絵本紹介「おもち!」&本年は大変お世話になりました。|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

絵本紹介「おもち!」&本年は大変お世話になりました。

2021-12-28

絵本紹介「おもち!」&本年は大変お世話になりました。

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

令和3年最後のブログ更新となります。

年末年始は何かとバタバタしてしまいますが、しっかりと地に足をつけて最後の最後までお子様達の安全と健康、そして笑顔を守れる保育園でありたいと思います。

令和4年も全員の心ひとつに楽しい時間を過ごして参りましょう♪

本年は大変お世話になりました。

 

 

 

月曜日

2歳児クラスのお友達。

進級も見据えて新年の製作でははさみに挑戦!

お写真から集中して行えている姿がヒシヒシと伝わって参ります。

引き続き活動の中に取り入れていきたいと思います♪

その後は室内に残り、絵の具ペイントを心行くまで楽しみました!

絵の具の色が混ざる度に不思議そうな表情を見せてくれ、とてもかわいいですね。

1歳児クラスのお友達は1月の製作を楽しみ、その後はさくら公園で過ごしました♪

大きな虎さんが園内に掲示されるのがとても楽しみですね。

公園では寒さに負けず、固定遊具を使って思い切り体を動かして遊んでおりました!

 

 

 

火曜日

今週の絵本紹介になります。

「おもち!」

お正月の雰囲気を存分に味わえる「もちつき」の内容となっております。

一生懸命ついたおもちが動物に変身していくユーモアな内容となっており「次は何に変身するかな?」と想像力も駆り立てられます!

最後は見開き一面でおもちが広がり、真っ白になるページは圧巻です。

年末年始のお休みの際にぜひお子様と一緒に読んでみて下さい♪

今年最後の戸外活動は谷津コミュでした♪

奥の林まで足を運び、自然物探しに夢中でした。

クリスマス以降気温がグッと下がり寒さが肌に突き刺さりますが、日当たり十分で気持ち良さそうに体を動かしておりました!

 

 

 

改めまして本年は大変お世話になりました。

令和3年も谷津園に関わる全員の笑顔溢れる毎日が日々送れました事に、有難さが込み上げて参ります!

今年度も残す所3か月となりました♪

新年を迎えてから「卒園・進級」までの3か月は1年の中で最も時の流れを早く感じるものです。

引き続き全員の心ひとつに、残り3か月の今年度を駆け抜けて参りましょう。

 

 

 

本年はここまで!

それではまた来年も笑顔満開でお会い致しましょう。

皆さま良いお年をお迎え下さいませ。

 

サンライズキッズ保育園 谷津園