2022-01-07
何年ぶりでしょうか?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
昨日からの雪が大雪に変わり、見事なまでの積雪になりましたね!
積雪によるお怪我は大丈夫でしょうか?
関東地方、特に千葉県は数年に1度しか積雪がない為、サンライズキッズ谷津園としましても初めての積雪を体験させて頂きました。
雪を不思議そうに眺める姿や感触を確かめる姿は非常に可愛く、お子様達にとって貴重な経験となりました♪
今後も積雪のように貴重な体験を積み重ねていく、温かい家庭の様な保育園でありたいと心から思うものであります。
木曜日
雨天の為室内にて過ごしました。
クレヨンや福笑い等の机上遊びを楽しんだり、風船遊びを通して思い切り体を動かして過ごしました!
雪が今にも降り出しそうで窓の外を眺める可愛い姿が多くありました♪
(お昼過ぎより雪が降り始めましたね)
0歳児クラスのお友達は新年より離乳食の後期に移行となりました。
昨今では「かみかみ期」とも呼ばれておりますね。
モリモリ食べて大きくなってほしいです♪
綺麗なまでの白銀の世界となりました。
夕方に雪に触れ合いたいお子様達と先生で、安全を確保しながら雪の感触を味わいました。
関東地方や千葉県は数年に1度しか積雪がない為、サンライズキッズ谷津園としましても開園より初めての積雪を体験する形となりました。
お子様も先生も園としましても、貴重な経験を積ませて頂きました。
金曜日
積雪の為、室内にて過ごしました。
新聞紙遊びを通して思い切り体を動かしたり、園前に積もる雪にならい新聞紙を雪に見立てては「パラパラ雪~♪」と室内にも新聞紙雪を降らす姿もあり、非常に素敵な遊び方をしておりました!
机上遊びでは粘土を行いましたが、こちらも「雪だるま出来た!」と季節感たっぷりの遊びを展開しておりました♪
日中の暖かさであっという間に雪は溶けていきました。
お昼寝後のお子様達も「雪がない、、、」と驚く事間違いないですね♪
これもまた自然現象の1つとして貴重な体験となります!
今週はここまで!
週明け月曜日は祝日の為、また来週の火曜日にお会い致しましょう。