親子で節分を調べてみよう - 加西園 ブログ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 加西園 】【公式】|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 加西本園】

かさいえん
加西園
兵庫県加西市北条町横尾字城ノ内1108番、1105-1
050-5807-2403 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

加西園ブログ

親子で節分を調べてみよう - 加西園 ブログ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 加西園 】【公式】

2023-01-30

親子で節分を調べてみよう

もうすぐ節分。旧暦でいう大晦日にあたる一年の終わりの日で、豆をまいて鬼(邪)を払い、福をまねく日といわれています。

お買い物にでかけると節分豆や鬼のお面などがディスプレイされているのでお子さんも興味津々なのではないでしょうか。

節分がどういった行事なのか、お子さんと一緒に日本の文化に触れてみるよい機会なので、ぜひ親子で節分について考えてみてくださいね。

 

節分とは

鬼を追い払って新年を迎える行事である節分では、みんなが健康で幸せにすごせますようにという願いをこめて悪いものを追い出す日です。

旧暦の立春は新年の始まりだったので、江戸時代くらいまでは節分は今の大晦日と同じ一年の終わりの日だったのです。

ちなみに立春は2月4日と決まっているわけではなく、2月4日くらいです。

そのため節分も2月3日と決まっていません。

 

絵本の読み聞かせをする

節分をテーマにした絵本はたくさんあります。

まだ理解ができない小さなお子さんにも節分に関するちょっとした知育の絵本を読み聞かせしてあげてはいかがでしょうか。

「あっぷっぷのぷ~」出版:サニーサイドブックス

「くまのがっこう」「はっはっはくしょーん」シリーズのあいはらひろゆき氏がえがく、かわいい鬼たちがあっぷっぷのぷー!とにらめっこをします。

今年の節分はこのくすっと笑える絵本に夢中になってくれるでしょう。東京大学教授、脳科学者の池谷裕二氏が大絶賛する赤ちゃん絵本です。

 

「まめのかぞえうた」出版:鈴木出版

節分の炒り大豆ができるまでを数え歌にして描いた絵本です。

健康を願う行事の節分に、元気の源である豆をまくこと、節分の日に年齢の数だけ豆を食べれば福が来ること、そんな節分の風習と、数をリズミカルに楽しめる絵本になります。

豆の生長をお子さんと一緒に応援しましょう。

 

豆まきをしてみる

悪いもの=鬼と考えて、「鬼はそと、福はうち」と言いながら豆まきをします。

もともとは「目に見えない悪いもの」を鬼と呼んでいたのがだんだん今の角の映えた赤や青のこわい姿のイメージになっていったそうです。

炒った大豆をまくのが本来の豆まきですが、小さく硬い豆はお子さんが扱うにはリスクがあるので他の物で代用しましょう。

紙で作ったボールや鞘付きの枝豆などがオススメです。

お片付けも楽ですし、鞘付きの枝豆であれば柔らかく調理して頂けますね。

今年一年元気でいられるように、ぜひ節分を親子で楽しまれてください。