2023-01-18
絵本紹介「どうすればいいのかな?」
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。サンライズキッズ谷津園でございます。
令和5年の1月も下旬に差し掛かり、連日のように厳しい寒さが続いておりますが少しずつ日照時間が延びてきた事を思えば春はもうすぐそこですね!
草木の変化や身近な自然現象を通して、春の訪れを感じられるような1日を過ごして参りたいと思いますので1月後半もよろしくお願いいたします。
月曜日
週明けの月曜日は久しぶりの雨天となり室内にて過ごしました。
2歳児クラスのお友達は散歩バックの装飾に挑戦!折り紙を切ったパーツを丁寧に糊付けしておりました。完成してからの戸外散歩がさらに楽しみですね♪
広い保育室では風船遊びを楽しみました。お気に入りのキャラクターを先生に描いてもらい大事そうに抱えたり、風船を投げたり追いかけたり等、思い切り体を動かして過ごしました!
火曜日
今週の絵本紹介となります。
「どうすればいいのかな?」
くまさんがシャツやパンツを間違えて履いたり着たりする事で、聞き手に物語を考えさせてくれる内容となっております。
内容はとてもシンプルですが衣服の着脱といった身の回りの事に繋がる絵本となっており、保育園でもよく読んでおります♪
日中は全年齢で津田沼駅周辺まで電車を見に行きました。
線路脇から見る電車はとても迫力があり「新型見たよー!」や「電車近いよー!」と嬉しそうに教えてくれます。
水曜日
ここ数日は天候に恵まれませんでしたが久しぶりに日差しを感じる事が出来、皆で園裏の6丁目公園にて過ごしました。
シャボン玉を楽しそうに追いかけて体を動かしたり、砂場でのままごと遊びに夢中でした!
天気が良いと気持ちが良いね♪
今週は園内や近隣の保育園において体調を崩す子が多く見られておりますが、引き続きこまめな健康観察や感染症対策に努め強かに厳しい冬を乗り越えていきたいと思います♪
来週は関東平野でも降雪の可能性があるようです!安全かつ心も体もポカポカに過ごして参りましょう。
本日はここまで!
それではまた週末にお会い致しましょう。
★Instagram★も日々更新しております。
お時間ございます時に是非チェックしてみて下さい♪