2025-10-1510月後半のお知らせ
朝夕の気温差も少しずつですが感じられるようになりました。
ですが、まだまだ日中は陽射しが強いと感じる日も多いです。
そんな中、子どもたちは、秋の気配を求めお散歩が復活しました。
戸外で遊ぶことは、やはり楽しいようです。
皆の表情は満足感に満ち溢れています。
17日(金) 身体測定
24日(金)お誕生会
31日(金ハロウィン参観
朝夕の気温差も少しずつですが感じられるようになりました。
ですが、まだまだ日中は陽射しが強いと感じる日も多いです。
そんな中、子どもたちは、秋の気配を求めお散歩が復活しました。
戸外で遊ぶことは、やはり楽しいようです。
皆の表情は満足感に満ち溢れています。
17日(金) 身体測定
24日(金)お誕生会
31日(金ハロウィン参観
10月に入り、ようやく暑さも一段落といったところでしょうか。
待ちに待ったお散歩の機会が増え、子どもたちは、嬉しいようです。
「今日お散歩に行くよ」と声を掛けると「やった〜」や「うれし〜」といった声が聞かれます。
秋の自然を感じながら、身体を動かし体づくりを心がけます!
10月前半の行事
10日(金)避難・消火訓練
朝夕は、少しずつ秋の気配を感じることができるようになってきました。
まだまだ、日中の日差しは強く夏の名残が強く残っています。
季節の変わり目、体調を崩しがちになりますが
早寝早起き、秋の味覚を楽しみながら
元気に過ごしたいですね。
9月後半の行事
17日(水)身体測定
18日(木)台風水害訓練
25日(木)誕生会
朝夕は、ようやく涼風が立つようになりましたが
日中は、まだまだ厳しい暑さが続きます。
夏バテなど、体調を崩しやすい時期ですので健康に留意しながら
過ごしたいと思います。
9月前半の行事
1日(月)災害時引渡し訓練
厳しい暑さもまだしばらくは続くのでしょうが
夏の終わりが少しばかり寂しく感じる頃になりました。
子どもたちは、沐浴や氷遊び、寒天遊びや夏祭りご!
8月後半の行事
18日(月)SIDS訓練
26日(火)誕生日会
29日(金)沐浴納め
暑い日々が続きます。
大好きなお散歩は、まだしばらくできませんが
室内でサーキット遊びをしたり、泡あそびや氷あそびなど
感触遊びを楽しんでいます。
いっぱい遊んだ後はシャワーでさっぱり。
子どもたちの大好きな日課です。
8月前半の行事
8日(金)避難訓練・消火訓練
15日(金)身体測定
いよいよ夏本番!!
毎日厳しい暑さが続いています。
水分補給や肌の清潔を心がけ日々を過ごしています。
7月後半の行事
17日(木)身体測定
25日(金)誕生会
28日〜31日 0,1歳児個人面談
今年は、早くも梅雨が明け
いよいよ夏本番!
夏の暑さに体を慣らしながら、元気に暑い夏を乗り越えたいと思います。
7月前半の行事
1(火)沐浴始め
7(月)七夕会
10(木)避難訓練・消火訓練
夏を思わせるような日が続いています。
こまめに汗をぬぐい、水分補給を取りながら元気に過ごしています!!
6月後半の行事
16日(月)歯科健診
17日(火)身体測定
20日(金)不審者対応訓練
25日(水)誕生会
27日(金)下痢嘔吐対応訓練
入園、進級から2か月
もうすっかり保育園の環境や生活に慣れた様子の子どもたち!!
天気の良い日は、汗をかきながら楽しく遊んでいます。
6月は、梅雨の季節。
雨の日も室内で存分に体が動かせるよう工夫していきたいと思います。
6月前半の行事
10日(火)避難・消火訓練