絵本紹介「ちいちゃんとまめまき」|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

絵本紹介「ちいちゃんとまめまき」

2022-02-01

絵本紹介「ちいちゃんとまめまき」

※明日園長不在の為、本日ブログアップさせて頂きます。

 

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

本日より2月に突入ですね。

2月4日の立春を迎えると暦の上ではもう春となりますが、厳しい寒さは2月いっぱいや3月の中頃までは続きそうですね!

寒い日が続く中にも日照時間の変化や街中の花々の変化を通して、冬から春への移り変わりを全員で感じて参りましょう♪

 

 

 

月曜日

1歳児クラスのお友達は園周辺のモールまでお散歩に行きました。

モール内ではペットショップに立ち寄ったり、節分の展示を見て楽しく過ごしました!

モール内には鬼さんもたくさんおり、節分色が存分に出ておりました♪

2歳児クラスのお友達はさくら公園で過ごしました!

皆で追いかけっこをしたり、鉄棒へのぶら下がりを通して思い切り体を動かして遊びました。

お写真を通してクラスとしての一体感や1人ひとりの心身の発達が伝わって参ります♪

卒園へ向けたカウントダウンもそろそろ始まり寂しさが込み上げてきますね。

0歳児クラスのお友達は室内にて過ごしました。

2名とも乳歯が生えてきたこともあり、口に色々な物を入れようとする姿がまさに成長を感じます!

同時に玩具の消毒も徹底していきたいと思います。

 

 

 

火曜日

今週の絵本紹介となります。

「ちいちゃんとまめまき」

谷津園でも明後日の2/3(木)に節分会がございますが、節分にぴったりの内容となっておりお子様達も集中して見ておりました。

実際に物語の途中で鬼のお面を作り豆まきを行い、年の数だけ豆を食べると言った節分にまつわる一連の流れも学べ、非常に内容の濃い絵本となっております♪

日中は1.2歳児クラスのお友達で園周辺の散歩を楽しみました。

散歩のみの活動となり先生達の手が空かずお写真が撮影できませんでした。

非常に申し訳ございません。

帰園後は手作り給食をモリモリ食べてくれました!

本日は「魚の磯辺焼き」言う事で、青のり香りがよくきいており食欲をそそられているように感じました。

0歳児クラスのお友達は、本日も室内にて広い保育室を貸し切って過ごさせて頂きました。

カラーボールやままごと玩具を使用して、指先の感覚を養っております!

 

 

 

2月に入り、今年度も残り2か月となりましたね。

年明けより重ねてお伝えしておりますが、ここから卒園・進級までは本当に時の流れが早く感じるものです!

実際に年が明けたと思ったら既に2月ですね、、、

1日1日を噛みしめ、皆の心ひとつにかけがえのない思い出を残して参りましょう♪

 

 

 

本日はここまで。

それではまた週末にお会い致しましょう♪