2022-03-08
絵本ブログ☆☆
Category:お知らせ・イベント
こんにちは(*’ω’*)
サンライズキッズ保育園・伊丹園です(*´ω`*)
今回の読み聞かせは道徳の絵本
「いいタッチ・悪いタッチ」
読みながら子どもたちと一緒に考えました
何度か読み聞かせを行いました(#^.^#)
この場面はお風呂です。
「皆のいいタッチはどんなことだろう?」
「悪いタッチはどんなことだろう?」
子どもたちは一生懸命に絵本の絵から考えて、思い思いに答えてくれています。(*’ω’*)
「こんな風にしてもらえたら、嬉しいよね」→「だからいいタッチ?かなぁ?」
ただ読み聞かせをするのではなく、目的。ねらいをもってこどもたちにこのような風に伝わってほしいと思いをもって読み聞かせるとは
子どもたちの聞き取り。考え方が変わってきます(≧▽≦)
幼児クラスになると普段の活動や行事を通して感じた事、思いなどは少しずつ成長しています(●´ω`●)
絵の場面場面を見て、1ページずつ止まって、
「この時は何がいいタッチ?悪いタッチ?」
と、問いかける事で考える力も伸びていきます
お友だちや大人の人、こんなことされたら「やめて」「それは嫌な事」とはっきりと言えるように理解をしておかなければなりません
ぜひ、絵本を通して様々な事を感じる事ができますので
1日1冊を目標に読み聞かせる時間をとってみてはいかがでしょうか。
また次回の絵本ブログをお楽しみにしてくださいね