絵本紹介「なに はこんでるの?」|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

絵本紹介「なに はこんでるの?」

2022-02-09

絵本紹介「なに はこんでるの?」

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

2月2週目も寒さに負けず笑顔満開の1週間がスタートしております!

本日は非常に晴天に恵まれておりますが、明日はまさかの降雪予報となっております。

ちょうど1か月前の新年早々に数年ぶりの積雪がございましたが、明日はどうなりますかね?

どちらにせよお足元は非常に悪くなると思われますので、登園予定の御家庭の方々はくれぐれもお気をつけてお越し下さいませ。

雨でも雪でも皆の心晴々に1日を過ごして参りましょう♪

 

 

 

月曜日

1歳児クラスは防災公園にて過ごしました。

慣れ親しんだ遊具で楽しく遊んだり偶然にも大きな木の中に入れ、先生に支えられながら木の枝にも座る貴重な経験をさせて頂きました。

普段とは少し違った景色に驚いた表情を見せておりました!

2歳児クラスは谷津コミュまでおでかけ♪

梅の花が綺麗に咲いており、春気分を存分に味わえました。

木の実を拾ったり、お気に入りの木の枝を見つけては大切そうに握りしめておりました!

0歳児クラスは室内にて過ごしました。

井型ブロックに触れたり、大好きなペットボトル玩具を使って指先の遊びを楽しんでおりました!

 

 

 

火曜日

久しぶりに5丁目公園まで遊びに行きました。

大好きな固定遊具で心行くまで体を動かして遊びました!

「グルグルの公園(らせん状のすべり台)行ってきたー!」と満足気に教えてくれました。

 

 

 

水曜日

今週の絵本紹介になります。

「なに はこんでるの?」

小さな見開き型の車紹介絵本なのですが「なに はこんでるの?」の掛け声に対して、それぞれの車でしか運べない「せきゆ」や「ごみ」や「こんくりーと」を紹介してくれる分かりやすい絵本となっており、お子様達も目を輝かせて見ておりました♪

0歳児クラスのお友達は室内にて過ごしました。

ゴムーボールやマットを使って楽しそうに体を動かして遊び、広い保育室を縦横無尽に冒険しておりました!

1.2歳児クラスのお友達は防災公園にて過ごしました。

明日が降雪予報とは思えない程の晴天に恵まれ、広場にて皆で追いかけっこを楽しみ思い切り体を動かして遊びました♪

 

 

 

2月も2週目に入り園内では少しずつ「卒園式」と「来年度」の準備も始まっております。

もう間もなく出会いと別れの季節がやって参ります。

2度と来ない今日と言う日を全員で噛みしめながら過ごして参りましょう!

 

 

 

本日はここまで!

それではまた週末にお会い致しましょう。