肝心なお写真を、、、|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

肝心なお写真を、、、

2020-12-16

肝心なお写真を、、、

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

先週末は今年度初めての保護者様お招きの行事「親子発表会」へのご参加誠にありがとうございました。

コロナ渦の為、年齢別のスライド開催となりましたがアットホームな空間に磨きがかかり、例年になく谷津園らしさが存分に発揮出来たように感じます!

令和2年もいよいよ大詰めですが気持ちの良い令和3年を迎えられるように笑顔いっぱいの谷津園で駆け抜けて参りたいと思います♪

 

 

 

月曜日

2歳児さんは「谷津コミュ」を存分に楽しみました!

園に戻り写真を見た園長先生から「綱引きしたの?」との問いかけに「そうだよ!」と元気に答えてくれた姿が何とも可愛いです。

奏の杜公園では皆で思い切り体を動かして遊びました!

先生に負けないくらいの運動量に子ども達の成長を強く感じます。

0.1歳児のお友達はけやき公園に遊びに行きました!

砂場に大量の落ち葉が混ざり、ままごと遊びを幅広く展開出来ました。

たくさん体を動かした後は、たくさん給食を食べたいね!

おかわりがすぐになくなる程、皆の食欲は旺盛でございます。

 

 

 

火曜日

朝の会と朝おやつの時間も先生やお友達と関わる貴重な時間ですね!

絵本の読み聞かせプログラムも毎日盛んに行われており、1冊1冊絵本に夢中です。

2歳児さんの折り紙契り製作と粘土遊びと紐通し遊びになります!

折り紙を契るのはとても上手。

糊をちょうど良い量、指に乗せるのは程よく難しく少し険しい表情もとても可愛く思います♪

0.1歳児のお友達もたくさん製作を行ったのですが肝心のお写真のデータを紛失してしまいました、、、

非常に申し訳ありません、、、

 

 

 

水曜日

0歳児のお友達はお部屋でお留守番となりましたが、1.2歳児のお友達は皆で駅周辺や園周辺のモールへお散歩に行きました!

乾燥や寒さが急に目立って参りましたが、寒さに負けず元気に過ごす事が出来ました。

 

 

 

今年の保育園も残り2週間と少しになりましたが、特別な1年になったからこそ残せる思い出を最後まで皆で作って笑顔満開で令和3年を迎えて参りましょう!

 

 

 

本日はここまで。

それではまた来週にお会い致しましょう!