2024-10-31
10月育脳カリキュラム紹介
Category:育脳カリキュラム
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
10月に入り、スポーツの秋がやってまいりました☆食欲も意欲も高まるこの時期ですが、心も体もしっかりと鍛え上げ、風邪にも負けない丈夫な体づくりにみんなで励んでまいりたいと思います♪
それでは今月の育脳カリキュラム紹介のスタートです!
★リトミック(月曜日と金曜日)
リトミックカリキュラムのねらい「豊かな感性や表現力を伸ばす」
今月のリトミックでは、可愛い振り付けをしながら「どんぐりころころ」の歌を歌ったり、テンポを変えて「きらきらぼし」の歌を楽しんだりしております。
ハンドサインでは、「ソ」の音を習得中。「レ」や「ミ」などの似ている音との聞き分けを行い、絶対音感の習得へと繋がっていけば良いなと思っております。
また、ストップ&ゴーと言って先生のピアノの音に合わせて歩いたり、音が止まったら「止まる」と言う集中力を高める活動にも挑戦中です!ストップ&ゴーの活動はみんな大好き「きらきらぼし」の音楽で行っておりますよ♪
★英語(火曜日と木曜日)
英語カリキュラムのねらい「グローバルな未来を育てる」
今月の英語では、お子様達も親しみやすい「動物」の単語を」習得中☆
「Animal Song」と言ういろいろな動物の出てくる音楽を使って、動物の動きを楽しんだり、英語で動物の鳴きまねをしたりもして盛り上がっておりますよ♪
★体操(水曜日)
体操カリキュラムのねらい「丈夫な体と心をつくる」
今月の体操は、みんなで動物模倣を楽しんだ後、クラスごとにいろいろな動きにチャレンジ中!
2歳児クラスはクマ歩きやマット回転に挑戦!
0、1歳児クラスのみんなは、ハイハイをしたり、いろいろな高さのある道に挑戦したりしております。先生と一緒に平均台にもチャレンジしてみておりますよ♪
それでは今月の紹介はここまで。
11月からは、冬の発表会に向けた活動も入ってくる予定です!お楽しみに~♪
★Instagram★も日々更新しております。
お時間ございます際に是非ご覧ください♪