2023-02-22
絵本紹介「みちては ひいて」
Category:お知らせ・イベント
※ブログ担当者が金曜日不在の為、今週は本日のみのブログ更新となります。申し訳ございません。
こんにちは。サンライズキッズ谷津園でございます。
2月4週目、明日が祝日という事もあり今週もあっという間に過ぎ去りますね。来週の水曜日にはなんと3月に突入でございます!
毎年の事ですが2月は本当に短く感じます、、、
年度末に向けて再度1日1日を大切に過ごし、令和4年度の最後の直線を全員の笑顔で駆け抜けて参りましょう!
月曜日
さっそくですが今週の絵本紹介となります。
「みちては ひいて」
表紙を見た際は「この時期に海の絵本?」と思ってしまいましたが、どことなく絵のタッチが冬の海を表わしておりますね。
内容としましては潮の満ち引きを具に教えてくれる、大人にも子どもにも興味が沸く自然現象の絵本となっております!
是非ご家庭でも読んでみて下さい♪
日中は園近くのさくら公園にて過ごしました。
固定遊具で体を動かしたり、遊具近くで木の実や枝を使用して楽しそうにままごと遊びを展開しておりました。美味しいご飯は出来たかな?
2月後半にしては比較的暖かく、皆も気持ち良さそうに過ごしておりました♪
火曜日
1歳児クラスのお友達は久しぶりに谷津コミュまでおでかけ致しました。
大好きなローラー滑り台でたくさん体を動かしたり、奥の林を探索し木の実探しを楽しみました。
来年度の2歳児クラスも谷津コミュで過ごす時間が多くなりそうですね♪
2歳児クラスは1号公園にて過ごしました。
砂場でのままごと遊びを楽しんだり、日向を利用して広場での追いかけっこを通してたくさん体を動かして遊び、大満足の様子でした♪
水曜日
日中はけやき公園まで遊びに行きました。
固定遊具で体を動かしたり、砂場でのままごと遊びに夢中でした!
本日も日中は日差しの暖かさを感じる事が出来、季節の移り変わりを全員で味わっております♪
3月に入ると「ひな祭り会」や年度末の「卒園式」が控えており令和4年度もいよいよ最終章ですね。
「例年の2倍」は飛んでいる花粉に負けないように、谷津園の笑顔は「例年の3倍」でいきたいと思います。
最後の最後まで笑顔満開で過ごしましょう!
今週はここまで。
それではまた来週お会い致しましょう!
★Instagram★も日々更新しております。
お時間ございます際に是非チェックしてみて下さい♪