2021-01-29
2月も賑やかになる予感
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
令和3年の1月もあっと言う間に過ぎ去りましたね!
世間に目をやると新型コロナが猛威をふるっており、7日には緊急事態宣言も再発例され、更に「変異種」の市内感染も起こっております。
まだまだ新型コロナの脅威の前に右往左往してしまう日々もございますが「変わっていく事」と「変わらない事」の見極めを行い、これかかもお子様の安全と健康、そして「笑顔」を守れる保育園でありたいと強く思うものであります。
心の底から笑い合える日が来るにはもう少し時間がかかりそうですが「出口のないトンネル」はございません。
全てをプラスに変換していき、どんな時も笑顔満開の谷津園でこれからも進んで参ります。
木曜日
0.1歳児のお友達はさくら公園に行きました!
天気があまり良くなく気温もそこまで上がりませんでしたが、固定遊具で思い切り体を動かして遊んだり砂場セットを持参し遊具の周りでままごと遊びを楽しそうに展開しておりました♪
楽しい給食の時間♪
本日も2歳児さんを中心に「写真見せてー!」の嵐となりました。笑
お椀の持ち方もすっかりお兄さんお姉さんです!
2歳児さんは園裏の6丁目公園にて過ごしました!
ボールを使ったり固定遊具を繰り返し使い、寒さを吹き飛ばす程たくさん体を動かしました。
卒園まで残り2ヶ月となりましたが、ここに来て今年度の2歳児クラスとしての一体感がさらに出て参りました♪
お昼寝の時間。
寒さに負けずたくさん体を動かし美味しい給食もモリモリと食べ気持ち良く入眠出来ました♪
金曜日
金曜日はリトミックの育脳カリキュラムです。
先生の上手なピアノに合わせて楽しそうに体を動かしております!
1.2歳児のお友達はとてもダイナミックに体を動かしているのが印象的です。
0歳児のお友達も歩行がしっかりしてきた事で自身の思いを体で表現しようと一生懸命頑張っております♪
0.1歳児のお友達はピエロ公園までお出かけ致しました。
程よく砂場が濡れていた事でままごと遊びも普段とは違った感触を楽しんでおりました。
先生に補助されながら固定遊具に何度も挑戦する姿も何とも可愛いですね!
0歳児のお友達も4月の進級を見据え、お兄さんお姉さんに混ざり朝の会に参加しております。
その表情もどことなく誇らしげに見えますね♪
2歳児さんは津田沼駅まで電車を見に行きました!
色々な場所から電車が見えるので子ども達も大満足の様子でした。
保育園に戻ると「電車見たよー」と自慢気に教えてくれました♪
来週より2月に突入ですね!
2月には新しいお友達が2歳児さんに1名入園されます。
2か月間と短い期間ですが谷津園で楽しい時間を1日でも多く過ごせるように、スタッフ一同真心込めてお子様と関わらせて頂きます♪
更に2月はお誕生日を迎えるお友達も多く、2(火)には節分会も予定しておりとても賑やかな1ヶ月になりそうですね!
笑顔満開で毎日を過ごしていきたいと思います。
今週はここまで!
それではまた来週お会い致しましょう。