2021-09-28
絵本紹介「みーちゃんのぼうけん ABCブック」
Category:お知らせ・イベント
(明日園長PM不在の為、本日ブログ更新となります)
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
令和3年度の9月最終週も笑顔満開でスタートしております!
今年度の折り返しまで残り数日となりましたが、本当にあっという間に時間が流れております。
焦る思いも湧いてしまいますが、令和3年度の後半戦もどしっと構え笑顔満開の毎日にしていきたいと思います♪
秋の深まりを日々感じながら、全員参加で楽しい時間を過ごして参りましょう!
月曜日
0歳児クラスと2歳児クラスのお友達でけやき公園まで遊びに行きました!
固定遊具で遊んだり、遊具近くで砂場セットを使ってままごと遊びを楽しそうに行ったり、木の実探しに夢中でした。
天気も非常に良く、0歳児クラスのお友達は散歩中に気持ち良さそうに眠る姿もございました♪
1歳児クラスのお友達は津田沼駅周辺で電車をたくさん見た後、さくら公園で過ごしました。
木の実探しに夢中だったり、シャボン玉を楽しそうに追いかけ思い切り体を動かしておりました!
火曜日
育脳カリキュラムの英語の流れで英語の絵本の読み聞かせを行いましたので、こちらを今週の絵本紹介とさせて頂きます。
「みーちゃんのぼうけん ABCブック」
アルファベットの順に「〇 is for〇〇」と頭文字に続く単語を読んでいく非常にシンプルな内容となっておりますが、お子様達の目は毎回釘付けとなっております!
日々の積み重ねが絵本への親しみに繋がっておりますね♪
日中は津田沼駅まで電車を見に行きました!
やはりここ最近のブームは、総武線快速の新型車両ですね。
新型車両が通る度に「新型来た~!!!」と2歳児の男の子を中心に大歓声が起きております♪
これからもたくさん見に行こうね。
残り数日で10月となり、谷津園の開園より丸3年が経ちます。
こちらも全員で祝っていきたい所ですね♪
これからも1つひとつの出会いを大切に、そしてお子様達にとって大事な時期にたっぷりの愛情を込めて保育させて頂きたいと思うものであります!
本日はここまで。
それではまた週末にお会い致しましょう♪