立春を迎え|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

立春を迎え

2022-02-04

立春を迎え

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

令和4年もあっと言う間に2月に突入ですね!

今年度も残すところ2か月となり、いよいよ大詰め・クライマックスが近づいて参りました♪

1年間のお子様達の成長を全員で振り返り、皆で喜びを分かち合い、卒園・進級も笑顔で迎えたいですね。

残り2か月も全員の笑顔が輝く保育園でありたいと心から思うものであります!

 

 

 

水曜日

日中は室内にて新聞紙遊びを楽しみました!

先生に「新聞紙ドレス」や「ながーい棒」を作ってもらい大満足の様子でした。

その後は各年齢ごとに壁面製作を行いましたが、絵の具スタンプやビー玉アートを通して絵の具の鮮やかさがとても目立ち、綺麗な作品が出来上がりそうですね♪

 

 

 

木曜日

2月3日は節分と言う事で「節分会」を行いました!!!

皆で楽しく「鬼のパンツ」を踊ったり、新聞紙豆で「鬼はー外!」と自分の中にいる「泣き虫鬼」や「怒りんぼ鬼」を一生懸命に退治しておりました。

サプライズで先生に鬼役をやってもらいましたが、泣き出してしまう子はおらず楽しそうに鬼退治をしておりました♪

全員参加の楽しい行事となりましたね!

 

 

 

金曜日

節分会を欠席されたお子様も朝方にプチ節分会を行い、楽しそうに鬼退治を行えました♪

2歳児クラスのお友達と言う事もあり、新聞紙豆を投げる姿に力強さを感じられますね!

1.2歳児クラスのお友達はさくら公園にて過ごしました!

曇り空と言う事で気温もなかなか上がらず厳しい寒さとなりましたが、シャボン玉を追いかけたり固定遊具を使ってたくさん体を動かして遊び、皆が気持ち良く過ごせました。

0歳児クラスのお友達は室内にて過ごしました。

ペットボトル玩具やカラーボールを使って指先の遊びを楽しんだり、マットの上で体を動かして遊び全身運動を楽しんでいました♪

広い保育室を存分に使用する事で解放感に包まれていました!

 

 

 

本日2月4日は「立春」ですね!

暦の上では春を迎えました。

しかし、この厳しい寒さはしばらく続きますね。

園内でもお子様達の健康管理をこまめに行い、安全で健康に過ごせる空間でありたいと心から思うものであります♪

 

 

 

今週はここまで。

それではまた来週お会い致しましょう!