2021-08-11
絵本紹介「いろいろバス」と「ぞうくんのさんぽ」
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
夏の甲子園も始まり、ここ習志野市の谷津園も「夏のど真ん中ストレート」と言った日々が続いております。笑
先週末は3連休の方も多かったと思われますが、充実したお休みとなりましたでしょうか?
今週はお盆期間と言う事もあり、登園されるお子様も少なく普段以上にゆったりと時間が流れております。
夏休みをされているお子様も、登園されているお子様も含め、全員にとって楽しい夏の1ページを送って頂きたいと心から思うものであります。
火曜日
水遊び全開の1日となりました。
顔に水がかかってもへっちゃらなお子様も増え、夏の解放感を全開で感じております!
日に日に水鉄砲の使い方も上手になってきましたね♪
水遊びを存分に楽しみ、それぞれが夏を独り占めしたい所です。笑
水曜日
今週の絵本紹介になります。
1歳児クラスのお友達は「いろいろバス」
2歳児クラスのお友達は「ぞうくんのさんぽ」
「いろいろバス」はバスの色にちなんだ様々なキャラクターが乗車してくると言った不思議の連続を味わえる絵本となっており、お子様達も終始絵本に目が釘付けとなっております♪
「ぞうくんのさんぽ」は優しくて力持ちなぞうさんがさんぽをしていく中で、たくさんのお友達を背中に乗せていくと言った心温まる内容となっております。
シンプルなストーリーはお子様達も覚えやすく「次は亀さんだよ」と教えてくれる場面もありました♪
引き続き毎日10冊以上の絵本の読み聞かせを楽しんでいきたいと思います!
昨日に引き続き水遊びを楽しみました!
水ざんまいとはこの事でしょうか?笑
水への親しみがお写真から伝わって参ります。
ままごと玩具を通して水の流れを観察する姿がなんとも可愛いですね♪
今週が終わると8月も折り返しとなりますね。
夏はあっと言う間に過ぎ去ってしまいます。
制限が多い中にも充実した時間を全員で過ごし、楽しい夏の思い出をたくさん作って参りましょう!
本日はここまで。
それではまた週末にお会い致しましょう♪