2022-04-15
「雨にも負けず」
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
令和4年度も3週間が経ち、早くも4月の折り返しがやってまいりました。
新入園のお子様たちも少しずつ保育園での生活に慣れ始め、お昼寝や午後のおやつも始まりました。
一日を通して笑顔の時間も増えてきたように思います。新年度は園内の全員が新しい環境になる為、忙しく過ぎてしまいますが、一日一日を丁寧に過ごす中にお子様達の成長を皆で喜びながら過ごしております。
令和4年度の谷津園も始まったばかり!
まずは4月の残り2週をかけて、全員が新しい環境に親しんでいけるように毎日を大切に過ごしていきます♪
雨にも負けず…笑顔満開の谷津園生活をスタートさせていきましょう♡
木曜日
日中は予報ほどの雨にはなりませんでしたが、週明けの暖かさと打って変わって再び寒さが戻ってまいりました。
お子様たちの体調も考慮し、室内での活動を楽しみました。
2歳児クラスのお友達は「どうぶつさんのたいそうがいい!」や「からだダンダン!やりたい~♪」と先生にリクエストをし、いろいろな体操を楽しんでおりました。
その様子につられて0、1歳児クラスのお友達も、手や足をパタパタと楽しそうに動かしておられました♪
2歳児クラスのお友達はその後、粘土遊びやレゴブロックを使って蛇やアイスクリーム、電車やタワーなど好きなものを作りおおいに盛り上がっておりました。
粘土遊びやブロック遊びも回数を重ねるごとに子どもたちの想像力の広がりや、手先の器用さの成長が感じられ保育者も見ていてとても面白いです。
0、1歳児クラスのお友達は、製作遊びを行いました。谷津園での製作デビューのお子様も多いですね!
初めての絵の具、初めての感触に…大喜びなお子様、不思議そうに手元を見つめるお子様、少し不思議そうな表情を見せるお子様…と反応は様々でした。
少しずついろいろなことを経験し、楽しめるようになっていただけるように私たち保育者も務めてまいりたいと思います♪
金曜日
連日の雨天となり、本日も室内での活動となりました。
毎週月曜日と金曜日はリトミックの日になっており、本日もリトミック活動を楽しみました。
2歳児クラスのお友達がピアノに合わせて歌ったり、踊ったりする様子を見て、0、1歳児クラスのお友達も隣のお部屋から興味津々にみておられました♪
亀やうさぎ、汽車などいろいろな動物や乗り物に変身する「さくらんぼ体操」も大人気です♪
リトミック活動の後は、年齢ごとにわかれて過ごしました。
2歳児クラスのお友達は、風船やビニール袋で出来たおばけを追いかけたり投げたりして元気いっぱいに遊びました。
その後は、最近子ども達の中で大盛り上がりなままごと遊びを行い「おべんとうでーす♪」や「くだものジュースでーす♪」と先生やお友達とごちそうパーティーを楽しんでおりました。
0、1歳児クラスのお友達は、先生と一緒にブロックや風船などそれぞれがお気に入りの玩具を見つけて遊びました。
隣で遊ぶお兄さんお姉さんの遊びが気になり玩具を分けてもらったり、話かけてもらって嬉しそうな姿も見られました♡
雨天が続いておりますが、園内では子ども達の笑顔がキラキラとお日様のように輝き始めております。休み明けはまた少し不安なお子様の姿も見られるかと思いますが、一人ひとりの気持ちを丁寧に受け止め、全員の笑顔が溢れる保育園にしていきたいと思っております!
今週はここまで。
それではまた来週お会い致しましょう♪