【もも組(0歳児)】
・距離感やタイミングを計って転がるボールを捕まえる感覚を養おう
・腕で上体を支える運動を経験しよう
【いちご組(1歳児)】
・難しい一本橋も楽しんで取り組もう
・腕で上体を支える運動をたくさん経験しよう
【りんご組(2歳児)】
・一本橋を渡るための身体の使い方や感覚を養おう
・腕で上体を支えるための力を養おう
サンライズキッズの
活動カリキュラム
~体操~
令和5年度 7月の活動カリキュラム計画
詳しい内容はこちら
令和5年度 6月の活動カリキュラム実績
6月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
令和5年度 6月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・合図に合わせてゴールを目指して進もう
・手や足を床に着き、上体を支える運動をしよう
【いちご組(1歳児)】
・片足で立つための身体の使い方や感覚を養おう
・ボール捕球を通して、動いている物を捉える感覚を養おう
【りんご組(2歳児)】
・片足で立つための身体の使い方や感覚を養おう
・ボール捕球を通して、動いている物を捉える感覚を養おう
詳しい内容はこちら
令和5年度 5月の活動カリキュラム実績
5月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
令和5年度 5月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・ボールが転がして楽しく遊ぼう
・マットの上で転がって遊ぼう
【いちご組(1歳児)】
・マットの上で転がったり上体を支えたり、体の操作方法をたくさん経験しよう
・お友達や先生と一緒にボール遊びを楽しもう
【りんご組(2歳児)】
・片足で立つための身体の使い方や感覚を養おう
・ボール捕球を通して、動きている物を捉える感覚を養おう
詳しい内容はこちら
令和5年度 4月の活動カリキュラム実績
4月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
令和4年度 3月の活動カリキュラム実績
3月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
令和4年度 3月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・身体を動かすことに親しみを持つ。
・運動遊びに興味を持つ。
【いちご組(1歳児)】
・友だちと一緒に身体を動かすことの楽しみを知る。
・様々な動きに挑戦しようとする。
【りんご組(2歳児)】
・ルールを理解しながら楽しく取り組む。
・自分の身体をコントロールしようとする。
詳しい内容はこちら
令和4年度 2月の活動カリキュラム実績
2月の実活動カリキュラム実績は右の通りになります
詳しい内容はこちら
令和4年度 2月の活動カリキュラム計画
【もも組(0歳児)】
・保育者や異年齢児をまねてリズム運動を楽しむ。
・全身を動かす楽しさを味わう。
【いちご組(1 歳児)】
・リズムに合わせて体を動かすことを楽しむ。
・簡単な動きのポイントを理解する。
【りんご組(2 歳児)】
・リズムに合わせた動きを取得する。
・できなかったことに挑戦しよう。
詳しい内容はこちら