2023-01-11
絵本紹介「なかよしなかよし」と「かばんばん」
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
皆様三連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
連休明けの火曜日でしたがご家族での楽しい時間をしっかりとチャージし「水族館にいったんだー!」や「髪の毛切ったよ♪」と笑顔いっぱいで登園されるお子様達の姿が見られ、安心しておりました♪
さて、連休も過ぎるともう一月も半ばになってまいりました。
本当に卒園、進級があっという間にやってまいりそうです。
一日一日を大切に、お子様達と充実した時間を過ごしてまいりたいと思います。
それでは、今週も元気にスタート致しましょう!
火曜日
火曜日は育脳の英語を行った後、全員でさくら公園まで遊びに出かけました。
1歳児クラスには、火曜日より新しいお友達も仲間入りをし、15名で再び1月がスタートいたしました♪
みんなで「大渋滞でーす!」と盛り上がりながら滑り台を滑ったり、葉っぱや小石を集めてパーティーごっこを楽しんだりしておりました♡
※データ不具合の為、2歳児クラスの素敵なパーティーの様子が掲載できませんでした。ご了承のほどお願い致します。
今週の絵本紹介となります。
今週は他園よりお譲りいただいた0~2歳児のお子様向けのたくさんの絵本の中から、2冊を紹介させていただきます。
「なかよしなかよし」
2つの不思議な形が「なかよしなかうよし~」と言う言葉に合わせて”くっつく”という、簡単ながらに面白い繰り返し絵本となっております。
「のっとりさんととことこさん?…なかよしなかよし~♪」、「ぱっくりさんともじゃんじゃさん?…なかよしなかよし~♪」と先生たちと一緒にお話を楽しんでおりました♪
「かばんばん」
お子様達も大好きな、”かばん”の”かばんばんくん”。
「ばんばんばんばん…ぴゅぴゅぴゅーん!」と声を出したり音を出したりみんなで盛り上がりながら見ておりました♪
皆様、お気に入りの”マイかばん”もあるのではないでしょうか♪
小さなお子様達がかばん(リュック)を背負って一生懸命歩いてくる姿もとても微笑ましい姿ですね♡
水曜日
本日は、全員で園裏の谷津六丁目公園(通称:JR公園とも言っております)まで遊びに出かけました。
園裏とは言いましても、いつもは賑わっておりなかなか遊びに行けなかった為「今日は誰もいないねー!やったー!」と広々とした公園内を見渡して嬉しそうなお子様達の声が上がっておりました♪
広々とした公園内では、存分に砂場遊びを楽しんだり、木の実や草花採集やみんなでジャンプ遊びをしたりしておりました。
ジャンプ遊びでは、先生が地面に描いたたくさんの丸の上を「ぴょんぴょんぴょん!」とお子様達が順番にジャンプをして体を動かしておりました。
「うさぎさんみたい~♪」や「けんけんはできるかな?」と先生やお兄さんお姉さんクラスのお友達の真似っこをしながら小さなお子様達も賑やかに過ごしておりました♪
今週も谷津園では賑やかなお子様達の声が響き渡っておりますが、まだまだ寒さや感染症など油断はできない日々が続いてまいります…。
保育園でも、気候やお子様達の体調の変化には十分に気を付けながら過ごしてまいりたいと思っております。
寒さでも体調も崩しやすい時期ではありますが、元気な体で明日も楽しくみんなで過ごせますように…♪
本日はここまで。
それではまた週末にお会い致しましょう!
★インスタグラム★も日々更新しております。
お時間あります時に、是非ご覧になって下さい。