入園おめでとう!|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

入園おめでとう!

2021-02-03

入園おめでとう!

こんにちは!

サンライズキッズ谷津園でございます。

2月も笑顔いっぱいで無事にスタートしております♪

新しいお友達も増え更にパワーアップした谷津園は、ここから年度末に向けての残り2か月間は「1年間の総仕上げ」との思いで駆け抜けて参ります♪

特別な1年となった令和2年度、、、

最後は格別な笑顔で別れ、それぞれが向かうべき次のステージへ送り出してあげたいと思います!

2月もよろしくお願い致します。

 

 

 

月曜日

本日より2歳児クラスに女の子が入園致しました。

初日から落ち着いて過ごせ、スタッフ一同一安心致しました。

「ご飯食べて帰る」と降園を渋る程初日から園生活に溶け込んでおりました♪

早速明日から美味しい給食を食べようね!

朝方の育脳カリキュラム(リトミック)を行い、思い切り体を動かしました!

朝方にカリキュラムを行う事で脳に入る刺激は他の時間帯に比べると効果は絶大です。

2歳児さんはピエロ公園まで遊びに行きました!

他の保育園さんも遊びに来ており遊具ではなく広場で過ごしました。

シャボン玉を追いかけたり、枝葉や木の実を集めて楽しみました♪

遊具では遊べませんでしたが大満足の様子でした!

0.1歳児のお友達は車庫に総武線を見に行ったり、さくら公園で過ごしました!

慣れ親しんだ遊具で思い切り体を動かして遊んだり、砂場セットでままごと遊びも楽しみました。

お休みで節分の製作がまだ出来ていなかったお子様も間に合ってお面製作を行えました!

 

 

 

火曜日

節分会を楽しみました!

手作りの鬼のお面バックを首にかけ、新聞紙豆をそれぞれの風船鬼に向けて「鬼は外!福は内!」と思い切り投げ見事なまでに鬼退治を行えました。

朝方は激しい雨でしたが節分会が終わる頃には雨も止み、皆でお面バックを首にかけながら園周辺を散歩して参りました。

夕方はそれぞれが好きな玩具を選び心行くまで楽しんでおります。

少しずつお友達がお迎えで少なくなってくると時折寂しそうな表情は見せますが、先生や友達同士との関わり合いも増えたり保育室を行き来して特別な時間を過ごす事で寂しさよりも楽しさの方が上回っております♪

 

 

 

水曜日

2歳児さんは5丁目公園まで遊びに行きました。

大好きなすべり台で繰り返し遊んだり鉄棒にぶら下がったり広場で追いかけっこをする等、5丁目公園を堪能しておりました。

今月より入園のお子様の友達や先生に対する打ち解け方が著しく、とても嬉しく思います♪

時折「本当に今月入園だったかな?」と思ってしまう程ですが笑顔でいてくれる事が何よりです!

0.1歳児のお友達はピエロ公園まで遊びに行きました!

凧揚げを通して思い切り公園内を走ったり、固定遊具でたくさん体を動かしました。

京成線も間近で見る事も叶い大満足の様子でした♪

 

 

 

2月は元々が28日までしかなく、祝日も2日間ありますのであっという間に過ぎていきますね!

1日1日を大切に過ごしながら皆の笑顔で寒さを吹き飛ばして参りましょう。

 

 

 

本日はここまで。

それではまた週末にお会い致しましょう♪