2022-02-10
節分製作☆☆
Category:お知らせ・イベント
こんにちは(*’ω’*)
サンライズキッズ保育園・伊丹園です(*´ω`*)
節分の日を楽しみにしている子どもたちと、、、、
鬼がきたらどうしようとドキドキする子どもたち
今回は折り紙!!
ではなく大きな画用紙を使って折り紙風に三方を作っている様子をご紹介いたします
折り紙よりも大きい画用紙の端っこを
合わせる事に苦戦しながらも、
一生懸命な?組さん!!
保育士の説明や見本を見ながら丁寧に取り組んでいます。
自分の名前を丁寧に描いています。
最近ひらがなを練習中です
「え。これで合ってる??」
「めっちゃ難しいよね」
と友だちとお話ししながら楽しく取り組んでいます(*´ω`*)
こちらは、鬼さん作りです(*´ω`*)
保育士の説明を聞いて、のりの使い方を意識しながら
取り組んでいます
どんな鬼さんが出来上がるのでしょうか!!
楽しみですね
こちらは、鬼さんパンツの作成中
赤、青、緑
色がいろいろ言えるようになってきたので、
自分で好きな色を選んで、テープをぺったんして楽しんでいます。
製作が大好きなこどもたちはいつも意欲的!!
真剣な様子がとってもかわいらしいですね
「鬼は~外」
節分の日の様子です!!大きな鬼にも…負けていません。
自分の中の、いろいろな弱い部分鬼に見立てて…
画用紙を丸めた豆で、豆まきをしました。
怖い鬼さんに向かって、「えぃ。」
?組(*´ω`*)
鬼のお面をつけて、
手作り三方を持って豆を「えぃ」
?組!!
手作り三方に豆を入れて、
大きい声で「鬼は外。福は内」
とっても楽しんでいます
楽しい節分の日でした
行事に向けて、製作をすることで気持ちが高まり楽しみという気持ちになりました!!
節分の日の由来や絵本、紙芝居を通して理解できるようになってきました(*´ω`*)