2022-04-05
絵本紹介【たまごのうた】
Category:お知らせ・イベント
※今回のブログより、ブログ更新の担当者が変更となります。
※今週末はブログ担当者が不在の為「本日」と「木曜日」の更新となります。ご了承の程よろしくお願い致します。
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
4月2週目、進級されたお友達も新入園されたお友達も、少しずつ新しい環境で先生やお友達と一緒に楽しみを見つけて過ごしているところでございます。
月曜日
月曜日より新しい先生とお友達も加わり、令和4年度の谷津園も賑やかになってまいりました♪
生憎の雨天で室内での活動にはなりましたが、1人ひとりがゆったりと、先生と一緒に好きな遊びを見つけて少しずつ安心した表情になっていく様子を感じました。
2歳児クラスのお友達がピアノの音に合わせてリトミックのさくらんぼ体操をする様子を見て、0、1歳児クラスのお友達も2歳児のお兄さんお姉さんやピアノを使ったリトミックなど、保育園の活動に興味を示す様子も見られました♪
火曜日
今年度初めての絵本紹介となります。
【たまごのうた】
今回は、0、1歳児クラスのお友達と2歳児クラスのお友達別々で読み聞かせを行いました。「まーるいたまごが、ぱちんとわれて~♪」と歌に合わせて読むことができ、子ども達にも人気な絵本です。
2歳児クラスのお友達は、先生と一緒に「中からひよこがぴよぴよぴよ~♪」と歌いながら見ておられます。
0、1歳児のお友達も先生の楽しそうな歌声に、興味津々な様子で見ておられました♪
絵本の内容を覚えてくると、歌としても楽しむ事が出来る絵本となっております。
2歳児クラスのお友達は、今年度初めての戸外散歩に出かけました。
園近くの消防署で消防車や救急車を見たりバスやクレーン車が動いているところを見ることができ、初めて谷津園のお散歩に出かけるお友達からも「バス、好き!」「消防車だ!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
0、1歳児クラスのお友達は室内にて先生たちとゆったりと過ごしました。ピアノや手作り玩具など音の鳴るものに興味を示し「ん?」「なんだろう?」と不思議そう先生と一緒に触ってみたり、音を出してみたりして過ごしておられました。
本日はここまで。
それではまた、木曜日にお会い致しましょう!