秋冬シーズンの生活リズムを整えるコツ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 谷津園】

やつえん
谷津園
千葉県習志野市谷津6-15-1
   グラシア津田沼Ⅱ
JR総武線 津田沼駅 徒歩14分
050-5807-2280 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

谷津園ブログ

秋冬シーズンの生活リズムを整えるコツ

2021-11-15

秋冬シーズンの生活リズムを整えるコツ

朝の空気がひんやりとして、二度寝やあたたかい布団が恋しい季節になってきました。
しかし、大人の生活リズムが崩れると、赤ちゃんの生活リズムも崩れてしまいます。
寒い時期も赤ちゃんと楽しく過ごせるように、生活リズムを整えるコツを抑えておきましょう。

 

早寝早起きを習慣にする

寒いとどうしても活動的ではなくなったり、寒さと疲れからなかなか置きられないという方も少なくないでしょう。
そもそも朝起きられないのは夜ふかししている可能性が高いといえます。
お子さんが寝かしつけたあと、暖かい部屋でのんびり夜ふかしをしていませんか?
こたつやホットカーペットの上から動けなくなってついつい夜ふかしをしてしまうのですよね。

生活リズムを整えるには、「早寝早起き」が基本です。
朝、早く起きると就寝時間が早くなり、夜ふかししにくくなります。
生活リズムを整えるために始めるのであれば、夜早く寝ることからではなく、朝はやく起きることがポイント。
朝早ければ夜は自然と早めに寝ようとするのです。

まずは朝カーテンを開けて陽光を浴び、風にあたりましょう。
お子さんがぐずってしまうかもしれませんが、しっかりと起こすことが重要です。

寝かしつけを始めるのは夜20〜21時くらい。
パジャマに着替えて歯磨きをして、絵本を読んで電気を消します。
寝る環境を作り、起きると寝ることに関するオン・オフを切り替えてあげましょう。

 

早寝早起きを習慣にするためのポイント

・日中たくさん遊ぶ
日中お天気がよく、日差しが暖かい日は外遊びをしましょう。
親子で体を使ってたくさん遊ぶことで、就寝時にはぐっすり眠ることができます。
帽子やミトンなど、いつもの服装に防寒アイテムを1つ追加してください。
衣類の着せ過ぎで汗をかいて、逆に体を冷やさないようにしましょう。

・お昼寝は15時まで
お昼寝の目安は1~2時間です。
できるだけ15時までに起こして、寝すぎないようにしましょう。
もし夕方に眠ってしまったら、夜の就寝が遅くなってしまいます。

・夕食は19時まで
乳児期で生活リズムを整えるために気をつけたいことは、離乳食を与える時間。
感覚は4時間以上あけて、夕食は19時までにできるだけ済ませるようにしましょう。
夜は新しい食材を避けて与えることをオススメします。

・お風呂は0時まで
寒いとついつい熱めのお湯にしてしまいますが、熱いお風呂に長く浸かると肌が乾燥する原因になってしまいます。
ぬるめのお湯で20分位で済ませましょう。
できるだけいつも同じ時間帯で、20時まで終わらせることを目安にしてみてください。