2021-03-15★3月後半のお知らせ★
3月も残すところわずかとなりました。
ワクワクする気持ち、ちょっぴり不安な気持ち、、、それぞれの気持ちに寄り添って、日々過ごしていきたいと思います。
桜の開花ももうすぐですね🌸
みんなで春を感じるお散歩にもたくさん行きたいと思います!!
3月も残すところわずかとなりました。
ワクワクする気持ち、ちょっぴり不安な気持ち、、、それぞれの気持ちに寄り添って、日々過ごしていきたいと思います。
桜の開花ももうすぐですね🌸
みんなで春を感じるお散歩にもたくさん行きたいと思います!!
早くも3月となりました。
2歳児クラスの卒園式まであと1ヶ月。
毎年来ることですが、こればっかりは慣れませんね。
2歳児の園児と過ごす最後の1ヶ月。
在園児や職員と思いっきり遊んで、楽しく過ごしたいと思います❕
★3月の予定★
3 日 (水)ひな祭り会
10日 (水)避難消火訓練
17日 (水)身体測定
20日 (土) 春分の日、休園
27日 (土)卒園式
2月も後半になり、日中は暖かい日が多くなってきました♪
お散歩の時間は1番気持ちの良い時間なので、元気いっぱい外に遊びに行きたいと思います❕
ただ、朝や夜はまだ冷え込みますので体調管理には十分に気を付けてください。
2月後半の予定
・17日(水) 身体測定
・22日(月) 不審者対応訓練
・25日(木) 誕生会
2月になりましたが、まだまだ寒い日が続いています。
保育園では、何人か体調が良くなくお休みをした園児もいましたが、
コロナやインフルエンザなどはなく無事に過ごせています♪
ワクチンの接種が間もなく開始されるそうなので、このまま感染者を出さず、
全員が元気に過ごせるよう、
保育園でも引き続き感染対策をしっかりとしていきたいと思います。
2月の予定
2日 節分会
10日 避難・消火訓練
17日 身体測定
22日 不審者対応訓練
25日 お誕生日会
サンライズキッズ保育園 相模原園です。
1月後半の行事予定になります。
20(水)身体測定
25(月)誕生会
令和3年もあっと言う間に2週間が経ちましたね。
1月も本日より折り返しを迎えますが、寒さに負けず戸外や室内でも思い切り体を動かして身も心もポカポカに過ごしていきたいと思います。
引き続き1月後半もよろしくお願い致します。
令和3年 新春あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
★1月の行事予定★
8(金)避難・消火訓練
20(水)身体測定
25(金)誕生会
昨年度は未曾有の出来事の中、園に様々なご理解・ご協力頂きまして、ありがとうございました。
令和3年も何卒よろしくお願い致します。
12月29日〜1月3日の間サンライズキッズ保育園はお休みとなります。
皆さまどうぞよいお年をお迎えください。
さて、ただいまサンライズキッズ保育園では保育士さんを募集しております。
サンライズキッズ保育園でのお仕事に興味のある方はホームページの応募フォーム、または記載の電話番号へ連絡をお願い致します。
なお年末年始の休園期間については以下の電話番号にて対応させて頂きますので、お気軽にお電話ください。
年末年始期間連絡先:090−3087−0377
担当:佐伯
皆さまからのお問合せお待ちしております。
早いもので今年も残すところわずかとなりました。
先週はクリスマスツリーを飾り、点灯式を行い、楽しいお時間を過ごす事ができました。
来週18日はクリスマス会がありますので、お楽しみに☆
★12月後半の予定★
18日(金)クリスマス会(園児のみ参加)
25日(金)お誕生会
12/29(火)〜1/3(日)年末年始の為休園
★新型コロナ感染ウィルス感染症第3波到来により、新規感染者が連日、最多更新というニュ−スが流れています。とても不安を感じますが引き続き、丁寧な手洗い、消毒、換気、職員マスク着用、体調管理に留意し感染対策を行いながらお子さま達が楽しく安全に過ごせるよう努めてまいります。
今年も残すところあとわずかですね☆
クリスマスからお正月準備と何かとあわただしい一ヶ月を迎えます。
今月も子どもたちの健康管理にも気を付けながら、元気に過ごして参りたいと思います。
☆12月の予定☆
10日㈭ 避難訓練
16日(水)身体測定
18日㈮ クリスマス会
25日㈮ 誕生日会
※29日〜1月3日までお休み
サンライズキッズ保育園 相模原園です。
11月後半の行事予定になります。
18(水)身体測定
20(金)SIDS訓練・内科健診
25(水)誕生会
11月も後半!
朝夕と日中の気温差や乾燥が目立って参りました。
園内も空気清浄機や加湿器をフル稼働し空調を整えて、子ども達が安全で健康に過ごせる保育園を目指して参りたいと思います。
落ち葉や枯葉を見る度に秋から冬に確実に季節は移り変わっていきます。
この一瞬一瞬を噛み締めながら11月後半も楽しい毎日を過ごして参りましょう!