☆水遊び・絵本読み聞かせ☆|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 瀬田駅前園】

せたえきまええん
瀬田駅前園
滋賀県大津市大萱1-6-18 Blezio9
JR東海道・山陽本線 瀬田駅 徒歩5分
050-5807-2308 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

瀬田駅前園ブログ

☆水遊び・絵本読み聞かせ☆

2020-08-14

☆水遊び・絵本読み聞かせ☆

こんにちは。サンライズキッズ保育園 瀬田駅前園です

梅雨が明けた後からは、あつーい夏が突然やってきましたね

そんな、あつーい夏だからこそ楽しい水遊び

子どもたちも日に日に水に慣れていき、夏を満喫しています

それでは、見てましょう!!!


水遊び

気持ちいいーー!

水に慣れている子どもたちは積極的にバシャバシャ遊びを楽しんでいます

隣で水しぶきがかかって、ビックリしちゃったかな。

ゾウさんシャワーなら怖くないよ~

「アヒルさんを洗ってあげるの

青いゾウさんもあるよ~

「あれ?こっちのタライにはゾウさんいないよ

と思ったら先生が持っていました!

「雨だ~!」「きゃ~!」

手でお水を混ぜるとアヒルさんやお魚がぷかぷか泳いでいくよ

さあ、みんなで金魚すくい(アヒルすくい)をしてみよう!

上手にすくえるかな?

「むずかしいな

「やったぁーーーー!」

自分で取れたね


?絵本?

絵本は、季節感を感じられる道具でもあります。

子どもたちのイメージの世界や季節の事柄を絵本を通して疑似体験したり、感じ取ったりすることが出来ます

そんな、絵本の時間を日々過ごしている子どもたちは絵本から何を連想したのでしょうか。

それでは、見てみましょう

「今日は、オバケさんの絵本だよ~」

オバケと聞いて連想できる子どももいれば、それ何~

と見て観察してる子どもたちもいます

ドキドキしながらワクワクも感じられるオバケの絵本。

そんな絵本がみんな大好きです

そのあとはおばけなんてないさの歌を歌ったり、制作をしたりと絵本で感じたことを形して、子どもたちと楽しみました!

それではまた、次回のブログお楽しみにしていてくださいね!

 

園児募集中!!!

0歳児?…空き2名

1歳児?…空き0名

2歳児?…空き5名

保育園をお探しの方はぜひ!!!