園からのお知らせ|小規模認可保育園 習志野市谷津【サンライズキッズ保育園 谷津園】【公式】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分

050-5807-2280 (平日10:00-17:00)

採用応募
お問い合わせ

園からのお知らせ

園からのお知らせ

2019-08-158月後半のお知らせ

こんにちは。

8月後半の行事予定になります。

16(金) 身体測定

26(月) 誕生会

今年の夏もしっかりと暑いですね、、、

連日35度近く気温も上がり谷津園では水遊び真っ最中でございます♪

谷津園で元気に過ごす子も、お盆の期間夏休みを取ってゆっくり過ごす子も、それぞれが健康で安全に過ごし令和初の暑い夏を皆で乗り越えて行きましょう!

2019-08-018月のお知らせ

こんにちは。

8月の行事予定になります。

9日(金)避難訓練

16日(金)身体測定

26日(月)誕生会

30日(金)水遊び終わり

8月に入りいよいよ夏本番です。

例年にないほど涼しい梅雨が続き、体がまだ夏の暑さに慣れておりません。

しっかりと休息を取り、体調の変化に気を付け健康面に配慮しつつ夏の解放感を存分に楽しみたいと思います。

2019-07-157月後半のお知らせ

こんにちは。

7月後半の行事予定になります。

17(水) 身体測定

25(木) 誕生会

7月に入り2週間が経ちました。

それにしても寒いですね、、、

梅雨の季節でも例年はもう少し暑い気が致します、、、

梅雨が明けたら今年の夏もしっかりと暑くなってくれるか心配ではありますが夏はもうすぐそこですね!

1日でも早く水遊びが出来る日を楽しみに7月後半も楽しく過ごしましょう♪

2019-07-017月のお知らせ

こんにちは。

7月の行事予定になります。

1(月) 水遊びはじめ

5(金) 七夕会

10(水) 避難・消火訓練

17(水) 身体測定

25(木) 誕生会

新年度が始まり早いもので3か月が経ちました。

6月は予想以上に梅雨入りが遅く、思いのほか戸外で過ごす日が多かったです。

迎えた7月はいよいよ水遊びが始まります。

梅雨も明ければ気温も一気に上がり夏本番です。

夏の解放感を味わいながらも安全面や健康面に配慮しながら過ごしていきたいと思います。

2019-06-156月後半のお知らせ

こんにちは。

先週末に梅雨入りが発表され、いよいよこの時期らしい季節となりましたね。

雨が降ると室内で過ごす事が多くなりますが、室内でも体を動かして楽しく過ごして参りたいと思います。

〜6月後半の行事予定〜

17(月)身体測定

20(木)歯科検診

21(金)不審者訓練

25(火)誕生会

2019-06-016月のお知らせ

こんにちは。

6月の行事予定になります。

10(月)避難訓練

17(月)身体測定

20(木)歯科検診

21(金)不審者訓練

25(火)誕生会

新年度が始まり2か月経ちました。

5月は大型連休や気温の寒暖差が多くあり、生活リズムを取り戻すのに時間がかかってしまいましたが谷津園の皆は元気に過ごしております。

6月になり梅雨になると雨が多くなり室内で過ごす事が多くなると思いますが、貴重な晴れ間があれば戸外で元気に過ごしたり室内でも体を動かして健康に過ごして参りたいと思います。

2019-05-24サンライズキッズ保育園懇親会

2019年5月18日、カフェカイラ舞浜店様に会場をお借りしまして、サンライズキッズ保育園の懇親会が行われました。今回、当日の様子をご紹介させていただきます。ぜひご覧ください。
2019年5月18日(金)サンライズキッズ保育園 懇親会

2019-05-155月後半のお知らせ

こんにちは。

5月も折り返しを迎え、日に日に暖かくなってきましたね。

例年に比べますと涼しい日が多いですが、大型連休で崩れた生活習慣を正すにはもってこいですね。

5月も残り2週間ですが月末には谷津園初の保護者懇談会が待っております。

全員参加の楽しい懇談会にしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

2019-05-015月のお知らせ

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園の新年度がスタートし1ヶ月が経ちました。

新入園のお友達も新しい環境に少しずつ慣れ、日に日に笑顔が増えていく1ヶ月でありました。

迎えた5月も皆が笑顔で過ごせますようにスタッフ一同愛情を持って子ども達と関わっていきます。

これからもよろしくお願い致します。

〜今月の予定〜

10(金)避難・消火訓練

15(水)身体測定

31(金)保護者懇談会

2019-04-154月後半のお知らせ

新年度がスタートし2週間が経ちました。

街の桜も例年以上に長く咲いてくれ春を満喫することが出来ました。

新しいお友達も少しずつ園での生活に慣れ始め「笑顔」が多く見られるようになってきました。

良きスタートが切れた事に皆で喜び合いながら4月の後半も楽しく過ごしていきたいです。