなといつも感じていました。
    初めは泣いてばかりの子供が、保育園に行く!!と楽しそうに教室に入っていく姿が今でも鮮明に思い出せます。
    先生方、本当にありがとうございました。

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 松本園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    ご無沙汰しております。昨年一年間松本園でお世話になりました。娘の大切な一年間心の底からこちらの園に預かっていただいて良かったと思っています。全ての先生が親身になりお世話していただき感謝しかありません。コロナが落ち着いたら顔を出させていただきます。

    約1年半お世話になりました。
    入園当初、まだ話せなかった子供が少しづつ話せるようになったり、スプーンやフォークを使って食事ができるようになったり、コップでお茶が飲めるようになったり、嫌いな野菜を頑張って食べれるようになったりと、いつの間にかたくさんの事ができるようになって、保育園で受ける影響は凄いなといつも感じていました。
    初めは泣いてばかりの子供が、保育園に行く!!と楽しそうに教室に入っていく姿が今でも鮮明に思い出せます。
    先生方、本当にありがとうございました。

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 名古屋港園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    大好きな先生のみなさま♡♡
    初めての保育園に選んだこと、心から良かったと感謝しています!
    娘も今も先生方が大好きです。
    また遊びに行きますね!
    THANK YOU  サナ

    親子ともども初めての保育園生活。入園当初は、園生活に慣れることができるのか不安はありました。
    しかし、毎回丁寧に息子の様子を伝えていただき、とても安心しました。
    先生方のおかげで息子は自分で出来る事が増えました。8ヵ月間お世話になりました。
    本当にありがとうございました。

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 今伊勢園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    大好きな先生のみなさま♡♡
    初めての保育園に選んだこと、心から良かったと感謝しています!
    娘も今も先生方が大好きです。
    また遊びに行きますね!
    THANK YOU  サナ

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 国府宮園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズさんの子どもに対する指導接し方先生方の目配り気配り、すばらしいと思います。私の妻はうつ病で毎日園に通学する事は出来ませんでしたけど嫌とは1度も言った事はありませんでした。今は行きたくないと、グズル時が多いです。何んで、何んで少しずつ周りが見えて来たのかと思います。先生方の気持て子供にも変わります。一人の人間を育てる事は、どれだけ難しいか私もスタフ??がいますが、今でも悪戦苦闘しています。周りの環境それほど大事な事はないと思います。サンライズさんに通ってすごく大人になりました。皆なに対して優しさも出来ました。とても満足しています。小さい事でもいやがらず親切丁寧に教えて下さる今の指導を忘れず頑張って下さい。先生方にありがとうと伝えて下さい。

    私にとって初めての子育てです。
    子供以上に私が不安で、家で子と1対1でいるのが辛くて働くのを早めました。お迎えの時や毎日の連絡帳で「こんなことできるようになった!困ってます!」を共有でき、子育てを楽しいと思えるようになりました。
    少人数だからこそ、丁寧に見て頂けて安心できました。毎日笑顔で健康に過ごせたのは先生達のおかげです。夕維は楓と元気に新保育園に通っています。
    母より

    サンライズキッズの先生方お久しぶりです。
    みはるがネンネの時から3年6ヶ月の間、あっという間にすぎてしまい、いろんな思い出があります。楽しくてずっとサンライズキッズにいたかったです!笑
    またみはると一緒に遊びに行きますね!
    本当にサンライズキッズに通う事ができてうれしかったです。

    サンライズキッズ保育園で2年8ヶ月お世話になりました。保育方針と息子の体調が合わず、他園から転園しての入園でした。前の園であの週1回のペースで高熱を出していた日々はなんだったのかと思うほど。毎日元気に通うことが出来ました。元気すぎる程でした。笑
    「大きな声であいさつをする」「ありがとうを忘れない」「友だちや先生、動物や植物、モノにも優しく接する」子どもに大切にしてほしいこと、しっかり育てて頂きました。さらに。毎日先生方と一緒になって楽しく遊んでいる中で、片付けや自分たちの活動スペースの床の拭き掃除を毎週していたり。家で見て「だいどころ!」「ナポリタン!」「てんぷらそば!」「オセアニア!」など、具体的な名称が自然に口にでる程フラッシュカードを楽しんでいたり。今、幼児の園に通っていますが、年少で入園当初から蝶々結びができるのは珍しい!すごい!と驚かれました。親の私も結べるのを知りませんでした。笑 日々の生活の中で楽しみながらたくさんのことを吸収してきた賜物だと思います。いつも「おうちの方と一緒にみんなで育てていきましょうね」と声をかけて下さり、仕事の時間が遅かったりしても私たち親にも体を気遣って下さったり温かい声をかけて下さいました。小中学生の上の子たちの悩みまで相談してしまったことも何度もありましたが、励まして下さったり、褒めて??下さったり、子どもたちにも私たち保護者にもいつも温かく丁寧に寄り添って下さいました。「園に要望があれば・・・」と言われると毎日「入学前までお世話になりたい!」と言っていました。親子共々、本当にたくさん成長させて頂きました。今は3年後ランドセル姿で奥先生たちに会いに凱旋するのが夢です。暁

  • 大津園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズ大津園で約1年半お世話になりました。たくさんのお友達や先生方と過ごした日々は、蓮惺にとってかけがえのない思い出になったと思っております。登園時は、よくぐずっていましたが連絡帳や園のブログではとっても楽しそうな姿を見て安心していました。蓮惺が素直で明るく、友達思いな子に育ってくれたのは、園での生活が充実していたからだと卒園した今でも感じております。
    親として私が特によかったなと思うことは、先生方からの連絡帳でした。
    毎日の様子やその日の蓮惺のかわいかったところを書いてくださっていて、私自身とても育児の励みになっていました。
    次男がまだ在園しているので、兄弟そろってまだまだお世話になります。よろしくお願いします。

    サンライズキッズ保育園大津園では娘と息子が大変お世話になりました。柚葉は1歳児クラスから・・・颯太は0歳児クラスから登園させて頂きました。
    最初、ハイハイしかできない息子でしたが卒園する頃には保育園で一番大きな子でした。発表会では柚葉はしっかりとかわいいダンス・歌を発表✨颯太はずっと先生にかくれて涙でした。卒園式では泣く事なく、成長した姿が見れてうれしかったです。柚葉は保育園のお友達と先生が大好きで、帰宅する車の中でその日あった事を全て教えてくれました。颯太は好きな先生と赤ちゃんごっこした!!などその時の好きな先生の話ばかり笑
    本当に大切に大切に保育園生活を過ごさせて頂いたのも園長先生含め、先生達のおかげです。卒園して4ヶ月経っても好きな先生の名前を聞くと”あつこ先生とゆきな先生!!”と笑顔で教えてもらいました。保育園の前に誰か先生が居ても、窓を開けて”お~い”とよぶ颯太です。
    また保育園の前を通る時、やんちゃになった颯太とお姉さんになった柚葉と顔を出しますね!!サンライズキッズ大津園は本当にステキな保育園です♡

    サンライズキッズ大津園で1年間お世話になりました。初めての保育園で親子ともに慣れるまで少しかかりましたが数ヶ月で新大は先生・お友達が大好きになり卒園時はまだまだサンライズでお世話になりたい気持ちでした。
    大津園の先生方は子供1人1人を良く見て大切に保育して下さり本当に良い保育園でした。英語も興味をもたせてもらいました。
    本当にありがとうございました。

    2年間お世話になりました。丁寧に温かく保育していただきました。連絡帳や送迎時に娘の様子を詳しく報告してくださり安心でしたし、毎日楽しみでした。
    また、一緒に成長を喜び見守ってくださっている感じがして心強かったです。今でも「素敵な保育園だったなあ…」「通えてよかったね」と話しています。
    入園当時まだ歩けなかった娘も今ではだいぶおねえさんになりました。成長した姿をみていただきたいです。また遊びに行きます!
    本当にありがとうございました。

  • 瀬田駅前園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズ保育園で2年間お世話になりました。1歳9ヶ月で入園し、娘にとっては初めての集団生活でこの保育園で多くの事を学びました。
    娘は人見知りはあまりないですが、初めて長い間、保育園で過ごす時間に最初は不安で泣いたりしてたんですが、優しい先生達や、たくさんのお友達に囲まれて、毎日保育園に行くことがで楽しそうでした!
    本読み、ダンス、絵の具でお絵描きや、出来ることがたくさん増えていって、言葉もたくさん喋れるようになって、先生達のサポートのおかげだと思っています。2年間という短い時間でしたが、本当にありがとうございました!!

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 湖南石部園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    2年間お世話になりました。
    我が子の性格により添って保育して下さり担任の先生だけでなく、どの先生からも愛情を注いでもらい、心も身体も成長してくれました。
    入園の際に親としてはそれほど重視はしていなかったカリキュラムの取り組みでは我が子が英語に興味をもっている事を知ったり苦手分野の運動も楽しく参加できるようになったりと通っていたから発見できた、成長できた姿を見ることができました。
    大すきな先生ができ、保育園生活を楽しむことができ、先生方には心から感謝しています。
    ありがとうございました

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 水口園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    1年間お世話になりました。
    息子は早うまれだし、1年前はまだ言葉も話せなくて心配していましたが、今ではたくさん話すことができるようになりました。先生方のあたたかい愛情にかこまれて楽しくすごしていたのだなと思っております。かけがえのない時間をありがとうございました。Thank you!!

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 甲南園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    サンライズキッズの先生方1年間本当にありがとうございました♡
    慣らし保育から毎日連れていくと泣き長時間大丈夫かな?と心配していましたが先生方やお友達のおかげで楽しく過ごしていたと思います☆彡
    お世話ではなく本当にいい先生方ばかりで卒園するのが淋しかったです。通えるものなら年長さんまで通わせたかったです。。。1年間という短い間でしたがサンライズキッズ高槻園で卒園できて本当に良かったです♡
    ありがとうございました。

  • 野洲園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    サンライズキッズの先生方1年間本当にありがとうございました♡
    慣らし保育から毎日連れていくと泣き長時間大丈夫かな?と心配していましたが先生方やお友達のおかげで楽しく過ごしていたと思います☆彡
    お世話ではなく本当にいい先生方ばかりで卒園するのが淋しかったです。通えるものなら年長さんまで通わせたかったです。。。1年間という短い間でしたがサンライズキッズ高槻園で卒園できて本当に良かったです♡
    ありがとうございました。

  • 高槻園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    サンライズキッズの先生方1年間本当にありがとうございました♡
    慣らし保育から毎日連れていくと泣き長時間大丈夫かな?と心配していましたが先生方やお友達のおかげで楽しく過ごしていたと思います☆彡
    お世話ではなく本当にいい先生方ばかりで卒園するのが淋しかったです。通えるものなら年長さんまで通わせたかったです。。。1年間という短い間でしたがサンライズキッズ高槻園で卒園できて本当に良かったです♡
    ありがとうございました。

    先生方がみなさん温かくアットホームな雰囲気で、子どももすぐに慣れ、2年間毎日楽しく通うことができました。絵本の読みきかせを始め、リトミック、英語など様々な活動をしていただき、興味関心の幅が広がったのもサンライズキッズ保育園のお陰だと思っています。
    毎日の連絡帳では、出来事を詳しく書いてくださり、1日の様子が手に取るように分かり、保護者としてはとても安心できました。卒園式では、一人ひとりを大切にしていただいている様子が伝わり、本当に感動しました。温かく見守り、支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。2年間お世話になりました。ありがとうございました!!

    約2年間本当にありがとうございました。入園当初は泣いてばかりでしたが、卒業する頃には休みの日でも保育園に行きたがっていました。園長先生をはじめ、皆さんがいつも笑顔で接してくれたおかげです。かけがえのない思い出を作ってくださり、ありがとうございました!!これからも頑張って下さい。本当にありがとうございました!!

    サンライズキッズ保育園で2年間お世話になりました。1歳9ヶ月で入園し、娘にとっては初めての集団生活でこの保育園で多くの事を学びました。
    娘は人見知りはあまりないですが、初めて長い間、保育園で過ごす時間に最初は不安で泣いたりしてたんですが、優しい先生達や、たくさんのお友達に囲まれて、毎日保育園に行くことがで楽しそうでした!
    本読み、ダンス、絵の具でお絵描きや、出来ることがたくさん増えていって、言葉もたくさん喋れるようになって、先生達のサポートのおかげだと思っています。2年間という短い時間でしたが、本当にありがとうございました!!

  • 高槻駅前園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    2年間お世話になりありがとうございました!!入園当初、ちょうどコロナが蔓延しはじめ、すぐに休園となり、この先どうしよう・・・と不安を覚えましたが、それを吹き飛ばすかのような先生方の元気な姿に親子共々励まされました。
    どの先生とお話しても丁寧に娘の様子をお伝えくださり、手厚く深い愛情を日々に注いでくださっているのが伝わりました。
    帰宅後に歌やダンス、絵本の読み聞かせなど習ってきたことや先生方の真似をしている娘の姿から楽しい生活を送っていることが伺え両親共に毎日嬉しい気持ちでいっぱいでした。4月から新しい園に転園し、まださみしい気持ちはありますが、娘の成長を見守りつつ、サンライズで培った心と体を充分に活かしてほしいなと願っています。

    サンライズキッズ保育園の先生方半年間お世話になりました。初めての保育園で莉愛と初めて離れる時間ができて最初は大丈夫かな?泣いてないかな?と心配な日々でしたがお迎えに行くといつも楽しそうに笑っていて大好きな先生たちに会うのを毎日楽しみにしていました。
    子どもたちが安心して通える環境でクッキングや遠足などいろんな行事を考えて下さり本当に感謝しかありません。
    短い間でしたがとっても大好きな保育園になりました。ありがとうございました!!

    2歳児クラスから入園しました。初めての集団生活で、給食は食べられるかな、お昼寝できるかな、お友だちと仲良くできるかな・・・など、心配なことばかりでした。しかし、先生たちの温かい支援により、1年でたくさんのことが出来るようになりました。その日あった出来事を細かく連絡帳で教えていただき、子どもの様子を知ることができ、どれだけ安心して仕事ができたことか・・・サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。手厚いご指導に感謝いたします。1年間ありがとうございました!!!

    サンライズキッズ保育園で2年間お世話になりました。1歳9ヶ月で入園し、娘にとっては初めての集団生活でこの保育園で多くの事を学びました。
    娘は人見知りはあまりないですが、初めて長い間、保育園で過ごす時間に最初は不安で泣いたりしてたんですが、優しい先生達や、たくさんのお友達に囲まれて、毎日保育園に行くことがで楽しそうでした!
    本読み、ダンス、絵の具でお絵描きや、出来ることがたくさん増えていって、言葉もたくさん喋れるようになって、先生達のサポートのおかげだと思っています。2年間という短い時間でしたが、本当にありがとうございました!!

  • 伊丹園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    2年間お世話になりありがとうございました!!入園当初、ちょうどコロナが蔓延しはじめ、すぐに休園となり、この先どうしよう・・・と不安を覚えましたが、それを吹き飛ばすかのような先生方の元気な姿に親子共々励まされました。
    どの先生とお話しても丁寧に娘の様子をお伝えくださり、手厚く深い愛情を日々に注いでくださっているのが伝わりました。
    帰宅後に歌やダンス、絵本の読み聞かせなど習ってきたことや先生方の真似をしている娘の姿から楽しい生活を送っていることが伺え両親共に毎日嬉しい気持ちでいっぱいでした。4月から新しい園に転園し、まださみしい気持ちはありますが、娘の成長を見守りつつ、サンライズで培った心と体を充分に活かしてほしいなと願っています。

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 加西園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    2年間お世話になりありがとうございました!!入園当初、ちょうどコロナが蔓延しはじめ、すぐに休園となり、この先どうしよう・・・と不安を覚えましたが、それを吹き飛ばすかのような先生方の元気な姿に親子共々励まされました。
    どの先生とお話しても丁寧に娘の様子をお伝えくださり、手厚く深い愛情を日々に注いでくださっているのが伝わりました。
    帰宅後に歌やダンス、絵本の読み聞かせなど習ってきたことや先生方の真似をしている娘の姿から楽しい生活を送っていることが伺え両親共に毎日嬉しい気持ちでいっぱいでした。4月から新しい園に転園し、まださみしい気持ちはありますが、娘の成長を見守りつつ、サンライズで培った心と体を充分に活かしてほしいなと願っています。

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 明石園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    2年間お世話になりありがとうございました!!入園当初、ちょうどコロナが蔓延しはじめ、すぐに休園となり、この先どうしよう・・・と不安を覚えましたが、それを吹き飛ばすかのような先生方の元気な姿に親子共々励まされました。
    どの先生とお話しても丁寧に娘の様子をお伝えくださり、手厚く深い愛情を日々に注いでくださっているのが伝わりました。
    帰宅後に歌やダンス、絵本の読み聞かせなど習ってきたことや先生方の真似をしている娘の姿から楽しい生活を送っていることが伺え両親共に毎日嬉しい気持ちでいっぱいでした。4月から新しい園に転園し、まださみしい気持ちはありますが、娘の成長を見守りつつ、サンライズで培った心と体を充分に活かしてほしいなと願っています。

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    約1年間お世話になりました!
    ならし保育の時、朝別れ際に泣いていたのは3日位で・・・
    保育園=楽しい!とすぐに思えたんだと思います。本当に先生方によくめんどうを見て頂き、私も子供も安心して通うことができました。
    私も主人も日々の園の様子をこまかく連絡帳に書いてくださるのを楽しみに読んでました!
    先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    卒園がさみしかったですが、新たな場所で日々がんばってます。

  • 生駒園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    先生達が大好きだった息子くん。
    特に大好きな園長先生が隣に居てくれる時は、いつもより頑張ってたくさん給食を食べていたそうです(笑)
    小規模保育ならではの細やかな気配りと目の行き届いた保育のおかげで、少し臆病な所のある息子ものびのびと楽しそうに過ごすことができました。本当にありがとうございました!!

    【サンライズキッズ保育園に入って良かった事!】
    ★カリキュラムに英語を取り入れており、保育の中で英語が学べた。娘は英語が好きになったようで、キラキラ星が歌えるようになった。
    ★毎日、晴れて天気の良い日はお散歩に行ってくれる。体力UPして、たくさん動いたためか偏食気味だった娘は、保育園の食事でおかわりまでするようになった。食事もこだわっており、「おいしかった!」と言って食べていた。
    ★小規模のため、一人一人に手厚く保育してもらえた。連絡帳も日々事細かに記入して頂き、園での様子が良く分かって安心出来ました。
    ★子育ての悩みも親身になって相談にのっていただき安心することが出来ました。
    1年間という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました!

    1歳1ヶ月からスタートした保育園生活、慣らし保育では2時間泣き続け、何もかも拒否をした娘は、あっという間に集団生活に慣れていきました。人見知りで慎重派の娘にとって、小規模であるサンライズ保育園は、とても過ごしやすかったのだと思います。娘の変化をすぐに発見し、その都度報告をしてくださったり、忙しい中でも丁寧に連絡帳へ記載してくださったおかげで、安心して預けることができました。また、様々な散歩コースをまわったり、リトミックや体操で沢山体を動かしたり、活発な活動のおかげで今では体を動かすことが大好きになりました。沢山の可能性を広げてくださった保育園には、本当に感謝しています!

    2歳児クラスから入園しました。初めての集団生活で、給食は食べられるかな、お昼寝できるかな、お友だちと仲良くできるかな・・・など、心配なことばかりでした。しかし、先生たちの温かい支援により、1年でたくさんのことが出来るようになりました。その日あった出来事を細かく連絡帳で教えていただき、子どもの様子を知ることができ、どれだけ安心して仕事ができたことか・・・サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。手厚いご指導に感謝いたします。1年間ありがとうございました!!!

  • 境港園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    0歳の時から預け始め、月曜日から土曜日の朝早くから夜遅くまで見ていただき、長い間大変お世話になりました。
    親子共々色々あり、沢山ご迷惑をお掛けしましたが、それでも毎日温かく迎えてくださり感謝しかありません。
    お迎えに行った時の先生との会話や連絡帳を通して、日々の過ごし方や成長を共有できたのがとても良かったです。
    連絡帳をダウンロードして、今でもたまに見返しています。
    長いようであっという間な短い時間でしたが、本当にありがとうございました。

    サンライズキッズ保育園の先生方半年間お世話になりました。初めての保育園で莉愛と初めて離れる時間ができて最初は大丈夫かな?泣いてないかな?と心配な日々でしたがお迎えに行くといつも楽しそうに笑っていて大好きな先生たちに会うのを毎日楽しみにしていました。
    子どもたちが安心して通える環境でクッキングや遠足などいろんな行事を考えて下さり本当に感謝しかありません。
    短い間でしたがとっても大好きな保育園になりました。ありがとうございました!!

    2歳児クラスから入園しました。初めての集団生活で、給食は食べられるかな、お昼寝できるかな、お友だちと仲良くできるかな・・・など、心配なことばかりでした。しかし、先生たちの温かい支援により、1年でたくさんのことが出来るようになりました。その日あった出来事を細かく連絡帳で教えていただき、子どもの様子を知ることができ、どれだけ安心して仕事ができたことか・・・サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。手厚いご指導に感謝いたします。1年間ありがとうございました!!!

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

  • 観音新町園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    約1年半お世話になりました。
    入園当初、まだ話せなかった子供が少しづつ話せるようになったり、スプーンやフォークを使って食事ができるようになったり、コップでお茶が飲めるようになったり、嫌いな野菜を頑張って食べれるようになったりと、いつの間にかたくさんの事ができるようになって、保育園で受ける影響は凄いなといつも感じていました。
    初めは泣いてばかりの子供が、保育園に行く!!と楽しそうに教室に入っていく姿が今でも鮮明に思い出せます。
    先生方、本当にありがとうございました。

    サンライズキッズ保育園の皆様
    愛情たっぷりの保育をありがとうございました。サンライズキッズの良いところはたくさんありますが、1番は”信頼できるところ”です。小さなケガや汚れは園生活につきものと思いますが、本当にささいな事も見逃さず報告してくださり、命を預ける場としてとても安心できました。担任の先生はもちろん、園全体で見守ってもらい嬉しかったです。サンライズキッズで過ごした時間は子どもにとっても親にとってもかけがえのない素晴らしい時間でした。

    2歳児クラスから入園しました。初めての集団生活で、給食は食べられるかな、お昼寝できるかな、お友だちと仲良くできるかな・・・など、心配なことばかりでした。しかし、先生たちの温かい支援により、1年でたくさんのことが出来るようになりました。その日あった出来事を細かく連絡帳で教えていただき、子どもの様子を知ることができ、どれだけ安心して仕事ができたことか・・・サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。手厚いご指導に感謝いたします。1年間ありがとうございました!!!

    サンライズキッズの先生方、約1年半本当にありがとうございました!!途中入園で、最初は大丈夫かなと心配でしたが、初日からとても楽しそうに過ごしていて、毎日優しく声掛けしてくださる先生方に、カンジもすぐに懐いて、先生、お友達が大好きになりました。保育園では、行事や工作や、色々な経験をさせてくださり、できる事もたくさん増えて、家に帰ってからも嬉しそうに話してくれました。また、絵本をたくさん読んでもらったので、話を聞く姿勢や、小さい子とも同室で生活するので、下の子に優しくしたり、お友達との関わり方も自然に身に付いて、心も体も大きく成長したなと感じています。これも先生方との信頼関係がちゃんとできていて、いつも温かく見守って下さったおかげです。私もカンジも先生方が大好きです!本当にありがとうございました!!

  • 岡垣園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    サンライズさんの子どもに対する指導接し方、先生方の目配り気配り、素晴らしいと思います。私の妻はうつ病で毎日通学する事は出来ませんでしたけど嫌とは一度も言った事はありませんでした。今は行きたくないとグズル時が多いです。何んで、何んで少しずつ周りが見えて来たのかと思います。先生方の気持て子供にも変わります。一人の人間を育てる事は、どれだけ難しいか私もスタフ??がいますが、今でも悪戦苦闘しています。周りの環境それほど大事な事はないと思います。サンライズさんに通ってすごく大人になりました。皆なに大して優しさも出来ました。とても満足しています。小さい事でもいやがらず親切丁寧に教えて下さる今の指導を忘れず頑張って下さい。先生方にありがとうと伝えて下さい。

    サンライズキッズ保育園の先生方半年間お世話になりました。初めての保育園で莉愛と初めて離れる時間ができて最初は大丈夫かな?泣いてないかな?と心配な日々でしたがお迎えに行くといつも楽しそうに笑っていて大好きな先生たちに会うのを毎日楽しみにしていました。
    子どもたちが安心して通える環境でクッキングや遠足などいろんな行事を考えて下さり本当に感謝しかありません。
    短い間でしたがとっても大好きな保育園になりました。ありがとうございました!!

    2歳児クラスから入園しました。初めての集団生活で、給食は食べられるかな、お昼寝できるかな、お友だちと仲良くできるかな・・・など、心配なことばかりでした。しかし、先生たちの温かい支援により、1年でたくさんのことが出来るようになりました。その日あった出来事を細かく連絡帳で教えていただき、子どもの様子を知ることができ、どれだけ安心して仕事ができたことか・・・サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。手厚いご指導に感謝いたします。1年間ありがとうございました!!!

  • 名護園

    2022年 卒園された保護者様からのメッセージ

    0歳児クラス~2歳児クラスまで3年間お世話になりました。入園時は1才でしたが、言葉も指さしも表出せず発達面で心配していました。半年もすると、指さし・喃語・否定の首振りが盛んになり、他者とコミュニケーションをとる姿に嬉しくなった事を思い出します。2才の時には、散歩中もずっと先生に話かけている事を聞き、入園当初では想像できない成長でした。
    コミュニケーションは1人では出来ないので、先生方々がきちんと向き合って接してくださっていた証だと大変感謝しております。本当にありがとうございました。
    母より
    「おんがくとダンスがたのしかった」ゆうきより

    サンライズさんの子どもに対する指導接し方先生方の目配り気配り、すばらしいと思います。私の妻はうつ病で毎日園に通学する事は出来ませんでしたけど嫌とは1度も言った事はありませんでした。今は行きたくないと、グズル時が多いです。何んで、何んで少しずつ周りが見えて来たのかと思います。先生方の気持て子供にも変わります。一人の人間を育てる事は、どれだけ難しいか私もスタフ??がいますが、今でも悪戦苦闘しています。周りの環境それほど大事な事はないと思います。サンライズさんに通ってすごく大人になりました。皆なに対して優しさも出来ました。とても満足しています。小さい事でもいやがらず親切丁寧に教えて下さる今の指導を忘れず頑張って下さい。先生方にありがとうと伝えて下さい。

    サンライズキッズ保育園の先生方半年間お世話になりました。初めての保育園で莉愛と初めて離れる時間ができて最初は大丈夫かな?泣いてないかな?と心配な日々でしたがお迎えに行くといつも楽しそうに笑っていて大好きな先生たちに会うのを毎日楽しみにしていました。
    子どもたちが安心して通える環境でクッキングや遠足などいろんな行事を考えて下さり本当に感謝しかありません。
    短い間でしたがとっても大好きな保育園になりました。ありがとうございました!!

    2歳児クラスから入園しました。初めての集団生活で、給食は食べられるかな、お昼寝できるかな、お友だちと仲良くできるかな・・・など、心配なことばかりでした。しかし、先生たちの温かい支援により、1年でたくさんのことが出来るようになりました。その日あった出来事を細かく連絡帳で教えていただき、子どもの様子を知ることができ、どれだけ安心して仕事ができたことか・・・サンライズキッズ保育園に入園でき、本当に良かったです。手厚いご指導に感謝いたします。1年間ありがとうございました!!!