2022-09-09
✨カスタネット作り✨
Category:おしらせ・イベント
こんにちは(*^^*)
小規模保育園 サンライズキッズ保育園 高槻駅前園です
今日は保育園では十五夜会がありました!(^^)!
お月様、お団子、うさぎ、ススキと、十五夜にちなんだものに
沢山触れる事が出来た子どもたち
その中でもススキは秋の七草のひとつでもあります。
悪霊や災いなどから収穫物を守り、翌年の豊作を願う意味が
込められています
そしてお団子(お月見団子)は、月に見立てた団子をお供えする事で
月に収穫の感謝を示します。
他にも、収穫されたばかりの農作物(栗や枝豆、里芋など)を
お供えして収穫に感謝するみたいですよ
2022年の十五夜は明日9月10日です
保育園での十五夜会の様子はまた来週のブログでご紹介しますね!
さて、今日のブログは、カスタネット作りの様子を
お届けしようと思います🎶♬
細長く切った牛乳パックにクレパスで絵を描いたり🖊
シールを貼ったり…
それぞれ可愛く、デザインしていきますよ
これも貼るよ~(^^)/💛
みんな一生懸命ですね
この後はペットボトルのキャップをつけて
カスタネットが完成しましたよ!
とっても楽しんで演奏していた子どもたちでした
【おまけ】
昨日の給食、カレーの前に
カレーの手袋シアターをみんなで楽しみました💛
にんじん♩たまねぎ♬じゃがいも♪ぶたにく♬
カレーが早く食べたい、
給食前の子どもたちの様子でした