2022-03-02
絵本紹介「おにぎりくんがね、、、」
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
昨日より3月に突入し、令和3年度のクライマックスをここに迎えました!
今週に入り戸外活動の中でも「暑い」や「上着嫌だ」と季節の移り変わりを、お子様自身が体感している場面も多く見られて参りました。
三寒四温とも言われておりますので、寒かったり暖かったりと気温の変動も激しくなってきますね。
吹く風も、北風だったり南風だったり等、季節の変わり目は何かと気候が乱れがちですよね。
その日その日の天気を見越して1日を過ごし、今年度も最後の最後まで全員の心ひとつに笑顔満開で過ごして参りましょう!
月曜日
0.2歳児クラスは1号公園まで遊びに行きました。
固定遊具のスペースは工事が行われていましたので、安全面を確保した上で広場での追いかけっこや日向ぼっこを楽しみ気持ち良く過ごしました。
1歳児クラスは防災公園にて過ごしましたが、皆でシャボン玉を追いかけたりかけっこを楽しみ心行くまで体を動かして遊びました!
火曜日
皆で防災公園まで遊びに行きました。
春の訪れを実感とする程気温もグンと上がり、気持ちよさそうに体を動かしておりました!
慣れ親しんだ公園や固定遊具で遊ぶ姿に逞しさが感じられ、お子様達の1年間の成長を強く感じます♪
今年度も残り1ヶ月間ございます。
この1ヶ月の間でも出来る事がいきなり増えたりするもので、お子様達の成長が非常に楽しみです!
水曜日
今週の絵本紹介になります。
「おにぎりくんがね、、、」
おにぎりくんが両手を使って自らおにぎりになっていく中で「うめ」や「しゃけ」や「おかか」と言ったおかずを自分で食べたり、海苔を洋服に見立て「よいしょ、よいしょ」と着ていくと言ったユーモアたっぷりの絵本となっており、読んでいくだけでお腹が空いてくる絵本ですね♪
おやつや給食前にぴったりですね!
固定遊具を使って体を動かして遊んだり、遊具近くでままごと遊びを楽しそうに展開しておりました。
木の枝を見つけては地面に好きな模様を描く姿もあり、各々が公園内を存分に堪能している様子が伝わって参りました!
あっという間に迎えた3月。
気が付くと卒園式当日だったりと風の様に過ぎていく1ヶ月ですが、2度と来ない今日を噛みしめて過ごし、全員でお子様の1年間の成長を喜び合いましょう!
本日はここまで。
それではまた週末にお会い致しましょう!