絵本紹介「ねこちゃん」|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

絵本紹介「ねこちゃん」

2023-03-01

絵本紹介「ねこちゃん」

こんにちは。サンライズキッズ谷津園でございます。

本日より3月に突入し、令和4年度も残り1ヶ月となりました!今年度も笑顔満開の谷津園でしたが、最後の最後まで全員の心ひとつに駆け抜けて参りたいと思います。

進級・卒園等、それぞれが向かうべき次なるステージへ堂々と胸を張って送り出せるように、愛情たっぷりの保育でお子様達の成長を見守らせて頂きます♪

 

 

 

月曜日

今週の絵本紹介になります。

「ねこちゃん」

こちらは0歳児クラスのお子様の月刊絵本になります。

0歳児クラス向けという事で、内容はとてもシンプルとなっており少しずつ近づいてくる猫さんの様子を描いております。

シンプルな内容のゆえに猫さんの絵の迫力が感じられる絵本となっておりますので、是非ご家庭でも読んでみて下さい♪

朝方のリトミックを楽しんだ後はさくら公園にて過ごしました。日差しをたっぷりと浴びながら固定遊具で体を動かしたり、木の実や葉っぱ等自然物探しに夢中でした!

2歳児クラスのお友達はお揃いのクラスTシャツで登園♪一体感も更に増し、残り1ヶ月の谷津園生活の充実が加速していきますね。

素敵なクラスTシャツお写真は★Instagram★に掲載しております♪

 

 

 

火曜日

全員でけやき公園までおでかけ致しました♪

今シーズン1番?の暖かさとなりポカポカ陽気の下、固定遊具で体を動かしたり遊具付近でのままごと遊びに夢中でした。タンポポも咲いており、1足早い春を感じる事が出来ました!

 

 

 

水曜日

来年度サンライズキッズ保育園の「育脳カリキュラム」の「体操」を担当して下さる教授の方が体操の様子を視察に来てくれました。

楽しそうに体操を行う様子をご覧になられ、来年度の方向性についてお話させて頂きました。

来年度もサンライズキッズ保育園の強みとして育脳カリキュラムを全員で楽しんで参りましょう♪

 

 

 

令和4年度の最終章、最後の直線がいよいよ始まりましたが、改めて最後の最後まで全員で手を取り合い1年の中で1番笑顔輝く1ヶ月にして参りましょう。

 

 

 

本日はここまで。

それではまた週末にお会い致しましょう!

★Instagram★も日々更新しております♪

お時間ございます時に是非チェックしてみて下さい!