2021-10-20
絵本ブログ☆☆
Category:お知らせ・イベント
こんにちは☆☆
サンライズキッズ保育園・伊丹園です(*´ω`*)
季節は、目まぐるしく移り変わり…
朝夕が冷え込む様になりました。
今回は「いっすんぼうし」のお話です。
一寸法師の大きさは親指くらいの大きさです。
「どのくらいの大きさかな?」
子ども達は自分の親指を見て一生懸命考えていました。
「大きい?」「小さい??」と聞くと…
自分の指を見ながら…「え、めっちゃ小さい。」「だって、こんな大きさやで」
と話していました。
もう、お話の中にはいってしまって、前のめりで聞いています。
「一寸法師って…鬼と戦いにいくのかなぁ?」と
どんなお話か?知らないお友だちは、ワクワクドキドキ。
川を船に乗って、…「どこにいくのかな?」
「周りの人は大きいのに、一寸法師…。小さいね。」
「こんなに小さな体で?」
「鬼と戦うの?」
鬼が出てきて、戦う一寸法師!
一寸法師が、小さいながらに戦う様子に、
もうみ~んな釘付けでした。
「鬼退治…できるかなぁ??」
一寸法師は、鬼退治に成功!
✨鬼をみんな退治しましたよ。「すごいね。」「強いね。」
一寸法師は、最後に
鬼からもらった、うちでの小づちで…。一つだけ願い事が叶えられます。
一寸法師のお願い事は…?
大きくなりたい
「え~。大きくなるんかなぁ?」と子どもたちは興味津々でした。
…どんどん、どんどん大きくなる様子をみて、「うわぁ。」と嬉しそうにしていました。
ずっとずっとまえから…私たち大人が小さかった時にも
読んだことのある昔話!
ステキなお話がたくさんありますね。
「おしまい」
お話が終わった後に、
子ども達の願い事を聞きましたが…内緒にしておきますね。
先日…たくさんの絵本をいただいた中に昔話の絵本がたくさんありました。
いただいた絵本も、みんなで大切に読ませていただいています。
また次回の絵本を楽しみに…