園からのお知らせ|小規模認可保育園 北区中十条【サンライズキッズ保育園 北区園】【公式】

東京都北区中十条2-13-23 エスポワール十条 1F
京浜東北線 東十条駅下車 徒歩5分
埼京線 十条駅下車 徒歩5分
050-5807-2162 (平日10:00-17:00)
採用応募
お問い合わせ

園からのお知らせ

園からのお知らせ

2018-11-1511月後半のお知らせ

朝晩はかなり冷え込むようになってきましたね。

暦の上でも冬を迎えて、いよいよ寒い冬が近づいてきましたね。

大人にとっては寒い日が続きあまりいい印象が無かったりしますが、子ども達にとっては「クリスマス」「お正月」など楽しいイベントが盛りだくさんですね。

今から子ども達の中では「サンタさんはいつ来るかな」など話している姿が見られていたりして楽しみにしている様子が見られています。

その子供たちの期待を裏切らないように頑張っていきたいと思います!

後半も子ども達と元気いっぱいいろんなことを楽しんでいきたいと思いますので宜しくお願い致します。

2018-11-0111月の行事予定

だんだんと気温も下がり、朝晩は上着がほしいほどの気温になってきました。冬の訪れももうすぐそこですね。

少し肌寒いくらいの気温は子ども達には関係ないようで、「おさんぽいきたーい」と元気な声が毎日聞かれます。

そんな元気いっぱいな子ども達と体調などに気を付けながら、今月もたくさん遊んでいっぱいの思い出を作っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

●11月の予定●

  9日 避難訓練

12日〜16日 避難訓練

16日 身体測定

26日 誕生日会

30日 不審者対応訓練

 

 

2018-10-1510月後半のお知らせ

日々秋の深まりを感じるようになってきましたね。気温がどんどん下がり冬の足音が聞こえてくるようです。10月も後半になりましたが、あと2か月ほどで今年も終わってしまうと思うと少し寂しい気持ちになりますね。

最近、お散歩に行くと落ち葉や木の実を拾ってくる子ども達。「みてみてー」と見せてくれる時の笑顔が「たのしかったよ」と言わんばかりの笑顔でとっても素敵です。

実りの秋と言われる秋。果実や木の実だけでなく、子ども達の気持ちや成長にも実りのある季節にしていきたいお思います。

今月もあと半分、楽しく過ごしていきたいと思います。

 

2018-10-0110月の行事予定

日を追うごとに気温も下がり、季節はすっかり秋になってきました。

4月の新学期から早半年、あっという間に10月ですね。

気温も落ち着いてきたこともあり、お散歩で公園に行って身体を動かして思い切り遊び、少し汗ばんで帰ってくる子ども達。保育園の秋の風物詩です。

涼しくなっても、まだまだ熱中症などに気を付けながら、お外で思い切り楽しんで行こうと思います。

●10月の予定●

  8日 体育の日

19日 避難訓練

23日 身体測定

26日 誕生日会

31日 ハロウィン

2018-09-159月後半のお知らせ

9月も後半に入り秋らしい陽気が多くなってきましたね。

まだ、日中は気温が高い日などもあるので、熱中症には気を付けながらお散歩などの戸外活動も取り入れていきたいと思います。

夏の間、気温が高く外に出ることができませんでした。これからは、お散歩やピクニック、児童館など楽しいことがいっぱいです。思い切り楽しんでいきたいと思っています。子ども達からも「おさんぽいく?」などの声が聞かれます。秋はたのしみなことがいっぱいですね‼

子ども達との様子もブログなどにアップしてお知らせしていきますので、是非ご覧になってください。

2018-09-039月の予定

9月に入り、少し涼しくなるかと思いきやまだまだ夏のような暑さは続きますね。

8月31日で終了の予定でした水遊びですが、今年は酷暑ということで、戸外に出ることが難しい為もう少しだけ続けたいと思います。気温や水温、体調などにも気を付けて楽しく遊んでいけたらと思います。

ご家庭などで変わったこと等ございましたら、保育士の方までお知らせください。今月も宜しくお願い致します。

●9月の予定●

  7日 引き渡し訓練

17日 敬老の日

23日 春分の日

24日 振替休日

25日 身体測定

28日 誕生日会

 

2018-08-168月後半のお知らせです。

こんにちは。サンライズキッズ北区園です。8月も後半に差し掛かってきましたね!今年の夏もあと少しですね。

お盆が終わりお休みしていた皆が続々と登園してくれ、元気な顔を見ると保育士も元気をもらえます。

「○○に行ったよ」と教えてくれたり、肌が真っ黒に日焼けし「楽しかったぞ‼」と聞かずとも伝わってくる子がいたりと楽しそうな姿が見られて私たちもうれしくなります。夏って楽しいですよね。

後半も熱中症や体調に気を付けながら保育園でも夏の思い出作っていきたいと思います。ブログでも細かい様子伝えていきますので楽しみにしてください!

2018-08-028月の行事予定

夏本番を迎え、毎日うだるような暑さが続いていますね。

大人は参ってしまいそうな暑さですが、お子さんたちは汗をかきながら走り回ったり、水遊びではびしょ濡れになりながら元気に遊んでいる姿が見られます。

ニュースでは熱中症の報道が毎日聞かれますね。保育園でも熱中症には細心の注意を払い、こまめな水分補給や休憩などを取り入れ、楽しく過ごしていけるようにしていきたいと思います。

体調等、ご家庭でも変わった様子などあれば保育士の方までお声掛けください。

●8月の予定●

21日 避難訓練

23日 身体測定

30日 誕生日会

31日 水遊び終了

 

2018-06-186月15日(金)保護者懇談会を行いました

6月15日(金)保護者懇談会を行いました。

たくさんの保護者の参加で、和気あいあいと懇談会が行われました。

普段なかなかお会いできない保護者様同士情報交換ができました。

心配事も、保育士に相談したり、保護者どうし話したりでホットされていました。

有意義な保護者会になりました。

2018-06-046月の行事予定

あじさいの花が少しずつ色づき始め梅雨の気配を感じる時期になりました。

北区園のミニトマトの苗は少しずつ成長し可愛い花を咲かせました。

2歳児さんが、早くトマトができないかなと楽しみに水やりをしています。

 

6月の行事予定

15日(金) 保護者懇談会

19日(火) 避難訓練

26日(火) 身体測定

27日(水) 内科健診

29日(金) 誕生日会