2021-11-01
絵本ブログ☆☆
Category:お知らせ・イベント
こんにちは☆☆
サンライズキッズ保育園・伊丹園でございます
今日の読み聞かせブログのご紹介をさせて頂きます(●´ω`●)
今日の絵本は、
『ありがとうともだち』
こちらの絵本、たくさんのシリーズがあります
「ともだちや」
「おれたちともだち」
「ごめんねともだち」
「あしたもともだち」…等々。
以前・作者の内田麟太郎さんの絵本作家インタビューをみた事があります。
絵本にはね・絵本言葉っていうのがあるのだそうです。
「絵本ならではの言葉」についてインタビューで答えておられました。
1冊の絵本を読み終わった後で…
「詩を感じるような絵本!」をつくりたい。そんな思いを…
話されていたことを思い出しながら子ども達と一緒に
絵本の世界を味わってみました。
仲良しのきつね君が、はじめてのお泊りに来てくれて…いいところを見せようと
きつね君を海釣りに連れて行ったオオカミ君でしたが…。
ついつい大きな事ばかり言ってしまい…大きな嘘からはじまったお話。
いいところを見せて「オオカミさんすごいね!」ってきつね君が自分をみると
むくむく力が湧いてくる。だから…嘘もほんとにしてしまおう!と頑張るのですが…。
失敗ばかり!
絵本を見た子ども達からは、
「魚釣りしてみたい」という声が、上がっていました。
魚釣り…やったことのない子どもも多い様です。
キツネくんだけたくさんとれている姿をみておおかみくんは…心の中で焦ってばかり…☆☆
子どもたちは、じーっと見ていました。
おおかみ君は、なかなか思うように魚が釣れなくて…周りで楽しそうにはしゃぐ
きつね君にも八つ当たり。…そして一番自分自身に怒っていました。
きつね君の釣った魚のバケツを足で蹴とばしてしましました。
でも…その後で、もう一つのバケツを蹴とばそうとして
小さな声でつぶやいたオオカミ君の言葉は
「ごめんな。きつね。」
そんな…おおかみ君にきつねが言った言葉が素敵です。
「ねえねえおおかみくん!ぼくたちは…海釣りにきたんでしょ。」
「おおかみ君は、僕に大っきな大っきなもの釣ってくれたじゃない。」
「でっかいでっかい…まるごとの海!」(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※お友だちっていいですね。
一緒に、何かをするって楽しいね。
子ども達は、どんなことを考えたでしょうね。
絵本を通して優しい気持ちが芽生えたり、様々な感情を感じる事ができます
とっても楽しい作家さんなので…
子ども達に人気の絵本他にもご紹介します。
「がたごと がたごと」
「おばけでんしゃ」
「むしむしでんしゃ」…こちらは次のページをめくるのが楽しくなってしまいます。
サンライズキッズ保育園では、毎日10冊を読むように心がけています。
みんなで一緒に…。先生のおひざの上で…。
お友だちと一緒に…。読めないけれど自分でページをめくって…。
絵本の楽しみ方は色々です。
おうちでもたくさん絵本を読んであげてくださいね
また次回、お楽しみに!!