丈夫な体と心をつくる 体操|小規模認可保育園 習志野市谷津【サンライズキッズ保育園 谷津園】【公式】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分

050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )

採用応募
お問い合わせ
サンライズキッズ保育園 谷津園のカリキュラム

丈夫な体と心をつくる 体操

初めての習い事としても人気がある体操では、スポーツの基礎を養うこともできます。お子さんにどんなスポーツを始めさせるか迷っているなら、まずは基礎固めとして体操から始めさせてみてはいかがでしょうか。 サンライズキッズ保育園 谷津園でも、子どもの基礎体力作りのために体操の時間を設けていて、それによる様々な効果を実感しています。

目次

体操の種類

体操は大きく4種類に分けられます。

徒手体操

谷津園の様子

道具や器具を使わず体だけを使う体操。年齢や性別に関係なくできて、筋力増進や疲労回復、柔軟性の養成などが目的です。子どもの場合は、体の発育を促すための土台作りにも最適。
準備体操も徒手体操に分類されます。

器具体操

鉄棒や平均台、跳び箱、吊り輪、あん馬、トランポリンなど、体操用に作られた器具を使った体操です。「器械体操」とも呼ばれています。

手具体操

手に持って扱える道具を使って行う体操。リボンやバトン、ロープ、フラフープ、ボールが主な道具で、新体操がこの分野に入ります。

組体操

2人以上で行われます。道具を使用せず、複数人が体を組み合わせて様々な形を表現する体操です。

体操の意義

谷津園の様子

  • ①筋力はもちろん巧緻性や柔軟性が養われ、運動能力が向上します。
  • ②体の成長発達を助け、健康保持や体力増進にもつながります。
  • ③日々の疲れを癒したり、スポーツ後の疲労を回復させたりするのにも役立ちます。
  • ④体の欠陥を強制してバランスの良い体を作ります。

乳児期から体操を始めるメリット

近年では、子どもの運動不足が問題視されているのはご存知のとおり。それが原因で転んだときにも受け身が取れず、怪我や骨折をしてしまったり、風邪を引きやすくなったりなどの影響があります。
体操で体を動かすと、体力がつくだけではありません。運動能力や柔軟性が養われ、転びにくいだけでなく転んでも回避できる体が作られます。
また、生きていくうえでどんなことにも立ち向かえる強い心や、友だちと思いやりを持って関われるコミュニケーション能力の向上にもつながるでしょう。
乳幼児期から体操を始めることで、早いうちからこうした効果を得ることができます。

0歳児の体操

■うつ伏せ運動

手足を頻繁に動かすようになったら始めてみましょう。
まずは赤ちゃんをうつ伏せに寝かせます。軽く両手を持ち上にあげたらそのまま左右に広げて、飛行機のような形に。そのとき、赤ちゃんの手のひらを大人の手のひらに乗せるようにしましょう。
バランス感覚を養い背筋が伸びます。

■おきあがり運動

仰向けに赤ちゃんを寝かせます。赤ちゃんの手のひらに大人の指を入れてぎゅっと握らせます。そこから、赤ちゃんが起き上がるのを助けるように、軽く手を上に引いてみましょう。
強くは引っぱらないように気を付けてやってみてください。

■トンネルごっこ

ハイハイできるようになったらトンネルごっこで遊びましょう。
まずは段ボールを用意します。底のほうも開けると簡単にトンネルのでき上がり。反対側から大人が声をかけ、赤ちゃんをトンネルに誘導していきます。
ハイハイの練習になるのはもちろん、段ボールに当たらないように動くことでバランス感覚も身に付くでしょう。

音楽に合わせて踊ろう

谷津園の様子

スキンシップを楽しむ体操の次は、音楽に合わせた体操も楽しんでいきましょう。まだ立てない赤ちゃんでも、座って楽しむこともできますよ。

エビカニビクス

体を伸ばしたり走ったりする準備体操です。楽しい掛け声もあるので盛り上がるでしょう。

にこちゃんたいそう

絵本から飛び出してきた「おにのこにこちゃん」の体操。かわいいにこちゃんのキャラクターに合わせた動きが楽しいですよ。

ばななくんたいそう

ちょっと早い動きが小さい子には難しいかもしれませんが、覚える楽しさも味わえるでしょう。できるようになったらそれが嬉しくて、子どもの方から何回もリピートをリクエストされるかも。

習志野市内・谷津園周辺で体を動かそう

イベントとして開催されている、近くの子育て支援施設の体操教室に参加するのもおススメです。体操の正しいやり方など、一度参加してみるといろいろなことがわかるかもしれません。
子育て相談もできるので、子どもも大人もリフレッシュできるのではないでしょうか。

袖ケ浦こども園 こどもセンター

・開所時間:月曜日から土曜日(1) 9:00~11:30(2)13:00~15:30
※各回7組ずつの予約制
https://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/hoikugakko/kodomo/sodegaurakodomoen/470220140725160502927.html

谷津の公園情報

・谷津公園:アスレチックやブランコ、スプリング遊具あり。広場でものびのびと遊べるでしょう。駐車場完備なので大人にも好評。

サンライズキッズ保育園谷津園の子どもたちは、保育士と一緒に目的をもって体操を楽しんでいます。計画や実践内容についてはホームページ内でご覧ください。

令和4年度 保育士の振り返りアンケート結果

「体操カリキュラム」のねらい・活動内容は園児たちの年齢や発達に合っていたか。

保育士の振り返りアンケート結果

谷津園の保育士回答

  • 体操を何度もするうちに馴染みのある曲を踊るようになりました。
  • 音楽に合わせた体操が特に好きで、体操カリキュラム外でもよく行っていました。
  • 研修を参考に体操をしたことで、マットやフープを取り入れると楽しそうにしている様子がみられました。
  • 最初はあまり乗り気でなかった子も、周りが楽しそうに活動しているのを見て積極的に参加するようになりました。
  • 身体を動かすことが好きな子どもたちなので、積極的に楽しそうに取り組むようになりました。
  • 新しい体操も毎週することで覚えていき、進んで体操をしてくれています。

谷津園以外のサンライズキッズ他園の保育士回答

  • 個々に体力がつき、自ら身体を動かそうとする姿が見られるようになりました。
  • マット運動の際に前転が上手くなる子どもが多数見られました。
  • カリキュラムの時間外にも歌を歌ったり踊ったりする姿がみられました。
  • 保育士が大きく動くと子どもたちも保育士の模倣をして大きな動きになります。
  • 初めの頃よりボールなどの扱い方、マットの上での身体の動かし方などが上手になってきたと思います。
  • 体操に興味がなかった子どもが、少しずつ音楽に合わせて身体を動かすようになり成長を感じました。
  • 研修の内容をサーキット遊びに取り入れることで、いつもとは違った運動に興味を示し、楽しみながら参加している姿が見られました。
  • 年齢にあった身体の動かし方に挑戦しようとする姿が見られました。
  • 初めは部屋の隅っこで様子見をしている子もいましたが、体操の音楽が流れると楽しみながら体を動かす姿がみられました。
  • 体の動きが活発になったり、身体機能が向上したりしたように感じました。
  • 保育士や他児の模倣をしながら、身体のさまざまな部位を動かせるようになりました。
  • 運動能力はもちろんですが、順番に並んだり、保育士の言葉をしっかり聞いて行動したりすることができるようになりました。
  • 繰り返し同じ内容の体操を何度か行うことで体の動きを覚えたのか、以前よりもジャンプ力やバランス感覚か向上していることを実感しました。
  • 覚えた体操を楽しむように体を動かすようになりました。
  • 教えていただいた動きを楽しく取り入れることで、身体を動かすことが楽しいと思ってくれるようになったと思います。
  • 以前より、公園の遊具にも積極的に挑戦するようになりました。

体操を振り返り、良かった点や反省点、
来年度につなげたい点がございましたらご記入ください。

  • 子どもがもっと楽しめる体操を考えていきたい。
  • 決められた時間でやるより、子どもの様子に合わせて取り組めたえらもっと向上すると思う。
  • いろんな体操やカリキュラムに沿った内容を無理なく実践でき、子どもも喜んで取り組めていたので、来年度も楽しみながらやっていきたい。
  • 教えて頂いた体操を取り組む機会がなかったので、来年度は時間を取れるようにしていければ良いと思います。
  • 体を動かすことが好きな園児が多いので、体操のカリキュラムの時間は生き生きとしているように感じられた。保育者の連携で、大きな怪我なくカリキュラムができた。