イースターの伝統料理を作ってみよう|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 高槻駅前園】

たかつきえきまええん
高槻駅前園
大阪府高槻市北園町12-18高槻クリスタルビル3階
阪急京都線 高槻市駅 徒歩3分
JR東海道本線 高槻駅 徒歩5分
050-5807-2287 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

高槻駅前園ブログ

イースターの伝統料理を作ってみよう

2023-04-03

イースターの伝統料理を作ってみよう

今年のイースターは4月9日日曜日。

お子さんと一緒にイースターの伝統料理を作って楽しく海外の文化に触れてみませんか。

小さなお子さんでも達成感が得られるような料理を一緒に作ってみましょう。

 

イースターとは

イースターは英語での呼び方で、日本語では「復活祭」とされています。
イースターはイエス・キリストの復活を記念したもので、キリスト教の祝日です。
日本ではハロウィンよりも認知度がありませんが、キリスト教ではクリスマスより重要な行事とされています。
イースターという名前の由来は、春の女神「エオストレ」とも言われていて、キリスト教のが広まるときに意味が変わって伝わったようです。

クリスマスが「キリストが生まれたことをお祝いする日」なら、イースターは「キリストが神様になったことをお祝いする日」になります。

 

イースターの伝統料理

イースターはお祝い事なのでごちそうをいただきます。

各地でさまざまな伝統料理があり、それぞれシンボルである卵料理や春に出産の時期を迎える羊、春を思わせる食材などが使われています。

お菓子もイースターエッグを思わせるエッグ型のチョコレートや、羊をかたどったケーキ、キリスト教を思わせるマジパンを乗せたケーキなど、子どもたちが喜びそうなものが用意されます。

 

デビルドエッグ

アメリカの伝統的な卵料理で、イースターの日は家族で作るのが習慣です。

デビルなんて怖い名前が入っていますが、スパイスが聞いているという意味。

お子さんと作るときにはスパイスを抜くと良いでしょう。

半分に切ったゆで卵の黄身に味付けをして白身のカップにもどすので、お子さんには味付けをして混ぜてもらってみてください。

 

アニョーパスカル

フランスの伝統的な焼き菓子で、可愛らしい羊の形をしています。

陶器で作られた羊の型に生地を入れて焼きますが、カヌレ型やホットケーキミックスなどで代用して作ると雰囲気がでます。

生地を混ぜてもらったり、チョコペンや粉糖など使ってデコレーションしたりして親子でお菓子作りを楽しみましょう。

 

イースタービスケット

ドライフルーツやシナモンパウダー、ミックススパイスを入れて作るイギリスの焼き菓子です。

手のひらほどの大きさでどっしりしています。

ハーブやオイル、スパイスを入れるのが本場ですが、お子さんと一緒に楽しむ場合はお子さんが食べられるドライフルーツを細かくして入れましょう。

混ぜたり成型したりして楽しんでください。