サンライズキッズ保育園 伊丹園のカリキュラム

豊かな感性や表現力を伸ばす リトミック

最近では子どもの習い事ととしても人気のリトミック。0歳から始めることができて、様々な効果が期待できます。
そんなリトミックとは、子どもにどのようなメリットをもたらすものなのでしょうか。

目次

リトミックではどんなことをするの?

リトミックとは、体や楽器を使って音楽を楽しんだり表現したりする、教育法のこと。それ以外にも、曲に合わせて歌を歌ったり手を叩いたりなど、やり方は様々です。
また、リトミックの中には「即時反応」という、音を聞いて即座に反応する能力を伸ばす遊びもあります。例えば、音楽に合わせて動いていたところ、突然音楽が止まったら動きもそれに合わせて止めるのが、即時反応です。
このとき、集中力して音を聞いていなければ反応できません。何気なく普段からやっていることのようですが、即時反応は集中しているからこそできることなのです。

リトミックが子どもに与えるメリット

▼様々な能力が身に付く

様々な音楽を集中して聞くことで、子どもたちのいろいろな能力が引き出されます。
リズムや音階、音程を聞き取る力を育てていくことは、注意力や集中力はもちろん、判断力や理解力、想像力などを発達させることにもつながります。

▼豊かな心が育つ

音楽と楽しく触れ合うことができるので、子どもたちの豊かな心が養われます。
例えば、様々な音楽を聞いてイメージすることで、子どもの探究心や好奇心が刺激されるでしょう。また、テーマや課題が達成できたことに喜びを感じると向上心や自立心が養われ、さらには友だち同士で行うことで競争心が育まれます。

▼感性が磨かれる

リトミックで様々な能力や豊かな心を育てることは、子どもたち一人ひとりが持つ性格や個性を磨くことにつながります。
さらに、リトミックを継続して行うと創造性や感受性、積極性も向上。子どもたちが今後社会で生きていくのに大切な、社会性や協調性も身に付くでしょう。

なぜ乳幼児期からリトミックを始めるのか

リトミックは、0歳の寝ている赤ちゃんのころから始めることができます。早くから始めるとリトミックで得ることができる能力をそのぶん早く身に付けることができて、その子の持つ才能も早くに開花すると言われています。

年齢別リトミックについて

リトミックは、子どもの年齢に合ったものを受けさせるのが効果的です。年齢ごとの例をご紹介しましょう。

●0歳児

0歳児向けのリトミックは、スキンシップが基本です。触れ合い遊びで大人が赤ちゃんの体を触ったり、抱っこした状態で音楽に合わせてリズムを取ったりします。

●1歳児

1歳になったら歩けるようになるので、全身を使ってリトミックができます。音楽に合わせて歩いたり走ったり、手足を動かすリトミックがおススメです。

●2歳児

2歳のころから話すことができるようになります。覚えた言葉にリズムを付けたり、友だちと言葉の掛け合いを楽しむリトミックが楽しめるでしょう。

パパやママにも効果あり

子どもが小さいうちは、パパやママもわからないことだらけで、ストレスが溜まりがち。そんなときこそリトミックがおススメです。
リトミックは、おうちで親子一緒にできるのはもちろん、子育て支援センターのイベントなどでも楽しむことができます。普段は泣いてばかりいる子も、音楽と一緒に体を動かせばご機嫌になるでしょう。パパやママも一緒に体を動かすことで、良い息抜きになるのではないでしょうか。
また、普段とは違った子どもの一面に気づくこともあり、いろいろな意味でのリフレッシュになります。

伊丹市でリトミック

伊丹市の子育て支援センターでは、育児相談やママたちの交流など、様々な企画が行われています。リトミックも、イベントの一つとして支援センターで楽しまれているようです。

▼伊丹市子育て支援センター

  • ・ 開館時間:午前9時~午後5時30分(むっくむっくルームは午前9時30分~午後4時30分)
  • ・ 休館日:第3日曜日、祝日、年末年始(むっくむっくルームは毎週水曜日、第3日曜日、祝日、年末年始)
  • ・リトミックイベントもあるようです

https://www.city.itami.lg.jp/kosodate_kyoiku/index.html

おうちで簡単リトミック

おうちでも、簡単にできるのがリトミックの良いところ。親子で楽しみましょう。

▼楽器でリトミック

楽器でリズムを取ったり、好きな音楽に合わせて楽器を鳴らしたり、楽器を使ったリトミックはいかがでしょうか。楽器は100均でも手に入ります。初めはタンバリンやカスタネット、鈴など、簡単に鳴らせる楽器がおススメです。
また、おうちにある物を楽器に見立てて楽しむ方法もあります。空き箱やペットボトルを太鼓のようにして叩くと、簡単に音が出てリズムをとる練習にもなるでしょう。

▼手遊び

手遊びは、どこでもいつでも手軽にできます。いくつか覚えておくと、外出先でちょっと時間がある時なども楽しむことができるでしょう。

  • ・おおきなくりのきのしたで
  • ・あたま、かた、ひざ、ぽん
  • ・きゃべつのなかから
  • ・てをたたきましょう
  • ・グーチョキパーで
  • ・いっぽんばし
  • ・ちょちちょちあわわ
  • ・いとまき

▼階段登り降り

階段の登り降りをするときに、音階を付けてみましょう。登るときは「ドレミファソラシド」、降りるときは「ドシラソファミレド」です。
できるようになったら、次は2段を行ったり来たりして楽しみましょう。例えば、「レミレミレミ」などです。

まとめ

サンライズキッズ保育園伊丹園では、リトミックの時間に怪我がないよう、まずは保育士たちが安全な環境を整備。そのうえで、リトミックを通して子どもたちの笑顔が増えるよう、内容を充実させています。子どもたちは、リトミックの時間を毎回とても楽しみにしているのです。
保育士に抱っこされていた小さな子がやがて一人で体を動かすようになったり、ちょっと恥ずかしがり屋の子が大きな身振り手振りで表現するようになったり。リトミックの時間には、一人ひとりの個性が輝いています。
そんなサンライズキッズ保育園伊丹園で、一緒に楽しいことを見つけてみませんか。どんな園なのか気になったら、ぜひ親子で見学にいらしてください。