2022-10-13繰り返し褒めること 0件のいいね!
前回、褒められると「ワクワク」「ドキドキ」の「快」が生じるとお話しました。
“勉強したら褒める”、“勉強したら褒める”、を繰り返すと、“勉強しようかな”と思った時点で線条体が活動し、勉強に心が向かっていくようになります。
たとえ30分でも、お子様が勉強していたら褒めましょう。20分ではなく、30分も頑張ったのです!
普段机に向かうことのないお子様が珍しく机に向かっていたら、大いに褒めてあげましょう!
さらに勉強らしいことをしていたら、即座にべた褒めしてあげましょう!
親の理想とする我が子像と比較するのではなく、今までの我が子と目の前の我が子でプラスの変化を見つけて褒めてあげられるといいですね!
