9月育脳カリキュラム紹介|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

9月育脳カリキュラム紹介

2024-09-26

9月育脳カリキュラム紹介

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

9月もしばらくは残暑が続いておりましたが、ようやく秋の風が涼しく感じる季節になってまいりましたね!

秋はまた戸外活動にもたくさんでかけ、心も体もたくさん動かして過ごしていきたいと思っております。それでは今月の育脳カリキュラム紹介のスタートでございます☆

 

 

 

★リトミック(月曜日と金曜日)

リトミックカリキュラムのねらい「豊かな感性や表現力を伸ばす」

今月のリトミックでは「ぞうさん」や「ふしぎなポケット」などの歌やみんなのお気に入りの手遊びに合わせてリズムや数の認識に繋がる”音遊び”を楽しんだり、ハンドサイン「ファ」の習得をしたりしております。

また、音に大小や強弱をつけるリズム遊びはお子様達にも大好評で「もっと大きく!」や「もっとはやくー!」、「もう一回!」と何度も行っております。

 

 

 

★英語(火曜日と木曜日)

英語カリキュラムのねらい「グローバルな未来を育てる」

今月の英語では、今まで行ってきた「数字」「色」「形」「果物」の合計32単語以上の復習を行っております。復習もかねて、「White Dog(白い犬)」や「2Dogs(2匹の犬)」,「Red Ciecle(赤い丸)」など2つの単語を組み合わせた表現にも今月は挑戦しております☆

更に谷津園では、オリジナルに「挨拶」や「天気」のカードも作って表現を学習中です♪

 

 

 

★体操(水曜日)

体操カリキュラムのねらい「丈夫な体と心をつくる」

今月の体操では、いろいろな動物になりきってサーキットに挑戦☆

全クラス合同で、くまさんやへびさんなどいろいろな動物に変身して、ハイハイ歩きやトンネルくぐり、マット回転、一本橋などを経験中です!

小さなクラスのお友達もお兄さんお姉さんの真似をしながら一生懸命頑張っておられますよ♪

また、来月は「縄」を使った活動も行っていきたいと思っております♪

 

 

 

それでは今月の紹介はここまで。

また来月もお楽しみに♪

 

 

 

★Instagram★も日々更新しております。

お時間ございます際に是非ご覧ください♪