ホワイトデーにお返しをするときは|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

ホワイトデーにお返しをするときは

2024-03-01

ホワイトデーにお返しをするときは

保育園のお友達からバレンタインデーにチョコレートやプレゼントをもらったというお子さんもいらっしゃるでしょう。

プレゼントのお返しはマナーを学ぶ一環です。

まだホワイトデーがなにかわからないお子さんですが、お友達からプレゼントをもらったからお返しをすること、「ありがとう」と言ってもらえたら嬉しいという体験をすることはお子さんの成長にプラスに働いてくれるでしょう。

ホワイトデーにお子さんが興味をもってくれたらホワイトデーについて教えてあげてください。

ホワイトデーとは

全国飴菓子協会が1980年に制定した「ホワイトデー」。

バレンタインデーのアンサーデーとして、「お返しにキャンディーを贈る日」とされています。

もちろん他のお菓子でも問題ありません。

バレンタインデーでその起源となった神父に結ばれた二人が、その一ヶ月後の3月14日に永遠の愛を改めて誓ったことを記念した日が由来となっています。

日本以外で「ホワイトデー」としてイベントを開催しているのは韓国です。

韓国ではそのさらに一ヶ月後の4月14日に「ブラックデー」というイベントを行っています。

バレンタインデーでもホワイトデーでも縁がなかった人がブラックデーに黒い服を身にまとい、黒いものを食べて過ごす日だそうです。

大切な人からお菓子をもらっている子どもたちも楽しみたくなるようなユニークなイベントですね。

 

ホワイトデーにプレゼントを渡すときは

●お菓子に注意

手作りお菓子が手軽ですし贈った相手も気を使わないという点からおススメですが、コロナ禍であることを含め注意が必要です。

チョコレートやキャンディーをお子さんにあげていないご家庭や、お菓子にアレルギーがあるお子さんもいらっしゃいます。

事前にそういったことを聞ける親御さんが相手であれば確認しておくと良いでしょう。

もし相手がお菓子のプレゼントを受け取ってもお子さんが困ってしまう場合は、かわいいハンドタオルや髪留めなど喜んでくれそうな雑貨をプレゼントすると喜んでもらえます。こちらも気を使わせないよう安価なものがオススメです。

 

●渡すタイミングに注意

お子さんに持たせず、お迎えのタイミングで渡す相手の保護者が要るときに渡すのが不要なトラブルをうまずにすみます。

お子さんが渡したいという気持ちが大きいのはわかりますが、お子さんが持っていると子ども同士のトラブルに繋がる可能性があるからです。

いかがでしょうか。

コロナ禍やアレルギーなどで手作りを渡しづらい時期ではありますが、お子さんがキッチンに立つことに興味をもつのにぴったりなイベントです。

ご家族のためにプレゼントをするのも良いでしょう。ぜひ親子でホワイトデーを楽しんでください。