2022-04-22
今日の出会いは…
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
4月も4週目が終了致します。
お子様たちの笑顔の時間も日に日に長く見られるようになってまいりました。
毎日様々な遊びに触れたり先生たちと触れ合ったりを繰り返し、我々も一人ひとりのお気に入りの遊びや時間が少しずつ把握できてきたように思います。
今週もお子様たちと「どんな遊びが好きかな?」「どんな出会いがあるかな?」…と毎日をワクワクドキドキと楽しく、安心して過ごせる保育園生活であるように心がけながら過ごさせて頂きました。
水曜日
水曜日は雨天の為、室内にて過ごしました。
毎週水曜日は体操の日になっております。
からだ★ダンダンやエビカニクス、モリモリマッチョなどたくさんの体操を元気いっぱいに踊っておりました。
その後、0歳児クラスのお友達から2歳児クラスのお友達まで全員で一緒に新聞紙を使った遊びを行いました。
4月新入園のお子様は、保育園での初めての新聞紙遊びになります。新聞紙をビリビリとちぎったり、ちぎった新聞紙を先生が上からひらひらと降らせて手を伸ばしたり、みんなで大いに盛り上がりました。
雨の日もいろいろな室内遊びを展開してまいりたいと思います。
木曜日
※0、1歳児クラスの写真について、データ不都合の為木曜日の写真が掲載できませんでした。申し訳ございません。
2歳児クラスのお友達は、今年度初めての谷津一号公園までお出かけをしました。
滑り台と鉄棒と砂場があるシンプルな公園ですが、先生と一緒に滑り台を滑ったり、「カレーです~♪」「どうぞ~!」と砂場で先生やお友達とままごと遊びを楽しんだりして過ごしました。
また、ちょうちょうや蟻、たんぽぽなど春の自然物との出会いも楽しんでおりました。
今日は「何がいるかなー?」「何に出会えるかなー?」と楽しみにするお子様たちです♪
0、1歳児クラスのお友達は、園周辺の戸外活動へでかけました。
昨日戸外活動ができなかった分、戸外の空気や景色に触れて嬉しそうな子どもたちの様子が伺えました。
防災公園周辺をお散歩し、消防車やお花を見てニコニコとかわいい笑みを浮かべておりました。
歩けるようになったお子様も、気分を変えて座りバギーに乗ってみたり、お子様の興味に合わせてお散歩のコースお子様を変えたり、一人ひとりのペースや気持ちに合わせてゆったりと活動をしているところです。
金曜日
1、2歳児クラスのお友達は、室内にてリトミック活動を行った後近隣のモールまでお出かけをしました。
モール内のペットショップで犬や猫ちゃんを見て帰りました。
「わんわんだ!」「私はにゃんにゃんが好き!」「ねんねしてるね~!」「かわいい~♡」と犬や猫ちゃんに癒されるお子様たちの姿に、先生たちもうっとり♡としておりました。
道中では、救急車やタクシー、珍しい路面清掃車などとの出会いがあり、嬉しそうに手を振るお子様たちの姿が見られました。
0歳児クラスのお友達は大好きな先生と一緒に室内にてゆっくりと過ごしました。
ハイハイでマットの小山を超えて大好きな先生のところまでよーいどんっ♡
大好きな先生のところまで到着し、嬉しそうに笑顔を見せておられました。
なんともたまらない笑顔ですね♪
今週は朝夕と天候の乱れる日もありましたが、晴れた日には戸外で気持ちよく過ごせるようになってきましたね。
戸外活動の前に着ていた上着も着用しなくなり、お子様とのやりとりの中に…お子様「なんで今日は上着きないの?」先生「お日様が出でいてあたたかいからだよ♪」お子様「うん!寒くない!大丈夫!」とのやりとりがありました。
個人的には、この時期が一番過ごしやすいように感じております。
感じ方は人それぞれですが、お子様たちにとって、毎日過ごしやすく居心地の良い保育園環境であるように努めてまいりたいと思います。
毎日いろいろな環境や遊びに出会い、子どもたちにとっても刺激の多い4月ですが、日に日に保育園生活に慣れ親しまれるお子様たちの姿に私たちも嬉しく思っております。
来週もたくさんの楽しい嬉しい!をお子様と一緒に見つけてまいりたいと思います。
さて、来週はどんな遊びに出会えるかな…?
今週はここまで!
それではまた来週お会い致しましょう。