【8月9日㈯の給食・おやつ】|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 奏の杜園】

かなでのもりえん
奏の杜園
千葉県習志野市 奏の杜1-12-13
   フローレンス奏の杜1階
JR総武線 津田沼駅より徒歩7分
050-5807-2213 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

奏の杜園ブログ

【8月9日㈯の給食・おやつ】

2025-08-09

【8月9日㈯の給食・おやつ】

サンライズキッズ保育園

◎給食の様子

今日は暑い夏にぴったりのそうめんでした。さっぱりしたものを食べると体内の熱も和らぎ心も落ち着いてきます。夏本番!健康第一で乗り切りましょう!!

 

◎離乳食完了期⋆1,2歳児⋆3歳以上児食◎

【離乳食完期】エネルギー262kcal たんぱく質10.0g 脂質4.9g

【1.2歳児食】エネルギー280kcal たんぱく質10.5g 脂質4.9g

【3歳以上児食】エネルギー309kcal たんぱく質11.9g 脂質3.1g

(写真は1.2歳児食です)

三色そうめん 粉ふき芋(カレー味)

 

◎暑い夏にさっぱり!三色そうめんのレシピ

【離乳食完了・1.2歳児食のレシピ】

☆三色そうめん☆

〈材料〉子ども 1人分

そうめん           30g

ツナ          10g

きゅうり           15g

にんじん           10g

かつお節           0.2g

しょうゆ           5g

みりん       4g

砂糖          0.5g

かつおだし        0.1g

<作り方>

その日の天候や気温、園の状況で冷たくするか温かくするか決めてください。

おつゆにつけて食べるのは難しいので、先にかけてあげて提供します。

①しょうゆ、みりん、だしでつゆを作る。

②にんじん、きゅうりは、1cm角幅の薄切りにして茹でる。

③そうめんを茹で、1cmに切り、器に盛る。

④③の上に、②とツナをトッピングする。

⑤①のつゆを食べる直前にかける。

完成

 

☆粉ふき芋(カレー味)☆

じゃがいも        40g

塩        0.2g

カレー粉           0.1g

<作り方>

①じゃがいもの皮をむき、じゃが芋を1~2センチに切り水にさらす。

②①の水を切り、鍋で水から茹でる。

③じゃが芋が柔らかくなったか確認し、湯を捨てる。(楊枝などで固さを確認する)

④塩とカレー粉を振り、粉がふくよう鍋を優しく振り、水分をとばす。

完成

 

【午後おやつ】

牛乳寒天きな粉かけ

(乳アレルギー食は、豆乳寒天きな粉かけ)

 

【材料およびレシピ紹介について】

・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。

・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。

・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。