Let’s enjoy the Summer|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

Let’s enjoy the Summer

2022-07-01

Let’s enjoy the Summer

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

いよいよ7月がやってまいりましたね!夏の始まり…です♡

今年は異例の早さでの梅雨明けに心配事もありますが…7月は水遊びや七夕会、夏ならではの遊びやイベント等が充実おりますので、みんなで楽しく過ごしてまいりたいと思います♪

お子様たちも「やったーお水あそびだー♡」と、とても盛り上がりをみせている7月のスタートでございます♡

みんなでハッピーな夏の思い出を作ってまいりましょう!

Let’s enjoy the Summer♡

それでは、週末の様子を振り返ってまいりましょう!

 

 

 

木曜日

2歳児クラスのお友達は来週の七夕会に向けて輪飾りづくりを行ったり、粘土遊びをしたりして過ごしました。

輪飾りづくりでは、谷津園にて初めて糊(のり)を使った製作に挑戦いたしました。

「おくちにいれたらお腹がいたくなっちゃうんだよね」や「ここの指につけるんだよね」と保育者と一緒に糊の使い方を学んで製作を行いました。

初めての糊の感触に「うわぁペタペタ♡」と楽しむお子様や「手、洗おうか~」と少し不思議そうにするお子様等、様々な反応が見られましたがみんなで協力して素敵な飾りが出来上がりました♪

園前を綺麗に彩ってくれる予定です♪

1歳児クラスのお友達は、先生たちが作ってくれた室内滑り台にてのびのびと身体を動かして遊んでおりました。

お外の滑り台は怖いお友達でも、室内の簡易滑り台では「シュー♪」や「わぁー♡」と楽しそうな声を響かせながら遊んで過ごしておりました♡

個々の発達に応じて、先生たちも遊び方を調節しながら過ごしております。

0歳児クラスのお友達も、先生と一緒に製作遊びを行いました。

こちらも、七夕に向けての可愛い製作遊びを楽しんでおりました。

製作遊びの後は、1歳児クラスのお兄さんお姉さんに交じって、滑り台遊びを楽しんでおりました。

初めて見る室内滑り台に、興味津々な様子でした♡

 

 

 

金曜日

さて、いよいよ本日より7月に入りました!

お待ちかねの「水遊び」がスタートでございます♡

谷津園で初めての水遊びをするお友達も多く、先生たちも「ドキドキ」や「ワクワク」楽しみにこの日を待っておりました。

谷津園で二度目の夏を迎えるお子様たちは「水遊び!する!」や「楽しみー!」と朝から待ち遠しい様子が伺えました♪

谷津園の水遊びは園裏の日陰スペースに大きなタライやバケツ、水遊び用の玩具をセットして行います。

初めてのお友達やまだ歩けないお友達も、ドキドキしながら先生と一緒に流水に触れてみたり、先生が楽しそうに霧吹きや水鉄砲をする様子を見たりして、少しずつ谷津園の水遊びの楽しさを感じている様子でした♪

2歳児クラスのお友達は「遊んでいいよ♪」と先生が声をかけると同時に、タライの中に入ってみたり、水鉄砲の噴射が始まったり、初日にして大いに盛り上がりを見せておりました!

 

 

 

快晴のお天気で7月1日の水遊び開きを迎えられたこと、嬉しく思います♪

来週はまた天気の乱れる日もありそうですが、この気候の変化に負けないように、しっかりと食事や睡眠をとりながら元気に過ごしてまいりましょう!

水遊びが始まってからも、お子様一人ひとりの毎日の体調の変化を伺いながら、日に応じて室内遊びに変更したり、遊び方を工夫したりして楽しく、無理なく過ごしてまいりたいと思っております。

来週もみんなで一緒に、笑顔で過ごせますように…♪

 

 

 

本日はここまで。

それではまた来週、お会い致しましょう♪