ぽかぽか太陽のような明るくて
家庭的な雰囲気を大切にしています
				サンライズキッズ保育園の一番の魅力は、先生たちと子どもたちの笑顔です。
					当園は小規模保育園の特長を最大限に活かし、子ども一人ひとりの個性を大切にした保育を実践しています。
					また大人の都合を押し付けることなく、子どもたちが自由に伸び伸びと成長できる環境です。
				
先生たちは子どもたちとの関わりを通じて、自身も成長し、やりがいを感じる毎日を送っています。子どもたちはもちろん、先生たちも温かなぬくもりに包まれているサンライズキッズ保育園の名の通り、太陽のような明るさと温かさが特徴です。
私たちとともに、子どもたちの笑顔と成長を見守りながら、明るく温かい保育環境を築いていく仲間になりませんか。ご応募お待ちしています。
採用お知らせ
- 
            2026年卒業予定の大学4年生、大学院2年生、短大2年生、専門学校生の方の就職活動ならこちら
 新卒採用2026
やりがいのある仕事ができる環境
- 
          有休取得率98%
 年間休日120日以上
 週休2日制+祝日
 最大9連休可能
- 
          平均残業
 1ヶ月5時間未満長く働いていただくため、ワークライフバランスを大切にしています。 
- 
          交通費支給あり
 車通勤OK社員2万まで/月、パート500円まで/日、車通勤規定あり 
- 
          誕生日休暇&ギフトあり正社員対象に誕生月には会社から誕生日プレゼントが贈られます。 
- 
          賞与年2回(秋・春)当社では頑張るスタッフを正当に評価する査定システムを導入しており、査定に基づき賞与を年2回支給 
- 
          産休・育児休暇制度過去に育児休暇を利用し、職場復帰をされた方もいます。男性社員育児休暇取得率100% 
- 
          安心の研修制度しっかりした研修制度があるため、初心者、ブランクがある方でも安心です! 
- 
          社員割引制度エクシオグループが運営するカフェ・カイラで社員割引制度を使ってお食事ができます。 
- 
          退職金制度企業型確定拠出年金制度に加入し、勤務年数に応じた掛金を毎月積み立てを行います。 
- 
						  スキルアップを応援する
 資格取得手当制度サンライズキッズ保育園では、安心して働いていただくために、さまざまな社員研修や勉強会の機会を設けております。 
 充実した研修は勤務時間内に受講できます。
 また資格取得のための補助金、資格手当などスキルアップを目指して頑張る方を待遇でしっかりとバックアップする環境です。
 チャイルドカウンセラーや食育アドバイザー、子ども発達障害支援アドバイザーなど各々興味のある分野の資格取得に向けて、向上心を持って取り組んでいる先生がたくさん★
- 
						  喫煙についてエクシオジャパングループでは、全ての職種の採用において「非喫煙者」であることが採用条件となります。そのため、面接時には必ず喫煙の有無を確認させて頂きます。ただし、ご応募の時点で喫煙者であっても、入社までに禁煙可能な場合は採用選考の対象となります。 
その他の待遇
・住宅手当あり(対象園:山形園/矢吹町園/北区園/白山園/亀戸園/相模原園/厚木園/小田原園/津田沼園/奏の杜園/谷津園/都賀園/市川園/名古屋港園/大津園/瀬田駅前園/水口園/甲南園/野洲園/湖南石部園/伊丹園/明石園/八尾園/曙川園/生駒園/西松ケ丘園/名護園/宇都宮園/矢吹北町園/西明石園/橿原園)※会社規定あり
先輩の声
- 
        ちえみ園長津田沼園 園内はいつも笑顔があふれ、職員同士の仲の良さが自慢です。困ったときはすぐに相談できる関係があり、自然とお互いをサポートし合うので、有給もしっかり取れる環境です。 
- 
        しゅういち調理師豊科園 サンライズは男性職員も積極的に採用しており、男女問わず活躍できる職場です。多様な視点を大切にし、チームで協力しながら子どもたちをサポートしています。 
- 
        ゆきな保育士白馬園 保育士として、子どもたちの成長を近くで見守ることができるのは本当に素晴らしい経験です。スタッフ同士も助け合いながら、明るく働ける環境が整っています。 
- 
        ゆりこ保育士西松ケ丘園 有給取得率が100%なので、お休みがとりやすく、しっかりリフレッシュできます。仕事と家庭を両立しやすい環境が整っていて、働きやすさを感じています。 
ギャラリー
豊科園について
- 定員
- 19名 〈内訳〉 0歳児 3名 / 1歳児 8名 / 2歳児 8名
- 対象年齢
- 0歳児~2歳児(4か月から受入)
- 基本保育時間
- 月曜~土曜 7:30〜18:30
- 延長保育
- 月曜~土曜 7:00〜7:30、18:30〜19:00
- 休園日
- 日曜・祝日・年末年始
- 職員配置
- 施設長1名 保育士5名 パート保育士5名 調理スタッフ
 (栄養士 栄養管理士 有資格者 歓迎)
- 所在地
- 〒399-8205 長野県安曇野市豊科332-1
- TEL
- 050-5807-2409
- アクセス方法
- 近隣施設:豊科南部総合公園・ANCアリーナ(安曇野市総合体育館)から徒歩10分


募集要項
- 保育園施設長《正社員》- 現在、保育園施設長《正社員》の求人募集は行っておりません。
 
- 保育士《正社員》- 雇用形態
- 正社員
 - 応募資格
- 保育士、看護師、保健師のいずれか
 - 勤務地
- サンライズキッズ保育園 豊科園(長野県安曇野市)
 - 仕事内容
- 0~2歳児の保育全般
 - 給与
- 236,000円以上(諸手当含む)
 ※上記金額は経験年数3年の場合です。
 経験年数、キャリアアップ研修修了証数によって給与が変わります
 - 待遇 福利厚生
- [賞与]あり ※年2回支給
 [昇給]あり [社会保険]あり
 [休暇・休日]週休2日、有給休暇、バースデイ休暇
 [引っ越し手当] 50,000円迄支給
 [他]車通勤可(規定あり)
 - 就業時間
- 7:00~19:00の間の8時間 シフト制
 - 就業開始時期
- 要相談
 - 子どもたちを健康、安全にお預かりするお仕事です。食べること、眠ること、着替えることなどの基本的生活習慣を身に付けることは、自立した人間になるために欠かせないことです。また、季節のイベントや健康診断、万が一の避難訓練などを計画・実行すること、施設内の安全点検などお任せしたいと思います。 採用応募フォームに進む
 園児とその保護者、そして地域の方との交流を深め信頼関係を築いていくことで社会に貢献していただけたら、と思っています。
- 保育士《パート》- 雇用形態
- パートタイム
 - 応募資格
- 保育士、看護師、保健師のいずれか
 - 勤務地
- サンライズキッズ保育園 豊科園(長野県安曇野市)
 - 仕事内容
- 0~2歳児の保育全般
 - 給与
- ①〜9:00まで・・・1,440円/時給
 ②9:00〜16:00・・・1,240円/時給
 ③16:00以降〜・・・1,440円/時給
 (研修時1,070円)
 - 待遇 福利厚生
- [交通費]あり 500円/日 ※規定あり
 [休暇・休日]有給休暇
 ※パート有給休暇 取得率90%以上
 - 就業時間
- 7:00~18:30の間のシフト制
 (2時間〜フルタイムまで要相談)
 ※週2日〜勤務可 ※土曜日勤務可能の方歓迎
 ※フルタイム勤務可能な方大歓迎!
 - 就業開始時期
- 要相談
 - 子どもたちを健康、安全にお預かりするお仕事です。食べること、眠ること、着替えることなどの基本的生活習慣を身に付けることは、自立した人間になるために欠かせないことです。また、季節のイベントや健康診断、万が一の避難訓練などのお手伝いをお願いします。 採用応募フォームに進む
 園児とその保護者、そして地域の方との交流を深め信頼関係を築いていくことで社会に貢献していただけたら、と思っています。
- 調理スタッフ《パート》- 現在、調理スタッフ《パート》の求人募集は行っておりません。
 
- 栄養士《パート》- 現在、栄養士《パート》の求人募集は行っておりません。
 
- 保育士補助(保育士資格取得を目指す方)- 現在、保育士補助(保育士資格取得を目指す方)の求人募集は行っておりません。
 
選考の流れ
- 
							  エントリー
- 
							  園見学
- 
							  面接1〜2回(オンラインまたは対面)
- 
							  内定
- 
							  勤務開始
※選考フローは変更になる場合がございます
 
						本部スタッフからの採用のポイントやる気や人柄を重視した採用で、あなたの夢を応援します!
サンライズキッズ保育園では、保護者の方から大切なお子さまをお預かりし、小規模保育園ならではの第二の家庭のような保育を実践しています。
そのため、採用のポイントは保育士の経験というよりも保育に対しての情熱、人柄、この人と一緒に働きたいかという部分を重要視しています。ぜひ一緒に子どもたちのためにサンライズキッズ保育園を盛り上げていただければと思います。
採用に関するお問い合わせ
園の見学や募集内容についてお気軽にご連絡ください。
よくある質問
- 
						- 保育園の見学はできますか?
- 
								見学可能です。【お問い合わせ】よりお気軽にお問合せ下さい。
 
- 
						- 英語教育に力を入れているようですが、英語はできません。
- 
								英語、リトミック、体操等を教えられる自信がない方でも大丈夫です。各種カリキュラムは研修を受けてマスターした先生が担当制で対応しています。また毎月の保育士の研修でも、カリキュラムで実施する実践内容を専門の講師から学ぶことができます。まずはお気軽にご応募ください。
 
- 
						- 資格が無くても応募できますか?また、資格取得を目指しながら働けますか?
- 
								応募可能です。
 資格取得を目指しながら保育補助として勤務いただくことが可能となります。
 園により受け入れ状況が異なりますため、詳細についてはお問合せ下さい。
 
- 
						- 保育士として未経験でも応募はできますか?
- 
								応募可能です。未経験からのスタートの社員も多く活躍しておりますので是非ご応募をお待ちしております。
 
- 
						- 調理スタッフとして未経験でも応募はできますか?
- 
								応募可能です。未経験からのスタートの社員も多く活躍しておりますので是非ご応募をお待ちしております。
 
- 
						- 調理スタッフの応募に資格は必要ですか?
- 
								必須ではございません。
 資格がない場合にも応募可能となります。
 
- 
						- 土曜出勤はありますか?
- 
								シフトにより土曜勤務有りとなります。
 
- 
						- 地方に住んでいますが、上京して応募することは可能ですか?
- 
								応募可能です。条件がございますが補助が利用できるエリアもございます。
 詳細についてはお問合せ下さい。
 
- 
						- 車通勤できますか?
- 
								可能です。園により異なりますため詳細についてはお問合せ下さい。
 
- 
						- 残業はありますか?
- 
								基本、残業はせずに勤務いただく方針となります。
 (月の残業時間平均5時間/月持ち帰り仕事・サービス残業なし)
 
- 
						- 制服はありますか?
- 
								サンライズキッズのポロシャツの貸与がございます。
 動きやすいパンツをご自身でご用意いただいております。
 
- 
						- 昼休みはどのようにしていますか?
- 
								休憩の時間は、しっかり決められた時間休憩していただいております。
 お昼ご飯を自宅から持ってこられる方や、外に買いにいかれ昼食を食べられる方もいます。
 
- 
						- 研修はどのようなものがありますか?
- 
								英語、体操、リトミック、フラッシュカード・ドッツカードのカリキュラム研修。
 絵本の読み合い研修、保育士1年目対象の研修、チーフ研修、実践につながる保育研修、調理研修がございます。
 
- 
						- ピアノが得意ではありません。
- 
								ピアノが得意ではなくても大丈夫です。
 また、リトミックではピアノが苦手な方も弾きやすい、簡単なやり方もカリキュラム研修で勉強できます。
 
- 
						- パート・アルバイトで就業したのち、正社員になることはできますか?
- 
								可能です。正社員雇用転換を行っておりますのでご相談ください。
 
- 
						- 男性保育士はいますか?
- 
								男性保育士も積極的に採用をしております。是非ご応募ください。
 
- 
						- 新卒応募の選考の流れを教えてください。
- 
								①エントリー ②園見学 ③面接1~2回 ④内定
 ※選考フローは変更になる場合がございます。
 新卒採用を積極的に行っておりますので是非ご応募ください。
 
- 
						- 入社までにしておくことはありますか?
- 
								入社が決まりましたら、入社書類と一緒にカリキュラムを勉強できる資料をお渡しさせていただきます。入社時までにカリキュラムの勉強を進めていただき、理解を深めていただけたら幸いです。
 
- 
						- 子育て中で長時間働けませんが応募できますか?
- 
								時短勤務も可能でございます。勤務可能時間数によるため、まずはご相談ください。
 
- 
						- 何歳まで勤務できますか?
- 
								定年制度については『定めなし』となりますため、相談をしながら勤務いただけたらと思います。
 
- 
						- 年齢が60歳を超えていますが、応募できますか?
- 
								応募可能です。年齢制限は設けておりません。
 60歳以上の職員も活躍いただいておりますので、安心してご応募ください。
 
- 
						- 産休・育休はとれますか?
- 
								入社1年目以降の取得が可能となります。
 
 
 
						 
						 
						 
						 
						 
							 
							







 
							 
	
	


