梅雨は何処へ週間|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

梅雨は何処へ週間

2021-06-18

梅雨は何処へ週間

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

梅雨は何処へ行ったのでしょうか?

今週は快晴の1週間となりました。

先週の時点では1週間を通して今週は雨予報でしたが、見事なまでに晴れました!笑

どこまで化学が発展しても、明日の天気は明日にならないと分かりませんね。

自然の不思議と壮大さを実感と致します。

週間天気を確認すると明日からしばらくは雨予報ですが、降らない事も想定して日々を楽しく過ごして行きたいですね♪

個人的にはビニール傘のストックが、この時期は毎年増えているように感じます。笑

いきなりの雨でビニール傘業界に、多大な貢献をさせて頂いております。

そろそろ折りたたみ傘の購入を、真剣に考えている次第でございます。

 

 

 

木曜日

久しぶりに「けやき公園」まで全員で足を伸ばしました。

開園より間もなく丸3年が経ちますが、今日までたくさんの公園開拓をスタッフ達が行ってくれております!

子ども達の為に日々尽力してくれている姿に園長として本当に頭が下がります♪

これからも子ども達の笑顔の為に、たくさんの公園開拓に期待です。

 

 

 

金曜日

1歳児クラスのお友達は1号公園で過ごしました。

砂場でのままごと遊びを楽しんだり、麦茶をたくさん飲み皆でゆっくりと過ごしました!

本日の給食は「魚のカレームニエル」でございます♪

少し変わり種ではありますが、全体的にモリモリと食べてくれました!

2歳児クラスのお友達は暑さ対策として室内にてシール貼りを楽しんでから、ホームグラウンドである「さくら公園」まで遊びに行きました!

日陰も多く暑さに負けずに思い切り体を動かして遊んだり、皆で楽しく水分補給を行いました。

クラス全体の笑顔がとても素晴らしいです♪

 

 

 

6月も折り返しを迎え残り2週間となり、7月からはいよいよ水遊びが始まります。

ここ数年は7月に入ってもなかなか梅雨が明けなかったり気温が上がらず、水遊びの開始時期が遅れておりますが今年はどうなりますかね?

それでも夏は必ずやって参ります!

今年の夏も谷津園は全員参加で楽しみ、かけがえのない「夏の思い出」を残して参りましょう。

 

 

 

本日はここまで!

それではまた来週お会い致しましょう。